社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

顧客満足と従業員満足と、そして経営

2007-06-29 18:19:36 | Weblog
顧客満足を作り出すには
従業員満足を作り出さなければならない

こう考えることは正しいですか?

この問から今日はスタートしましょう。

従業員満足を作り出そうとする目的は何ですか?
顧客満足を作り出したいから?

それはなぜか?
リピーターが欲しいからでしょう?
これはナンセンス。

それは自分達が善い経営をしているかどうか
それを判定するための指標
にすぎません。

顧客満足が高ければ、
より良い価値を作り出して提供している
ことが判明します。

従業員満足は
顧客満足を作り出したいため?
これも違うと思うようになりました。

従業員満足が高いということは
経営の価値が高いということ
そういうことになるのではないかと
思うのです。

そもそも経営の意味って何?
多分、これには意味が無い。
経営をすることで何を手に入れたいですか?

利益です。
権力です。
名誉です。
良い生活です。

最近の日本人のレベルでは
こういう答えにOKは出さないでしょう。

社会的に意義があることを生み出すことで
自分の生きがいを作り出す
自分の成長を実感する

仲間といっしょにいることで
生きている満足感を得る
生きている安定感を得る

ここまで来ると
経営の目的は「従業員満足を作り出すため」
といっても良いレベルになっていませんか

となれば、
経営の意思決定の目標は
従業員満足
商品の意思決定の基準は
従業員満足
営業構造の意思決定基準は
従業員満足

このような経営が
品質の高い経営を作るのではないか

最近、頓に思うことです。
いかがでしょうか?