goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

私のお弁当

2012-10-16 18:02:31 | 今日の献立

鶏マヨ(冷食)
卵焼き
イカ天
ししとう




先週末、息子が地元の飲み会ついでに帰ってきまして。
翌日、娘と三人で買い物に行ってきました。


娘、ボチボチ就職活動が始まるんですよね。

入学式の時の、ストライプ柄の胸元フリフリのブラウスでは就活に向かないので
白いブラウスとカバンを購入しました。
椅子に座り足元にカバンを置いた時に倒れないものを選ぶのが良いらしいです。

息子は、形から入って行くタイプで
手帳、ノート、ボールペンもいるやろ

と、妹に勧めておりましたが

娘はノートとペンはあるもんでええわ
手帳は買っとこか。と。


ふ~ん。
相変わらずの二人やな^^


~~~

iPhoneの機能にSiriというものがあります。




声で質問すると声で答えが返ってきます。
↑は例で、聞き取れないと この様に文字が出て声で答えてくれます。

先日、ソファで夫と話をしてた時のこと。
私はおしりでiPhoneを踏みつけていたみたいなんですよ。

夫と親子関係についてお互いの考えを話してるうちに口論になりかけた
その時!

私には 親と子の関係はつめたいか のことはよくわかりません

とiPhoneから声が

あーびっくりした。
おしりでSiriの機能ボタン(長押し)を押していたんですね^^;

このあと、口論に?
なりませんでした



変わりそうめん

2012-07-06 20:59:56 | 今日の献立

今週は忙しかったー
蒸し暑い日が続いたので連日 冷たい麺類を食べてました。

これは韓国風ぶっかけそうめん。

めんつゆにごま油を入れたつゆと キムチをのせただけですが
これとが最高!に美味しかったです。




今日、職場で変な虫が机の上に落ちてきました。
カミキリムシのちっちゃいやつみたいな。

私はキャー!という柄でもなく
うわっ。と低い声を出し、心の中でなんで私の目の前に落ちてくるねん
と思っておりました。

と言っても捕まえるのも気持ち悪く。
と、そこへ若手の男性社員くんが来たので

ちょっとそれ捕まえて。

とお願いすると、ティッシュで捕まえて・・・
どこへ行くのかと思ったら窓から逃がしてあげてるんですね~。

優しいね

てっきり・・・・と思った私は残酷なやつだな。
心が優しくなれる出来事でした






節分と巻き寿司

2012-02-03 09:48:49 | 今日の献立



おはようございます。
寒いです ((((;゜Д゜))))
TVでニュースを見ていると積雪の多い地方の方はほんとに大変そうで・・。
そんなのを見ると、こちらの雪はちらほらと降るぐらいで
温暖な地域なんだなぁと感じております。


さて、今日は節分ですね。
今日は今から遅めの出勤で帰りが遅くなるので
朝から巻き寿司を作りました。


中身はカニカマ、かんぴょう、椎茸、玉子です。
実は、卵だけ自分で焼いて他は市販のもう煮てあるものです。
ちょっと手抜きの巻き寿司だけど、まっ良しと

ほな、行ってきます





たこパ♪

2012-01-31 17:01:35 | 今日の献立

先日の日曜日、息子が帰ってきたのでたこ焼きパーティーをしました。

たこ焼き屋でバイト経験のある息子が焼くたこ焼きは絶品で
同じたこ焼き粉を使ってもこんなに味が違うのかー
というぐらい美味しいです


↑の写真 たこ焼きアラカルトは娘作。

梅干し+刻み海苔。
ソース+マヨネーズ。
ネギ+塩。

の三種類です。

この「塩たこ焼き」 これは旨い!
娘の大学の近くのたこ焼き屋さんの塩たこ焼きがすごく美味しいらしくて娘のブーム。
なるほど~塩もイケるやん



私は 塩ひと筋でした





この日は息子が厄年なので厄神さんにお参りに行ってきました。




納豆サラダ

2011-12-05 22:56:02 | 今日の献立

納豆サラダ
ピラフ
わかめとほうれん草と玉子スープ
ヨーグルト(ブルーベリー)


久しぶりに献立のUPです。

我が家は納豆大好き家族で、常に冷蔵庫に入っています。
冷蔵庫に納豆が無いと

納豆ないや~ん!

と、ブーイングを受けます(´;ω;`)
一度、冷凍しておいた納豆を出したら

これはあかん!美味しない!
と、言われたので冷凍はしていません。

ということで、納豆を切らしてはいけないとせっせと買っているので
忙しい時なんかは冷蔵庫にあったかどうか忘れて買いすぎてしまいます^^;

前に納豆を餃子の皮に包んで揚げ餃子のようにしてみよう!とやってみたら
ブーツを脱いだ後の足の臭いがしたので食べる気が失せまして。
それ以来作っていません


今日も冷蔵庫にたくさんありすぎたので
今回は納豆を使ってドレッシングを作ってみました。



作り方

①まな板にラップを広げそこによく混ぜた納豆をのせ包丁で叩く。
②ボウルに納豆に付いているたれとからし、醤油、酢、砂糖、ごま油を入れ①を入れて出来上がり



レタス、大根、ビーンズの納豆サラダです。










野菜カレー

2011-08-31 22:15:13 | 今日の献立

今夜は娘と二人。
簡単カレーです。

ミンチ肉・玉ねぎ・ピーマン・パプリカを入れたカレー。
オクラと半熟たまごをのせました。

少ない量なのでフライパンで作りました。
手間は同じなんだけど・簡単な気がしました。




今朝は夫のお弁当もいらないし、私も仕事が休みなのでゆっくり寝ることに・・・
していたのですが~

ラジオ体操で近所の子供ちゃんたちがテンション
で目が覚めました。

そう 今日で夏休みが終わり、最後のラジオ体操だったんですよね。
最後の日はご褒美の景品がいただけるという
昭和の時代から続いている大イベントの日。

それでいつもよりみんな盛り上がってたのね

明日から9月かぁ。




あんきつ

2011-02-11 20:28:39 | 今日の献立

最近職場の人に教えてもらった「あんきつ」を作ってみました。
あんきつとは、あんかけのきつねうどんを略して「あんきつ」だそうです。

だしをあんかけにしてきつね(油揚げ←市販使用)と生姜をのせると教えてもらったんですけど
冷蔵庫にあった白菜、白ネギ、しめじも入れてみました。

生姜の効果で身体があったまり美味しかったです~
ちょっとあんがゆるかったので固めの方がもっとよかったかな


  (←このマークめったにない)


こんなに積もったのは何年ぶりだろう。
3年?4年前?ぐらいかな。
お昼過ぎには止んで夕方にはすっかり溶けてました。

私の車のタイヤはスタットレスじゃないし雪道慣れてないし
今日は仕事が休みでよかったです


カレーうどん

2011-01-17 21:23:34 | 今日の献立

今夜はひとりごはん。
昼間に甘いものいっぱい間食してしまったので今夜はこれだけ

昨夜のカレーの残りに市販の液体うどんだしを入れて
片栗粉でとろみを付けるだけです。



いつもカレーとだしの比率は適当。
カレーがたくさん残った時はカレーが濃い目で
カレーが少しの時はだしが濃い目。

これが どっちでも美味しいんですよ
今日のはカレーが濃い目でした。




今日は1月17日。
震災から16年です。

今朝も夫と この日は毎年すごく寒いよね。と話しました。

あの日のことを忘れず生きていかなければ。






混ぜご飯

2010-10-30 22:03:16 | 今日の献立

今日も残ってた3日目のおでん。

昨夜、遅く帰ってきた夫にはなるべく大根や厚揚げじゃがいもと
汁の出るものを中心に食べてもらって




残った練り物類・こんにゃくを小さく刻み、椎茸、しめじ、鶏の皮を小さく切って
だし・醤油・酒・みりんで煮詰めまして

炊き上がったごはんに混ぜて
冷蔵庫に残ってた高菜の漬物も混ぜていただきました。

美味しい~~

これにて おでん終了


さぬきうどん

2010-10-01 22:42:26 | 今日の献立
ぶっかけうどんです。
天かすとネギをのせて柚子をしぼって食べました。

ぶっかけうどんが好きでよく近所のうどん屋さんに食べに行くことは
以前からお話させてもらってるんですけど、
家でも食べてみたくなり、今度はお取りよせしました。

本場四国からです



この生麺、16分も茹でるんですよ。
茹でてる間、You-Tube見てたらちょっと茹で過ぎました

おぉ~! 麺がもっちもち
茹でたうどんにこの醤油をぶっかけるだけで

美味し

HPは→ここ




今日10月1日は乳がん早期発見の検診を促す
ピンクリボンフェスティパルが全国で行われてますね。

なんとこのタイムリーな日に乳がん検診に行ってきました。
先月予約の電話をしたとき、偶然この日が一番早かったんです。

2年ごとに受けて今年で3回目の検診です。

マンモグラフィー痛いね。

縦と横に挟むんだけど、横バージョンが特に痛い。

横が終わると技師さん(女性)が

山場は過ぎましたよ~。

と気分を楽にしてくれる。

ちょっと笑いそうになった。

結果は2週間後郵送で。

今年も無事でありますように