倉敷ホーリネスチャーチ

聖書のみ言葉、キリスト教のメッセージ、また旅情報など、テケテケが伝えしています(日本ホーリネス教団)。

【聖書】マルコによる福音書9章42~50節 【説教】「神の国に入るために」 2024/6/23 倉敷ホーリネスチャーチ

2024年06月23日 | メッセージ
【聖書】マルコによる福音書9章42~50節
【説教】「神の国に入るために」

中心聖句
42:また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、大きなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。

説教要約
主の御名を讃美いたします。 

マルコによる福音書第9 章42~50 節
「・・・あなたがた自身の内に塩を持ちなさい。そして、互に和ら ぎなさい」(9:50)

  イエスさまはとても厳しいことを話されました。まず 42 節で他 人をつまずかせてしまう者は、海に投げ込まれた方がよいと 言われています。次に 43~49 節で自分をつまずかせる問題 を抱えている者は、その問題となる部分を切り捨てるか抜き出 す方がよいと言われています。なぜイエスさまはこのようなこと を教える必要があったのでしょうか?それは神さまの前に罪を 犯したままでは、「神の国」に入ることができないからです。自 分の罪を認め、神さまに赦しをいただかねばなりません。だか ら、イエスさまは具体的な例をもって教えられたのです。最後 にイエスさまは「塩を持ちなさい」(9:50)と教えられました。塩 は腐敗を防ぐことを目的として料理に使うことがあります。イエ スさまについていくためには、イエスさまを信仰の中心に据 え、信仰が腐敗しないようにし、まわりにいる人々と平和な生 活をおくっていくように求められているのです。 私たちは他人をつまずかせていることはないでしょうか?ま た、自分の信仰生活につまずきをもたらすような問題を抱えて いないでしょうか?

 私たちは悔い改めるべきことがあったら、 いつでも素直に悔い改めましょう。

 今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。

テケテケ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。