横浜観光の最後の話は、お土産(みやげ)編その1です。
その1と言うからには、その2もあるわけですが、
その2は食べ物のカテゴリーに入れる予定なので、
こちらのカテゴリーにまとめる分としては、これで終了です。
買ったものは、繻子(しゅす)の布製の小物いろいろと、
白檀(びゃくだん)の香りの石けん2個です。
大きさは、写真の左手前の石けんが3.5cm×5cmなので、
どれも比較的小さなものばかり。
左奥の赤い小箱は、指輪などのアクセサリー入れで、
フタの裏に鏡がついていました。石けんの右側の小さな袋も、
アクセサリーを入れておくのに良さそうと思って買いました。
中央奥、金色の袋状のものは、ペンスタンドとして売っていましたが、
応用が利きそうです。右側の青いポーチは色と使い易そうなところが
気に入りました。
主に妹と姪へのお土産として買いましたが、カラフルで独特な品物を
たくさん見ることができて、ショッピングそのものがとても楽しかったです。
その1と言うからには、その2もあるわけですが、
その2は食べ物のカテゴリーに入れる予定なので、
こちらのカテゴリーにまとめる分としては、これで終了です。
買ったものは、繻子(しゅす)の布製の小物いろいろと、
白檀(びゃくだん)の香りの石けん2個です。
大きさは、写真の左手前の石けんが3.5cm×5cmなので、
どれも比較的小さなものばかり。
左奥の赤い小箱は、指輪などのアクセサリー入れで、
フタの裏に鏡がついていました。石けんの右側の小さな袋も、
アクセサリーを入れておくのに良さそうと思って買いました。
中央奥、金色の袋状のものは、ペンスタンドとして売っていましたが、
応用が利きそうです。右側の青いポーチは色と使い易そうなところが
気に入りました。
主に妹と姪へのお土産として買いましたが、カラフルで独特な品物を
たくさん見ることができて、ショッピングそのものがとても楽しかったです。