全国的に認知度の低い福井県、「ここの処の日本一」
調査結果には眉唾物もありますが、なんとなくにんまりも・・・。
「ローカル紙」の眼の付け所でもあるのでしょう。
- 「中・高校生の英語力」全国1位、
2024年度文科省全国テスト、福井県のこの年齢の子供達、
体育・学力の全国test上位は、幾年も続く快挙。
英語力についての分析では、「外国人教師の活用(ALT)」とか、
これ何れの県でもやっているのではありませんか?。

2.東洋経済新報社 「ランキング住みよさ2025」全国1の福井市。
えっ、県内限定の調査かと思いましたが「全国?調査」、
勝山市は、県内で5番全国では42位
全国、市町別での上位50位以内に6つ(市町)が入っている。

3.「えちぜん鉄道」2024年訪日客の「乗車客の伸び率」全国1位。
インバウンドの人達、今迄こなさ過ぎた、
それが北陸新幹線のおかげで増えたのでしょか。
只、この一位は、ベース値が低いことですから、自慢になるのかな。
恐竜博物館・越前大仏殿の観光が寄与しているみたい。


4.「電気料金の支出」2024年「家計調査全国一(福井市)」
積雪地の地域性が出ているのか、ひよっとして無駄・贅沢が有るのかも。
