クォン・ヘヒョさん!冬のソナタやラストプレゼントで好きになりました。モンダンヨンピル(ちびた鉛筆)というNPOの代表をされているようです。→「モンダンヨンピル2014忘年会」
⇒ amba.to/1yQXBGd
社会が親子に自己否定感を与えているといえますね。誰にでも起こりうるという理解を社会に広げたいです。"@Human_studio …親子ともども自己否定感を持っていることは、私も相談や家族会をやっていて、また拙書をお読みになった親御さんのご感想からも感じています。"
選挙の仕事に行く途中、横浜駅構内の雑踏の中で座り込んでいるシニアの女性に大丈夫ですかと声をかけた。彼女が立ち上がるのを脇から支えていたところに若い男性二人が来て「どうしましたか?僕ら消防士なんで任せてください」と。彼らもプライベートだろうに身分を明かして助けに入る姿が美しかった。
夜、とあるNPOの宿泊研修に顔を出す。権利擁護等についてみっちり学習し、明日も朝から再開とのこと。単なる数時間の講座ならいざ知らず寝食を共にすればプライベートな顔も出てしまう場に、家族会の方と膝を付き合わせる姿勢こそ権利擁護といえよう。10年以上続けているそうで頭が下がる。
講師をお願いしているティーンズポストさんのブログに掲載されました。→[ありのままで…いいの? ★12/21(日)横浜でイベント!] teenspost.exblog.jp/23422892/
面白い雑誌"@shiraishimas: 『コトノネ』12号に、べてるの家の向谷地生良さんと、ハーモニーの「幻聴妄想かるた」がダブル登場。《当事者研究は、病気の人たちを回復させるプログラムじゃなく、機嫌よく暮らすための一つの手立て… pic.twitter.com/dz2JHs6WXK"
Nokkoのライブでレベッカ再結成。ベースの高橋氏が出演してないのが残念だけど、客席にはいたとか。解散しても友だちっていいな。"@Nokko76thStar: もう最高!友だち大事ですよね
Nokko pic.twitter.com/o7gFJr5GO6"
お知らせありがとうございます。あいにく勤務で行けません。1月30日も都内であるようですがやはり行けず。気長に待つこととします。これも縁でしょう。"@Katsuki0208:アキバシアターで14日に上映があると思います"
12月8日はジョン・レノンの命日だった。彼にはどうしても生きていて欲しいのに叶わず悲しい。だから彼の遺志を、自分なりに実現するのが夢。そういえば彼が旅立った年齢に、今年ようやく到達した。当然彼のようにはなれないけど、夢は見続けたい。
12月21日(日)、展示は12時~、瀬谷公会堂。季節は寒いが熱くなろう!→市民フォーラム「ありのままでいいじゃん、10代!~悩み上手になっちゃえば!?~」(横浜) | カナロコ kanaloco.jp/article/81089/…
ちなみにこちらは昨年度のまんまるねっと市民フォーラムの紹介記事。面白かったね。→人形劇で障害者福祉を紹介、瀬谷で19日に/横浜 | カナロコ kanaloco.jp/article/65873/…
ライファーズ見たいですが、トークバックも見たいです。フェアトレードのチョコ、美味しいですね。"@Katsuki0208: pic.twitter.com/vj4fkcOn4y"
すごい!"@okabuhri: 【珈琲画】
全国ご当地キャラ制覇の旅【神奈川編】…「せやまる」 #ゆるキャラ #神奈川 #ご当地キャラ pic.twitter.com/rseDF4pkm0"
10代ではないひきこもりUX、ご家族にも。"@NetSeya: 【拡散希望】市民フォーラム開催!12月21日(日) 13時~/瀬谷公会堂/講演「ティーンズポストから見える10代」講師:八巻香織氏 ポストには郵便・居場所・支えの意味… pic.twitter.com/UuMolW46NH"
今は市内各区が自立支援協議会を立ち上げて、独自に取組を展開しているが、せっかく面白いことをしているのだから、情報共有が進み、相互にコラボすることがもっと増えてもいいのではないだろうか。
障害学の向上だけでなく、東アジアの文化交流としても期待。どうでもいいけど、韓国語では障害学国際フォーラムなのか。→障害学国際セミナー 2014 arsvi.com/a/20141120.htm @ritsumei_arsviから
家族の視点から。"@ritsumei_arsvi: 本研究センター客員研究員の櫻井浩子さんが共編著『18トリソミー――子どもへのよりよい医療と家族支援をめざして』を刊行されたのでお知らせいたします。
arsvi.com/b2010/1412sh.h…"
健やか子育て講演会に顔を出す。講師の汐見先生は学生時代に狭い廊下ですれ違っただけの一方的な薄い縁なのに、図々しくご挨拶させていただきました。自分の指導教官とも会うことがあるそうで、お元気のようでよかった。city.yokohama.lg.jp/kodomo/youji/y…
見たい!"@nhk_baribara: 【明日はドラマ】明日はバリバラ初のドラマ 「悪夢」の放送!主演のハウス加賀谷さんが演じるのは、自身と同じ統合失調症で幻覚に悩まされる男。出演する障害者は40人以上!記憶と引きかえに障害が治る禁断の果実を手に入れた男の選択は!?"
横浜市社会福祉士会の港北区連絡会の望年会、ソーシャルスペース「まめどスペース結」にて開催されました。ほぼ福祉の話題なし!盛り上がり過ぎて、いつもの居酒屋で二次会中。 pic.twitter.com/SNGRheU8fx
カナロコに掲載されました。12月21日、瀬谷公会堂。→市民フォーラム「ありのままでいいじゃん、10代!~悩み上手になっちゃえば!?~」(横浜) | カナロコ kanaloco.jp/article/81089/…
ひきこもりUX会議に参加して、ひきこもりの価値転換の必要を感じた訳だが、そうしてみると、ひきこもりという言葉があたかも自発的に込もっているようで適切でないと思う。社会の居場所を失っている、さらに踏み込むと、居場所を与えられていない、提供を受けていない状況とも言える。
地域活動支援センターの運営委員会で、利用者がレクで見に行ったという映画。スウェーデン映画といえばシンプルシモンもすごく面白かった。これも見たいな。→映画『100歳の華麗なる冒険』 100sai-movie.jp/sp.html
注目!"@koji_onoue: 同じく番組収録でご一緒した佐藤弁護士のインタビュー記事たです→【出演者インタビュー】佐藤彰一さん「失敗は自己責任ではない」マイスタイル マイライフ 障害とともに | ハートネットTVブログ:NHK bit.ly/1FO1tgM"
親御さんも、自己否定感を持っていて、自分を承認してほしいのだと思います。さて貴書不登校・ひきこもりが終わるとき、拝読しました。勉強になりました。"@Human_studio: ありがとうございます。意外にも関心を持ったり賛同したりする親御さんがおられました。(丸)"
一日一万歩、11月30日で235日目。とにかく今年いっぱいは風邪をひかないように淡々と駆ける。
@uxkaigi もしかしたら私たちも、ひきこもりUX会議同様、提案をしているのかもしれません。【拡散希望】市民フォーラム「ありのままでいいじゃん、10代!」12月21日(日)瀬谷公会堂。city.yokohama.lg.jp/seya/topics/to… pic.twitter.com/JoD1fmrpUe
【拡散希望】12月21日(日)瀬谷公会堂で開催される、市民フォーラム「ありのままでいいじゃん、10代!~悩み上手になっちゃえば!?~」が瀬谷区ホームページに掲載されました!どうぞご覧ください!
*瀬谷区ホームページはこちら↓↓↓
city.yokohama.lg.jp/seya/topics/to…
【拡散希望】市民フォーラム開催!日時:12月21日(日) 13時~/会場:瀬谷公会堂/講演「ティーンズポストから見える10代」講師:八巻香織氏 ??ポストには郵便・居場所・支えの意味が…teenspost.jp/for-teens/for-… pic.twitter.com/ljlgyUAz0h
【拡散希望】市民フォーラム「ありのままでいいじゃん、10代!」同時開催「10代の”今”写真展」作品募集!10代のあなたが見ているもの、感じていることを写真で表現しませんか!12月21日(日)12時~16時瀬谷公会堂ホワイエにて開催! pic.twitter.com/huC8YYR2zI
行きたいな。ひきこもりUX会議。→東京)引きこもり支援、経験者と考える 渋谷でイベント - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASGCX…
有料ですがほぼ満席。300人以上いるとか。隣の席と挨拶するなど和やかな雰囲気。"@uxkaigi: ひきこもりUX会議公式サイト : 本日開催です! blog.livedoor.jp/uxkaigi/archiv…" pic.twitter.com/rew2Nct21k
@uxkaigi ひきこもりUX会議、楽しかった!開始前にほぼ300人と言ったが、始まってからも入場し、立ち見に。笑いあり、時にホロリあり。ご家族と思われる方が意外に多い印象。ひきこもりの価値転換が必要だと思いました。 pic.twitter.com/22r65VyeLO
当事者を支援するのではなく、当事者から支援してもらうという発想。この子らを世の光に、ですね。"@realogue: あす30(日)の『ひきこもりUX会議』登壇します。…もしかしてツイッターでちゃんと告知してなかったかも。東京、毎日、朝日各紙に取り上げられて…。"
漫談に爆笑。和歌山の活動に期待!"@fumika_itou: そして11月30日(日)は、ひきこもりUX会議~ひきこもり支援 当事者8人からのリアルな提案~ blog.livedoor.jp/uxkaigi 『安心ひきこもりライフ』著者・勝山実さんが話す8分間に補助係で登壇☆"
ひきこもりから脱する支援でなくひきこもりのQOLを高める支援という発想。納得しました。"@Human_studio: 【イベント出演】10日後の30日(日)午後2時から「ひきこもりUX会議」に、プレゼンターのひとりとして…blog.goo.ne.jp/husta/e/e49a17…"
ゆるい(失礼!)ひきこもりUX会議の後、のんびり。"@uxkaigi: 会場横の国連大学前広場ではファーマーズマーケットが行われてますよ~有機野菜とか食べ物売ってるゆる~いマーケットです~ちょっと覗いてみるのもいいかもです。farmersmarkets.jp (恩田)"
提案に頷きました。"@uxkaigi:「ひきこもりUX会議」プレゼンター石崎森人(ひきこもり歴2年半・「不登校新聞」子ども若者編集部)のテーマは「当事者と支援者をつなげる"シンプルな提案"bit.ly/1E9CPo0 pic.twitter.com/HLnREkntSC"
ひきこもりUX会議で不登校新聞を購入。"@futokoshinbun: 新連載 発達障害の息子と歩んだ16年
「高機能自閉症」と診断を受けた16歳のお子さんを持つ宮澤るりさんに、子育てや進路など、折々の母親の気持ちをうかがいます...pic.twitter.com/l4VZWNFW46"
映画見たい!"@uxkaigi: ひきこもり当事者8人が「ひきこもり支援」を提案する「ひきこもりUX会議」プレゼンター小林博和(ひきこもり不登校支援の会運営)のテーマは「映画homeと全国の人々との出会い-そして本当の支援へpic.twitter.com/C1UKYy5oif"
ひきこもりを障害の社会モデルで見てみる。ひきこもりは本人の性格や病気によるのではなく、社会が引き起こしたもの。したがって社会が支えるべき。そう考えると社会はまだまだ責務を果たしていない。
東京ウイメンズプラザにフェアトレード商品を扱うお店があったので、チョコレートと、さらに映画トークバックを特集した雑誌Weを購入。 pic.twitter.com/4lZxamm3Uy