goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

地味なお弁当

2012-11-05 21:03:49 | 私のお弁当

きんびらごぼう
じゃがいも・すじ肉・長ネギの煮物
梅干

前日の残り物を詰めました^^;





最近、家の電話にはめったにかかってきませんね。
連絡手段はメールと携帯電話が主になってます。

が、先日久しぶりに家の電話のベルがなりました。

「はい、もしもし」

「もしもし・・・。あ、その・・・」

声は、40~50代ぐらいの落ち着いた感じの男性の声。
聞いた事無い声だしどこかのセールスでもなさそう。
あれ?間違い電話かな?
と、思ったそのとき

「あ、おかあさん?」

と言った。

えっ?
私って何歳ぐらいの声してるんやろ?
あなたのお母様だと70代ぐらいかしら?
って・・そんなにおばあちゃんの声ですか
たしかに声は低い方だけど。
ちょっとショックやーん。

その後、やっぱり間違いだとわかり電話を切りました












栗ごはん弁当

2012-10-11 09:39:04 | 私のお弁当

栗ごはん
唐揚げ(冷食)
ポテトサラダ
えびカツ(市販)
ゆで卵
プチトマト

栗は冷凍のむき栗を使いました。
冷凍でも美味しいー!




一昨日、母が高い所の物を取ろうとして椅子から落ちたと父から電話がありました

寝てたら治るからと言って病院を拒否したので布団を敷いて寝ていたらしいけど
父がちょっと出かけて帰ってくると廊下で動けなくなってたらしいです。

急いで病院へ。
結果、骨折はしてないけど腰の打撲とのことでした。
大事に至らなくてよかたのですが^^;
そして病院のベットが空いてないので家へ帰されたそうです。

昨日、仕事が休みだったので実家に様子を見に行ってきました。
母は開口一番!

〇〇ちゃん(←私の呼び名)、来てくれたん^^
今年も年賀状たのむわね

って・・・。
年賀状より母よ、大丈夫かいな

ごそごそとはなんとか動けるようです。

日頃から、あの小さな椅子に乗って何かを取ろうとしているのを時々見てはいたのですが・・。
高齢者の部屋の環境も昔のままじゃ危ないなと実感しました。

また行って相談しながら部屋の模様替えをしに行きたいと思います。









焼き鳥弁当

2012-09-06 20:27:06 | 私のお弁当

鶏の皮焼き鳥(冷食)
ニガウリの佃煮(自家製)
きゅうりとクラゲの和え物
ごぼう天

代わり映えのしないお弁当ですが^^;




いくつかのスーパーでは徐々に袋が有料化になり
近所でよく利用するスーパー(コンビニ以外)がとうとう全店有料化になりました。

私はいつもエコバックをかばんに畳んでいれているのですが
男性の方はそうもいかないですよね

先日夫がスーパーでアイスクリームを買ってきてくれたんですが
大きな袋に6本入りの箱がひとつ入ってました。

ゴミ箱のサイズにちょうどいい大きさだけど
有料だと思うとなんだかもったいない気がしました。







冷麺弁当

2012-07-20 22:22:48 | 私のお弁当

きゅうり
焼き豚
シソ
プチトマト
ミョウガ

職場の冷蔵庫にいれておき、つゆは食べる直前にかけます。
大盛の冷麺だったのでお腹いっぱいになりました。





先日、美容院に行ってきました。
11時の予約でカットだけ。
12時頃に終わるだろうから、
おにぎりとお茶、バナナを袋に入れ カットが終わったら
車で軽く食べてそのまま買い物に行こうとバックに入れて出かけました。

美容院で。

「お預かりします。」と言われバックをロッカーに預け、
シャンプーカット、ブロー。
予定通り12時ごろに終わり、お店のお姉さんが私のバックをロッカーから出してくれたら。。。

フワ~~ン。

あ、臭う・・・。

バナナ臭が・・・

もうここはしかたない。お姉さんに、

いや、この後ね、買い物に行こうとバナナをカバンに入れていたんですよ~。
臭いですよね~。
後でロッカーを換気しておいてね

と、正直に言いました。
お姉さんは、大丈夫ですよ。と笑顔で対応してくれましたが。

いやいや 恥ずかしい

車に乗り、袋を開けると黒い点々が全面に広がった皮のバナナが。
あれ?家を出るときより熟成されてる。。

でも、味は食べごろでした




豚の塩だれ焼き弁当

2012-06-14 21:48:09 | 私のお弁当

豚の塩だれ焼き(豚の切り落とし肉)
ピーマンとちくわ炒め
ウインナー
ブロッコリー
プチトマト


今日は息子の24歳の誕生日。
朝からお祝いメールを送りました。

息子はいつも私がメールしても返信が来ないことが多々あり。
娘(妹)とはよくメールしてるみたいなのにね。
ま、そんなもんか。

今日はすぐに ありがとう と返事が来ました

それでよ~し







赤飯弁当

2012-06-11 21:37:08 | 私のお弁当

アスパラ肉巻き
ソーストンカツ(冷食)
ほうれん草とちくわの胡麻和え
プチトマト
赤飯

毎年 友達の家で3月に寒餅を餅つき機で作ります。
その時に残ったもち米がまだ少し残っていたので赤飯を作りました。
赤飯の素だけど、もち米が入るとやっぱり美味しい





北海道のアスパラ。

茹でてから豚バラ肉で巻いて塩コショウで焼いた。
め~~っちゃ美味しい~~!
昨日の夕食でしたが、今日のお弁当用にもお取り置きしておきました。





車を擦りましてん

大型スーパーの駐車場で。
コンクリートの柱に

ガリガリガリって言うたわ。
思わず隣の車に当てたかと焦ったけど柱やった。
これは不幸中の幸い

自慢じゃないけど(いや自慢か?)今まで一度もこすったり当てたことなんて無かったのに。
ショックだぜぇ

ディーラーさんに行って小さいキズは磨いてもらって消えたけど
削れた所には同じ色を塗りブサイクになりました。
凹みは無かったので、これでも上等 文句は言えません。
自分でやってしまったんやからね












ハンバーグ弁当

2012-06-03 22:35:02 | 私のお弁当

ハンバーグ
ほうれん草と卵炒め
プチトマト

先週、半ばのお弁当です。
お弁当箱は、電気屋さんでいただいた景品を引っ張り出してきました。




先週末、小学校の同窓会に行ってきました。
卒業以来初めての同窓会。
もう40年近くになります。

懐かしい先生方や友達との再会。
思い出話はいつまでも尽きずあっという間の時間でした



初恋の人
来てたんですよ~。
行くまでは、友達からは会わないで素敵な思い出のままがいいんじゃないの~。
なんてから言われてたんですが・・。

これがですね~久しぶりに会ってもあの頃のままだったんですね~
で、こんなに年数経ってるのに一言もしゃべれずに帰ってきました。
いい歳したおばちゃんだけどいまだに恥ずかしいってことあるのね。
まだ乙女の部分が少しは残っていたようです。










えび天弁当

2012-05-12 22:31:20 | 私のお弁当

えび天
たまねぎ焼いた
ほうれん草おひたし




行ってきました!


ゴールデンウィーク最終日。

この日、退屈してるのは帰省中の息子と私。
二人で行ってみよか、と。



噂では聞いてたホットドック。
180円でドリンク付き。


いや~こりゃ でかいわ。
お昼ごはんはこれだけで充分。



一番下の段だけに商品陳列がしてあって
上の段は在庫たち。

衣食住、なんでも揃ってるのねー。

中でもこれは美味しかった~。


ベーグル!
低カロリーでお腹持ちがいいんですよね。
一個づつラップに包んで冷凍したら冷凍庫を占領されました。

2㎏の鶏むね肉も買ったから
今週は連日むね肉人生でした。

とにかく、どれもこれも量が多いのでひとつ買うとそればかりになりますね^^;





駐車場からの景色もいい感じ~










ほたて飯弁当

2012-05-07 22:32:19 | 私のお弁当

ほたて飯
ほうれん草入り卵焼き
たけのこ煮

昭和っぽいな。





先日、映画『阪急電車』が放送されましたね。
録画したDVDを一時停止して見つけましたー!


右の大きな丸が私。(電車の中、後ろ姿)
左の小さな丸が南果歩さん。(向こう側のホームにいます)

一応、共演。(*^^)v





私のお弁当

2012-05-02 18:06:14 | 私のお弁当

コーンコロッケ(冷食)
ほうれん草と卵炒め
たけのことわかめの煮物
いわし天
いかなごのくぎ煮




ゴールデンウィークですね!
皆様、いかがお過ごしですか。
今日は残念ながら雨でしたがGW後半は回復するようですよ。
私は明日は仕事ですがその後はお休みです^^




とうとう変えました。
プロバイダ。

プロバイダを変えるのって工事で家に居なくちゃいけないし
セキュリティやアドレスが変わるのもめんどくさい気もするし・・・。
安くなるのがわかってても、なんか避けてたんですよね^^;

ここの地域では、回線が遅いと評判が悪かった会社なんですが
最近はそれも改善されたということで思い切って変更することにしました。

今日、工事と設定が終わりました。
あらまぁ、サクサクとネットが見れて快適快適
テレビ、電話、ネットとセットで月額も安くなりました。

だんだんと新しいことに消極的になってくる年齢に差し掛かってきてますが
なんでもやってみるもんですね