新・日曜炭焼き人の日記

炭遊舎のホームページで書いていた「日曜炭焼き人の日記」を引きついで書いていきます。

外出自粛要請に思う

2020年03月03日 | 日記

 非正規雇用ながら学校に勤めている私は、学校が休校になったために暇になった。そこで天気がよい日は炭焼き場の整備に出かけている。炭焼き場の北側には市民農園が広がり、何人かが畑作業に来ている。ここなら基本的に個人プレーだし、他人と濃厚接触する心配はない。外出自粛要請に違反する行為ではないはずだ。
 では外出自粛要請で意味される外出とは何か。ライブハウスへ出かけること、飲み屋の一画で宴会をすること、ディズニーランドへ行くこと、映画館で映画を鑑賞することなどが入るだろう。小学生ならだれかの家に集まって一緒にゲームをすること、公園の片隅やコンビニ前にたむろすることなどを意味するのだろうか。こうしてみると、人間は群れる動物だということが分かる。外出することの目的の大半が群れることを意味する。群れることによって新型感染症を蔓延させる原因になる他人との濃厚接触が生じる。
 群れることをともなわない外出なら、外出自粛要請に含まれない外出だと考えられる。それにはどのようなものがあるか。畑作業、人がまばらな公園で時間を過ごすこと、テニスボールの壁打ち、河川敷を散策すること、人混みのない街路を歩くこと、ジョギング、山登り、釣り、ゴルフコースを数人で回ることなどがある。
 スーパーマーケットで買いものすること、ドラッグストアでマスクを買おうと長時間並んで待つことなどは、やはり感染リスクをともなう行為だろう。ただそれをしないで日常生活を維持することが困難だから、やむをえず、リスク覚悟でする外出といえよう。
 人が群れることをさせないでおこなわれる大相撲大阪場所の、無観客相撲はみものだ。テレビ中継がおこなわれるのだから、力士たちは十分に気合いが入るのだろうか。いまは双方向のコミュニケーションが可能な時代だ。土俵の周辺にモニターを並べ、全国のファンたちの表情をモニターに映し出し、力士たちが観客の表情を感じながら相撲が取れる仕組みにしてはどうだろう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿