tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「鳴子ユリ」、風に揺られてぷーらりぶらり。

2024年05月26日 | 季節の便り(北陸、福井)

庭には、野草として「鳴子ユリ」が3か所にあります。

鳴子のような、つながりの白い花、

釣鐘の花の様子。

最初は青く、経過で白くなり、花の下方が開きます。

花の期間は10日位。

他の雑草の中にあり、

見落とすと花は落ちて朽ちていきます。

 

なぜかこの花だけに集る、「羽根ある黒い虫」がたかります。

虫たちも、自分の好みの花だけに集まるもの、

そんな一覧表(資料)が作れると面白いですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年ぶり、「勝山城博物館総... | トップ | もう来ました「つまぐろヒョ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事