山笠は、両面に別の標題で飾り付けをします。
前回、表を載せた十四番山笠の見送り(表の反対側)も
併せて紹介しておかないと何か気になるので、載せます。
標題は、「龍虎相撃川中島(りゅうこあいうつ かわなかじま)」です。
実は、こちらの方が見た感じ、バランスがよくて、躍動感もあり、
いいな、と思いました。色合いもちょっとシックで都会的。
左下の人物が武田信玄で、右側の白馬に乗った人物が上杉謙信、
というのは間違いないでしょう。これはさすがに、案内板を見なくても判ります。
でも、いちばん上の人物が気になる…。誰? というのもこのお侍さん、
表情といい、ポーズといい、なかなかカッコいいです。でも、特に位の高そうな服装
ではないので、もしかしたら、案内板にも説明がなかったのかもしれませんが。
ついでがあったら、また見てみたいです。
前回、表を載せた十四番山笠の見送り(表の反対側)も
併せて紹介しておかないと何か気になるので、載せます。
標題は、「龍虎相撃川中島(りゅうこあいうつ かわなかじま)」です。
実は、こちらの方が見た感じ、バランスがよくて、躍動感もあり、
いいな、と思いました。色合いもちょっとシックで都会的。
左下の人物が武田信玄で、右側の白馬に乗った人物が上杉謙信、
というのは間違いないでしょう。これはさすがに、案内板を見なくても判ります。
でも、いちばん上の人物が気になる…。誰? というのもこのお侍さん、
表情といい、ポーズといい、なかなかカッコいいです。でも、特に位の高そうな服装
ではないので、もしかしたら、案内板にも説明がなかったのかもしれませんが。
ついでがあったら、また見てみたいです。