goo blog サービス終了のお知らせ 

細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

松尾ジンギスカン_空港フードコート店@千歳

2021-10-17 | 食事処・居酒屋

北海道千歳市美々987 新千歳空港ターミナルビル3Fフードコート

マトンジンギスカン+ビール¥1490=Aサッャ鴻Nラシック中ジョッキ¥500・
北海道を旅して最後に飲む「サッャ鴻Nラシック」は、いつも松尾のジンギスカンと一緒である。新千歳空港の3階にあるフードコートはお手軽に北の味覚を愉しめるばかりでなく、滑走路を望む絶好のビュースャbトでもある。白い機体がカラフルな誘導灯に導かれて移動する様子を眺めながらの一杯は格別だ。そして定番のジンギスカンは味付けマトンにモヤシ、ニンジン、キャベツ、タマネギ、インゲン、刻みネギ。しっかりした歯応えと独特な風味のマトンが、特製タレの甘さとコクで絶妙な味わい。ソルティーな「サッャ鴻Nラシック」と松尾のジンギスカンは、北の旅を締め括る最高のコンビである。

松尾ジンギスカン 新千歳空港フードコート店ジンギスカン / 新千歳空港駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

トリトン_平岸店@札幌

2021-10-17 | 食事処・居酒屋

北海道札幌市豊平区平岸2条15丁目

でっかいぼたんえび¥710=A豪華貝づくし(活ほっき・生ほたて・活あわび)¥715=Aやりいか山わさび¥360=Aひらめの昆布〆えんがわ¥360=Aビール中ジョッキ¥550・
回転寿司の「トリトン」は大人気。日曜日ともなれば、正午には満席はおろか待ち客が20組を超えるのが常である。しかし、1時間以上待ってでも「トリトン」に拘るのは、新鮮で大振りなネタが良心的な値段で提供されるからだ。この日の一番は定番の「ボタンエビ」。昨夜食べた「活ボタンエビ」はプリップリで上品な甘味が美味しかったが、トリトンの「でっかいボタンエビ」は蕩ける食感と溢れ出る甘さの2倍美味しい極上の逸品。15センチ近い身が載った握りと、わたの軍艦巻きがセットで一皿。トロトロの身はもちろんだが、新鮮なわたも全く臭みが無くて滋味溢れる至高の味わい。此処でしか味わう事が出来ない一皿である。

回転寿し トリトン 平岸店回転寿司 / 南平岸駅澄川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

ひのでそば@札幌

2021-10-17 | 立ち喰い

北海道札幌市中央区南一条西4≠P3 日之出ビル B2F

天玉そば¥440・
札幌市営地下鉄の「すすきの」駅から地下道を北上し「大通り」駅改札の手前左手に「日の出ビル」の地下出入口がある。その傍らで毎朝7時から営業する老舗の立ち食いそば店。現在は店のカウンターに4人と横のテーブルに3人が定員のようだ。濃い色のつゆは元祖札幌ブラックで醤油とダシが香る優しい味わい。太めのそばは茹で麺だがしっかりとしたコシがあり喉ごしも抜群。厚みのあるかき揚げはつゆを吸っても崩れずに事。が増すタイプ。新鮮なネギの薬味がつゆの風味を引き立てる。食べ進んでから黄身を崩すせばつゆが滋味深い味に変化して、最後の一滴まで飲み干してしまわずにはいられない。

ひのでそば立ち食いそば / 西4丁目駅大通駅狸小路駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑