インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

9月8日(水)のつぶやき

2010年09月09日 | Weblog
08:03 from Keitai Web
今朝も日経新聞で、電力会社で二酸化炭素排出量が削減しているところは原子力発電稼働増が影響していると。二酸化炭素削減が環境政策の主眼なのか。原発による廃棄物のことはいいのだろうか。
08:11 from Keitai Web
職員向けに、利用者から受ける暴力暴言についてアンケート調査を実施。職員たちからは直接聞いてはいるが、集めて文字にしてみると、改めて押し殺した悲鳴が聞こえる。幸い、ほとんどの職員は解消するすべを持っているようだが、やりきれなさは消えない。これは明らかにしなければ。
by takenday on Twitter

9月7日(火)のつぶやき

2010年09月08日 | Weblog
00:43 from web
今日はキャリアデザイン支援研修。30代の中堅職員のキャリアデザインを支援するため。いろいろ学ぶことがあった。ただ!自分自身のキャリアデザインができてない…
06:27 from web
朝日新聞「知的障害者 裁く難しさ」、良い記事だが、2009年受刑者のうち、23%は知能指数が知的障害相当、の記述は誤解を招く。先日の勉強会によると、受刑者は動機が著しく低下していたり、高齢で認知が低下していたりするから、知能テストは低くても、知的障害とは限らない。
08:04 from Keitai Web
今朝の日経新聞、福島の石炭火力発電所の建設計画が中止になったと。四年前には山口宇部での計画が中止、知らなかった。石炭発電は温暖化対策の方針に沿わない背景があるよう。これに対して原発がクリーンとされていることに合点がいかない。
by takenday on Twitter

9月6日(月)のつぶやき

2010年09月07日 | Weblog
23:23 from web
先週私がダイビングで行った近くです!ところで今日の会議おつかれさまでした。 RT @yodomark 一日目は、三津シーパラダイス
23:25 from web
面白かった!地方公共交通の再生の話。 RT @ishikenyokohama 今夜のカンブリア宮殿
23:30 from web
学校だって生活の場であり地域。必要だと確信します。 RT @SWMaachan 「学校」という権威の中に,「頑張らなくていい」と言う専門職として,やはりソーシャルワーカーが必要かなと,改めて痛感します
23:59 from web
今日はYネットの広報委員会ということで、仕事の後ファミレスに集まり、パンフレットや広報誌の企画会議。
by takenday on Twitter

9月5日(日)のつぶやき

2010年09月06日 | Weblog
00:23 from web
社会福祉士の通信教育、修了見込証明書が来た!去年の4月から始めて約1年半。仕事しながらの3度のレポート8本提出はきつかったけど、後輩にテキスト借りたり、松風の事例を参考にしたりして乗り切った。スクーリングで知り合いが増えてからはいい意味で引けなくなった。
01:01 from web
期待しています。他にも就労支援センター、生活支援センター、職業訓練事業所などいろいろな資源がありますので… RT @kafuukafu 各区のMSWの方々と繋がれる機会でもあり…様々な試みと可能性に結び付けたいと考えてます。
01:06 from web
ご無沙汰しております。理想といっても崇高ではなく、背伸び程度で楽しんでいます。ayaさんもご活躍ですね! RT @ayaxabeam 理想を実現するために、あきらめずに進んでいらっしゃるんですね。お元気そうで、何よりです♪
01:10 from web
神奈川は優れた人々が各地にいるので、つなげる役割ならやれなくはない気がします。 RT @2009simon おお!!それはすごいですね。RT @takenday: 別の参加者から、「神奈川の地域生活定着支援センター、松風学園がやれば?」と
20:19 from web
ですよね~ RT @nikamate そうだ。その手があるじゃないか。RT @2009simon: おお!!それはすごいですね。RT @takenday: 別の参加者から、「神奈川の地域生活定着支援センター、松風学園がやれば?」と
20:20 from web
おっしゃるとおりですね。 RT @2009simon つなぐ力こそswの本領発揮!!ですね。RT @takenday: 神奈川は優れた人々が各地にいるので、つなげる役割ならやれなくはない気がします。 RT @takenday: 神奈川の地域生活定着支援センター
21:13 from web
近所の酒屋の奥の方で、毛の長い大きなおばあちゃん犬が向こうを向いてぐったり寝ている。私「元気ないですね」主人「これだけ暑いんだもの」。するとおばあちゃんがくるりと振りかえって潤んだ目を見せた。話題にされたのがわかったか?
21:15 from web
職員のケガが相次いでいる。それでもモチベーションを失わない職員たちに感激!私もサポートさせていただきます。
23:26 from web
俺、朝刊で知って、ショックだったよ。日本ラグビーの未来が心配だ! RT @gomaru 大畑引退か。さびしいなあ
23:41 from web
ビッグイシュー日本が7周年記念イベントを9月11日から開催。「希望映画祭」では、鎌仲ひとみ監督三部作である「ヒバクシャ―世界の終わりに」「六ヶ所村ラプソディー」「ミツバチの羽音と地球の回転」を上映とのこと。
by takenday on Twitter

9月4日(土)のつぶやき

2010年09月05日 | Weblog
13:21 from web
昨夜は宿直だった。自宅と同じ睡眠時間でも、宿直明けは眠くて仕方ない。やはり深く眠っていないのだろう。
13:23 from web
昨夜は夜勤中の職員といろいろ仕事の話ができてよかった。しかしその間、その職員は何度もコールに応じて利用者の居室へ出入りしていた。
13:29 from web
宿直明けに少し仕事して事務所を出たら、ちょうど利用者が職員付き添いで近所に買い物に出るところだったので、便乗。暑い中、民家の庭の花を見たり他愛もないおしゃべりをしながらスーパーへ。ジュースなど好きな物を買い、ちょっとのんびりして、汗をふきふき帰った。
13:32 from web
何気ない聞き取れにくい会話でも、家族への気持ちや思い出が垣間見れたり、わざと悪いことをしようと言う試し行動があったり、意義深い。
13:36 from web
暴言・暴力行為があり、感情の変化が激しい年上の女性利用者から、「あんたをお父さんだと思ってるんだよ」と言われて胸がつまった。ある一人暮らしの職員は、同じ利用者から「実家に帰って羽を伸ばすんだよ」と言われて泣きそうになった、と話してくれた。
14:42 from web
事業自体は手厚い補助ではありません。これを機に連携が広がり認知度が高まって、社会参加の場が増えればよいと思います。 RT @kafuukafu “ひきこもりがちな女性によるカフェ”が横浜市の精神障がい者社会適応訓練事業に認定さるれました。
23:33 from web
神奈川県社会福祉士会主催の勉強会に参加。「地域生活定着支援センターの役割と課題」というテーマで某県センターの所長さんの講義。高齢または障害のある刑務所出所者が適切な福祉サービスを受けられるよう調整・支援するのがセンターの役割。実例や課題について熱のこもった説明。
23:48 from web
同センターは全国で30道府県にあるという。神奈川にはない。ただ、犯罪が多く出所者も多く見込まれる一方、支援機関など社会資源も多い神奈川において、一法人がコーディネートをするのは現実的ではない。専門職のネットワークの質が問われる。
23:52 from web
講義に発奮し、勉強会後の懇親会に飛び入り参加。センター所長さんのみならず、各方面で活躍する方々とお話ができてよかった。早速知り合った方が勤める収容施設に見学に行きたい!
23:55 from web
別の参加者から、「神奈川の地域生活定着支援センター、松風学園がやれば?」と言われた。なるほど~。
by takenday on Twitter

9月3日(金)のつぶやき

2010年09月04日 | Weblog
06:56 from web
昨日まで西伊豆の大瀬崎に一泊二日で。ペーパーテストもなんとか合格してダイビングの資格取得。海は綺麗でアオリイカの産卵とかいろいろ見れた。宿の食事も魚中心、風呂からは富士山が見え、満喫。潜り方が多少は効率的になったのかそれほど疲れはない。
by takenday on Twitter