AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

映画館中継は新たな挑戦 本日の「見逃した君たちへ」新宿バルト7完売 (KC)

2011-05-29 09:31:26 | アイドル・AKB48 興行の手法・人気
映画館中継は新たな挑戦 本日の「見逃した君たちへ」新宿バルト7完売 (KC)

シアターで公演を見たいが、抽選が当たらない。
「見逃した君たちへ」も、たくさん申し込んだが当たらなかった。
その後に、映画館での中継と聞いて、これなら毎日でも見られると歓喜。

シアターと映画館を比較すると、映画館では、
生の迫力はない、(マイナス)
自分の好きなメンバーを集中して見ることができない(マイナス)代わりに、
座って見られるので、疲れない
柱がないので、全体が見られる
メンバーをアップの表情を見ることができる(シアター一列目より大きく)
満員にならないので、  気が向いたら・疲れていなかったら・友達に連れてってくれと頼まれたら  見に行こうかという気軽な気持ちで、見に行ける。

とは言っても、念のために、空席があるか、映画館のサイトでチェックしますが、
今日は、新宿で見ようと思ったのだが、新宿バルト7は、売り切れ。
TOHO系は、十分席があるので、そちらで見に行く。

映画館で、AKB48を生中継したこれまでのイベント、
AXベストヒットリクエスト100 4日間
選抜総選挙
じゃんけん選抜
OGI祭り

に比べて、今回の「見逃した君たち」は、空席が多い。その理由は、

20日間と長い公演である
毎日、テレビ出演が多い人気のあるメンバーが出演するわけではない(特に週末には、SKE・NMBを配置している)
宣伝不足かもしれない

かと思うが、これは、秋元康とAKB48プロジェクトが、

すぐには満員にならないのは、予想通り
いつかは、満員にしてやる

という意気込みで、進めているのかもしれない。
採算重視で、映画館の数をしぼったら、どうしても見たいファンが集中するので、私のような気軽に見たいファンは、前売りを買わないと(つまり、気軽には)見れない。

むしろ、秋元康とAKB48プロジェクトが、

いつも、AKB48を見たいファンの方に、お見せすることができなくて、すみません
皆さんに見ていただけるように、映画館の数をたくさん押えました

ということなのかもしれない。

KC
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺麻友の「生歌」を聴くこ... | トップ | 佐伯美香・成瀬理沙・松下唯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アイドル・AKB48 興行の手法・人気」カテゴリの最新記事