2月3日は、68歳の誕生日です。
小学校の仲間から「喜寿の祝い」とか、まだ丸2年もあるのに!。
同学年だからとの誘い、私の年代では数え年でこうしたお祝いをする
ものとか。
どうせ、お酒を飲む会だろうけれど、懐かしい顔に逢える
のだろう、私も参加予定。
私の兄弟の誕生日は、元日、7日正月、節分と、何かお祝い?
の日ばかり、日本中のみんなが、祝ってくれている、とは母の弁。
「節分会」は、いろいろありそうで、何が正統?、
豆をまくのは、子供のころからやっています。
私の生まれた町では、屋外に出て、「福は内・福は内・福は内!」と
掛け声とともに3回、屋内に向かって豆をまきます。
続いて、屋内に入り「鬼は外!」と1回、屋外に向かって豆をまき、
すばやく玄関の戸をピシャリ。
---幸せは家の中へ、不幸は外へ、幸せが逃げないように素早く、戸を閉める---。
なんとなく分かるようですが。
今でも、郷里ではやっているのだろうか。
そうそう、柊(ひいらぎ)の先に鰯の頭をつけて、玄関へ。も、やりましたね。
昨日は、久々に妻と外出。
68才のプレゼントとして、新車への買い替え(今のは5年経ちました)をしてくれました。
感謝、感謝。
小学校の仲間から「喜寿の祝い」とか、まだ丸2年もあるのに!。
同学年だからとの誘い、私の年代では数え年でこうしたお祝いをする
ものとか。
どうせ、お酒を飲む会だろうけれど、懐かしい顔に逢える
のだろう、私も参加予定。
私の兄弟の誕生日は、元日、7日正月、節分と、何かお祝い?
の日ばかり、日本中のみんなが、祝ってくれている、とは母の弁。
「節分会」は、いろいろありそうで、何が正統?、
豆をまくのは、子供のころからやっています。
私の生まれた町では、屋外に出て、「福は内・福は内・福は内!」と
掛け声とともに3回、屋内に向かって豆をまきます。
続いて、屋内に入り「鬼は外!」と1回、屋外に向かって豆をまき、
すばやく玄関の戸をピシャリ。
---幸せは家の中へ、不幸は外へ、幸せが逃げないように素早く、戸を閉める---。
なんとなく分かるようですが。
今でも、郷里ではやっているのだろうか。
そうそう、柊(ひいらぎ)の先に鰯の頭をつけて、玄関へ。も、やりましたね。
昨日は、久々に妻と外出。
68才のプレゼントとして、新車への買い替え(今のは5年経ちました)をしてくれました。
感謝、感謝。