トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

らんぶる!

2010-10-20 19:24:51 | トランスフォーマー・GF

Photo

ごきげんようでござる!

一昔前はSF作品の代表的なメカニックだった移動式多脚砲台や多脚戦車も、現在では実験段階であり、民間車両としは各種の作業車両が稼動しているようでござる。

しかし、まだまだ一般の目に触れることは少ないので、SFメカニックの印象が強いでござるかな?

今宵は2005年展開の「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」に登場するデストロン軍団所属の索敵兵、ランブル(GD-13、ランブル、940円)の紹介でござる!

なお、パッケージではランブルのヴィークルモードはクモ型戦車と記されているでござるが・・・ クモだと脚の数が違うとツッコミが有りそうなので、拙者は多脚戦車と呼んでいるでござるが・・・ 「多脚戦車」のグループ名称は固有名称として登録されているのでござろうか?

Photo_2 Photo_3

さて、本品は「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」商品として販売された訳でござるが、同時にのカラーバリエーションが販売されており、パッケージ及び説明書とカードは3体共通であり、商品名もランブルのままでござる。

一応は赤いボディのランブルが基本のようで、パッケージ裏やカードの商品写真は赤いランブルでござる!

Photo_4 Photo_5

Photo_6 Photo_7

ランブルはTVアニメ本編でも同型機種が大量に登場したヤラレ役専用キャラクターで、固体差は描かれておらず、ランブルの名前が固体名なのかグループ名なのか分からない謎のトランスフォーマーでござる?

Photo_8

海外ではスクラップメタルの名前でいボディと黄色のボディの2種が販売されたようでござるが、コチラも固体名ではないようでござる?

Photo_9 Photo_10

Photo_13 Photo_14

なお、海外版と日本版商品本体の違いは分からないでござるが、日本版のフォースチップと異なり、海外版のフォースチップ(サイバープラネットー)の裏にはアクセスコードが記されているようでござる。

Photo_15   

さて、本品のヴィークルモードはクモ型戦車だと言う事で、武装はニードルライフルなのでござるが、ミサイル発射機能はなく、「フォースチップ・イグニッション!」ギミックにより、銃身からキラーランセットが展開するでござる。

Photo_16 Photo_17

Photo_18 Photo_19

う~む・・・ 不正地・市街戦に威力を発揮する多脚戦車に格闘武器を搭載するのは如何なものでござろうか?

否! 格闘武器は有っても問題は無いのでござるが・・・ 一応トランスフォーマーでござるから、格闘戦はロボットモードでお願いしたいしたいのでござるよ。 (笑)

いくら、ヤラレ役とはいえロボットモードに合理性が無いのでござるよな?

Photo_20

ロボットモードのデザインは如何にも量産型のヤラレ役的なデザインでござる。

Photo_21 Photo_22

Photo_23 Photo_24

そう、同系機種がワラワラと大群で現れれば絵になるデザインでござる!

Photo_25 Photo_26

なお、本品はカセットロンのG1版初代ランブル(17、サウンドウェーブ、2980円)とは似ていないデザインで、何ゆえにランブルの名を冠したのか分からぬでござるが・・・

本品の変形構造上、コクピットやキラーライフルを外してしまえば、玩具版カセットロンのランブルと似たような体系になるでござるよな?

Photo_27 Photo_28

Photo_29 Photo_30

本品は手持ちの武器が無く、両腕のスパイクを展開した格闘戦モードとなる訳でござるが・・・

Photo_32 

更に本品は、説明書に記載されていない、ハンマーアームを展開可能なのでござるよな。

Photo_33 Photo_34

そう! これぞ、アニメ版初代フレンジーのハンマーアームを何気に再現していたりする隠れたギミックなのでござるよ!

元ネタを知っていれば納得するファンサービスでござるかな?

Photo_35

まあ、フォースチップによる正規のアクションギミックが地味なだけに嬉しいギミックでござるな。 (笑)

Photo_36 Photo_37

なお、ランブルのキャラクター設定はセイバートロン星(00、プライマス、8000円)を襲った無尽蔵に生み出される量産型トランスフォーマーであり、どの陣営のデストロン軍団に所属していたのか不明のトランスフォーマーでござる?

一応、能力値はパワー(6)、知力(5)、スピード(7)、耐久力(6)、地位(4)、勇気(8)、火力(7)、テクニック(9)だったりするので、自立型ロボットではなくトランスフォーマー(海外設定ではテラーコンの1種?)のようでござる?

Photo_38 Photo_39

あんがい、それぞれが別固体ではなく、本元のランブルを基にしたクローンで大量コピーされているのかもしれないでござるな?

となると・・・、企画段階ではプラネットX側のデストロン兵士として企画された可能性もあるでござるが、イロイロな理由で現状位置のヤラレ役に収まったのでござろうな?

Photo_40

因みに恩品は、説明書に記されていない遊び方が他にも隠されており、キラーランスはニードルライフル銃身より取り外す事が可能でござる!

Photo_41 Photo_42

Photo_43 Photo_44

ヤラレ役商品とはいえ、隠し要素が高い商品は買った人だけが楽しめる特権でござる。 (笑)

Photo_45 Photo_46

Photo_47 Photo_48

更に本品はニードルライフルの位置を左右逆に取り付けられるので別固体を再現したいとき等にも対応しているでござる。

Photo_49

本品は一見手を抜いた商品でござるが、ヤラレ役としては勿体無いほどに設計されており、大群による怖さをクモ型戦車で表現していたりする訳でござるよ!

世の中には戦闘員萌な輩が存在するでござるが、本品は当にトランスフォーマーにおける戦闘員萌向きな商品でござる。 (笑)