00:35 from Tweet Button
いよいよ。→児童虐待から子どもを守るために 民法の「親権制限制度」が見直されました:政府広報オンライン gov-online.go.jp/useful/article…
12:45 from Twitter for Android
参加します! RT @ksvn0311: 3/11「Bo-sai 2012」「3.11~ 七の心をつなぐ」「東日本大震災1周年犠牲者追悼 in神奈川」イベント協力と出展 bit.ly/wmaemE
12:46 from Twitter for Android (Re: @bobichikawakazu)
@bobichikawakazu こちらこそよろしくお願いします。勉強させてください。
15:52 from Twitter for Android
マリンタワーにて黙祷。海では汽笛も鳴っていた。
18:57 from web
一昨日69日目、69回。昨日70日目、70回。去年のブログを見ると70日目で腕立て110回、スクワット175回、腹筋125回やっている。すごい。今年は70回ずつだけだが、少しを継続しよう。
19:08 from web
去年のつぶやき。「今日は施設利用者のバス旅行の日で、地震後、(略)私のいるグループは市外の海のそばにおり、立ち往生。利用者は精神的・身体的に不調になりながらも、なんとか戻れた。頭は冷静に、顔は利用者さんの手前、にこやかにしている職員、素晴らしい。こういうときに力が問われる。」
19:10 from web
去年のつぶやき。「設備は停止しているのに懸命に営業を続けるコンビニに感謝。(略)また、閉館後で真っ暗の中、トイレを貸してくれた横須賀市のコミュニティセンターにも感謝。本当に利用者さん助かった。自分たちも、非常時こそサービスに努めなければと思いを強くした。」
19:17 from web
去年のつぶやき。「今、松風はいいチームになっていて、緊急事態にも柔軟に対応する体制と精神力がある。(略)ただ現前に震災に対応するという最重要課題がある。松風学園としても、被災者を受け入れるなど支援していければと思う。」そのための検討をしていたのを思い出す。必死だった。
19:24 from web
去年のつぶやき。「個人的には、現地に応援に行きたい気持ちもあるが、被災者の受け入れ推進など施設としての役割を果たすことも立派な支援。情勢を見て、可能な方法で支援したい。」結果的に受入れはなかったが、個人的に足湯ボラに行ったり、横浜支援隊として活動したりした。
22:44 from web
今日のことをきっかけに過去のつぶやきを読み返してみる。すごく重要な発言があちこちに。ブログに自動で掲載されるようにしておいてよかった。
22:52 from web [ 2 RT ]
日本社会事業大学の精神保健福祉士養成課程に、ピア精神保健福祉士コースが始まるとのこと。面白いなあ。 jcsw.ac.jp/tsushin/seishi…
23:22 from Tweet Button
Bo-sai2012にて購入。副題は「神奈川から5000人のボランティアが動いた!」ボランティアステーションのスタッフの苦労がわかる。 RT @ksvn0311: 「そらいけ、ぼらっぺ」出版/先行予約開始 bit.ly/zVET8Q
by takenday on Twitter
いよいよ。→児童虐待から子どもを守るために 民法の「親権制限制度」が見直されました:政府広報オンライン gov-online.go.jp/useful/article…
12:45 from Twitter for Android
参加します! RT @ksvn0311: 3/11「Bo-sai 2012」「3.11~ 七の心をつなぐ」「東日本大震災1周年犠牲者追悼 in神奈川」イベント協力と出展 bit.ly/wmaemE
12:46 from Twitter for Android (Re: @bobichikawakazu)
@bobichikawakazu こちらこそよろしくお願いします。勉強させてください。
15:52 from Twitter for Android
マリンタワーにて黙祷。海では汽笛も鳴っていた。
18:57 from web
一昨日69日目、69回。昨日70日目、70回。去年のブログを見ると70日目で腕立て110回、スクワット175回、腹筋125回やっている。すごい。今年は70回ずつだけだが、少しを継続しよう。
19:08 from web
去年のつぶやき。「今日は施設利用者のバス旅行の日で、地震後、(略)私のいるグループは市外の海のそばにおり、立ち往生。利用者は精神的・身体的に不調になりながらも、なんとか戻れた。頭は冷静に、顔は利用者さんの手前、にこやかにしている職員、素晴らしい。こういうときに力が問われる。」
19:10 from web
去年のつぶやき。「設備は停止しているのに懸命に営業を続けるコンビニに感謝。(略)また、閉館後で真っ暗の中、トイレを貸してくれた横須賀市のコミュニティセンターにも感謝。本当に利用者さん助かった。自分たちも、非常時こそサービスに努めなければと思いを強くした。」
19:17 from web
去年のつぶやき。「今、松風はいいチームになっていて、緊急事態にも柔軟に対応する体制と精神力がある。(略)ただ現前に震災に対応するという最重要課題がある。松風学園としても、被災者を受け入れるなど支援していければと思う。」そのための検討をしていたのを思い出す。必死だった。
19:24 from web
去年のつぶやき。「個人的には、現地に応援に行きたい気持ちもあるが、被災者の受け入れ推進など施設としての役割を果たすことも立派な支援。情勢を見て、可能な方法で支援したい。」結果的に受入れはなかったが、個人的に足湯ボラに行ったり、横浜支援隊として活動したりした。
22:44 from web
今日のことをきっかけに過去のつぶやきを読み返してみる。すごく重要な発言があちこちに。ブログに自動で掲載されるようにしておいてよかった。
22:52 from web [ 2 RT ]
日本社会事業大学の精神保健福祉士養成課程に、ピア精神保健福祉士コースが始まるとのこと。面白いなあ。 jcsw.ac.jp/tsushin/seishi…
23:22 from Tweet Button
Bo-sai2012にて購入。副題は「神奈川から5000人のボランティアが動いた!」ボランティアステーションのスタッフの苦労がわかる。 RT @ksvn0311: 「そらいけ、ぼらっぺ」出版/先行予約開始 bit.ly/zVET8Q
by takenday on Twitter