当地 朝の内は 青空が見えていましたが 次第に曇り 日中の気温も 1℃~2℃から上がらず 今にも降り出しそうな 1日でした。
手が悴むような寒さの中 白菜漬けが そろそろ無くなってしまうので また 漬け込みするということで やおら 畑に出掛けました。
こんな寒い日に 人間なんか来ないと 悠然としていた ヒヨドリ軍団が あわくって 飛び去りました。
見ると ネットで覆っていない のらぼう菜が やられていました。
隣りの畑も かなり やられており この一帯を 荒らし回っている様子です。
追っ払っても 周辺の庭木や電線で こっちの様子をうかがってますので いなくなれば 堂々とまた やってくるはずです。どうしようも有りません。
白菜
大きいものから 順次収穫し 食していた白菜も そろそろ 終わりです。
残っていた 小さいものばかり 15個程を 収穫、ネットも 片付けました。
白菜漬け
塩、昆布、柚子、唐辛子で 漬け込み 完了。
残った白菜は 保存。もう一回位 漬け込み出来そうです。
庭の百日紅に設えた餌台に 八朔を置いて メジロを待っていましたが 今日は 現れませんでした。
とうとう ヒヨドリに 占有されてしまったか。
午後5時 追記
雪が降り出してもおかしくない曇空でしたが やっぱり 降ってきました。
かなり 本降りです。今夜から明朝にかけて うっすら 積りそうな感じです。