横浜で、というより中華街で買ってきた
今回のメインのお土産は、中国風の焼き菓子、
月餅(げっぺい)です。父と母へのお土産だったので、
開けてもらったあと、ちょっと撮影。ひとつがどのくらいの
大きさかわかりにくいと思いますが、けっこうボリューム、
あります。1個が大体手のひら大、厚みもあるし、
重さもだいぶあります。
デザインが違うように、味も少しずつ違うようです。
お土産にした決め手のひとつはそれで、他には、
実は私自身が好きなお菓子なので、どうしてもおいしそうに見えた、
というのもあります。
写真の左端、いちばんポピュラーなタイプをばら売りの分で1個だけ、
我が家用に買ってきて食べました。中身は普通の餡ではないので、
表現がちょっと難しいですが、甘さは相当あります。やや硬めの上、
ナッツがいろいろ入っていて、その独特の食感が気に入っています。
さて、横浜に行ったことに関する話は、とうとうこれで終わりです。
次はどこに行こうかなぁ…。
今回のメインのお土産は、中国風の焼き菓子、
月餅(げっぺい)です。父と母へのお土産だったので、
開けてもらったあと、ちょっと撮影。ひとつがどのくらいの
大きさかわかりにくいと思いますが、けっこうボリューム、
あります。1個が大体手のひら大、厚みもあるし、
重さもだいぶあります。
デザインが違うように、味も少しずつ違うようです。
お土産にした決め手のひとつはそれで、他には、
実は私自身が好きなお菓子なので、どうしてもおいしそうに見えた、
というのもあります。
写真の左端、いちばんポピュラーなタイプをばら売りの分で1個だけ、
我が家用に買ってきて食べました。中身は普通の餡ではないので、
表現がちょっと難しいですが、甘さは相当あります。やや硬めの上、
ナッツがいろいろ入っていて、その独特の食感が気に入っています。
さて、横浜に行ったことに関する話は、とうとうこれで終わりです。
次はどこに行こうかなぁ…。