新・日曜炭焼き人の日記

炭遊舎のホームページで書いていた「日曜炭焼き人の日記」を引きついで書いていきます。

ざる菊

2020年11月16日 | 日記


 歩いていて庭先でよく見かけるようになったざる菊。小田原の民家が大量に育てており、その庭を見学者用に開放してくれている。そばを通るバス停が「ざる菊園前」となっていることから、歴史があり、その存在が周辺の人たちに認知されているようだ。
 1本の幹から枝分かれして花がこのようにドーム型になる。ここのざる菊は1本1本が大きい。世話するのも並大抵ではないだろう。地植えでなく鉢植えが多いようだ。
 下の写真が全景と、スプレー(風車)と名札がついていたもの。
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿