今年はスタンプラリーが企画されていたりとか、これまでよりさらに話題となっているような気がします。なお、川端ぜんざい(上川端商店街)も、山笠期間中は毎日営業(11時より売り切れるまで)しているそうです。
個人的な今年の山笠撮影のポイントとしては、街並みと行きかう人々を入れて撮りたいと思っています。作品というより記録として、まとめておくつもりです。で、今日の写真ですが、昨日載せた鵺、が飾られている山とその周辺を写したものです。
ここはパサージュ広場と言って、今、飾り山があるあたりは冬になると、同じくらいの高さのクリスマスツリーが設置されます。この広場ではイベントもよく行われていて、そう言えば以前、アビスパの選手が登場した時もありました…。そういったことを思い出し始めるときりがないですね。
他にも、この街のいろいろなところで行われる様々なイベントに参加してくれるアビスパの選手たち。あらためて、選手たちが身近な存在であり、アビスパが自分の街のチームであるということに思い至りました。
個人的な今年の山笠撮影のポイントとしては、街並みと行きかう人々を入れて撮りたいと思っています。作品というより記録として、まとめておくつもりです。で、今日の写真ですが、昨日載せた鵺、が飾られている山とその周辺を写したものです。
ここはパサージュ広場と言って、今、飾り山があるあたりは冬になると、同じくらいの高さのクリスマスツリーが設置されます。この広場ではイベントもよく行われていて、そう言えば以前、アビスパの選手が登場した時もありました…。そういったことを思い出し始めるときりがないですね。
他にも、この街のいろいろなところで行われる様々なイベントに参加してくれるアビスパの選手たち。あらためて、選手たちが身近な存在であり、アビスパが自分の街のチームであるということに思い至りました。