|耐震課外授業耐震補強実績授業実践マニュアルアンケート調査報告書お問合せ 2006年度防災教育
 チャレンジプラン選出
 詳しくはこちら

富士根南小学校で課外授業決定

今度の学校は「さがそうはてな」が重点目標

6月3日に富士根南小学校で6月3日にて耐震課外授業を行うことになりました。
対象が小学4年生で人数は、なんと204名(過去最高)です。主催は、静岡新聞社で交通費等は支給してくれるとのことです。ただ、私の授業は、本来は小学5年生から6年生を対象としたもので人数も100人程度を想定しているため、204名もの4年生に対しては、少し無理があると思われます。多少、授業内容を工夫する必要がありそうです。

この授業は、静岡新聞社主催のイベントの一部らしく、私が3時間目に授業をやり、4時間目に消防の偉い人が授業をやるそうです。3時間目と4時間目のどちらがいいか聞かれたので躊躇なく3時間目にしました。子供たちの集中力がまだあると思われる3時間目のほうが良いと判断したからです。
授業は、保護者も参加できるようです。つまり、今までやった授業のなかでなにからなにまで最大規模ということになります。NHKの取材があった西小学校より正直、緊張しますね。

授業の成功は事前準備で決まると考えていますので、まず静岡県地震防災センターに連絡して、アドバイスや資料を手に入れようと思っています。富士根南小学校の4年生の特長なんかも事前に把握しておきたいですね。もちろん小学校の理念もしっかり調べておくことも大切です。
富士根南小学校の教育目標は・・・・

1「やさしい心」気持ちのよいあいさつ、美しい言葉づかい、互いを思いやる心
2「さがそうはてな」一人一人が自分の課題をもつ、ねばり強く取り組む、分かる喜び
3「たくましい体」途中でくじけない、互いに励まし合う、日々継続

らしいです。特に2に適した授業内容を心がけたいですね。

楽しく、そしてわかりやすく、だけど2つか3つほど大切なことを覚えてもらいたい。
小学4年生なんだからそれでいいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 補強工事中に... 構造用合板に... »