趣味の園芸

庭で育てている季節の草花や庭木、蘭など

サツマチドリの植え付け

2012-12-19 | らん


  数日前にサツマチドリ=ウチョウランの球根を堀り起こし、今日植えつけた。
  ここ数年順調に球根の数は増加していたのに、下表の通り、なぜか激減した。
  90球は残ったものの、その内訳として大球も極小球もなかったことは異常。
  地上部がなくなる11月以降、水やりを怠ったことが、球根を委縮消滅させた要因か。

  
      

     球根の数が減ったため、前年より一回り小さい鉢に植えつけたサツマチドリ。
 
            


 <ご参考> 2012年3月17日付ブログの記事

  a
           b
            上記の写真a bとも昨年(2011年)6月29日に撮影したもの。

 6年前にT.K.氏から譲り受けたときは70球ほどだったサツマチドリの球根は、
 毎年確実に増え昨年暮れ(=2011年12月22日)に掘り起こしたときの数は
 大中小合算275球もあり、約4倍。植え込む鉢も1作毎に大きくしてきた。
 鹿児島原産のサツマチドリは遅咲きのため、6月中旬に開催する展示会
 には開花が間に合わないかもしれないので、今後管理に工夫を要する。 



6w
  最近入手した常滑焼の大鉢。径40cm 内径37cm 高さ7cm
  さつき盆栽に使用していたものだとか。
7w
  鉢底に入れる大粒の日向土と
  ウチョウランなどに専用するトップランの小粒2袋。
    8w
        日向土と春蘭などに使うトップランの中粒を鉢に入れる。
9w
        マグアンプKの中粒を撒く。
10w
        サツマチドリの球根。
        大(3cm以上) 32球 中 (2cm以上)80球
        小(2cm以下)100球 極小(1cm以下)63球 計275球
11w
     前記の球根を植える。大粒と中粒を鉢の中心に
     小と極小粒を鉢の周辺にピンセットで丁寧に植え込む。
     12w
      再度マグアンプK中粒を表面に撒く。
      
4w
    ジョウロで水をたっぷりとやり、ラベルを立てて作業完了。
    所要時間 午後1時から5時まで。




 <ご参考> 1昨年(=2010年)12月20日の記事
  我が家のウチョウランは鹿児島地方固有のサツマチドリの
  交配種で、<薩摩白蓮>の銘がある。
 <薩摩白蓮>の球根を2年ぶりに鉢から掘り起こし、
  2000倍のベンレート消毒液に1時間浸したのち、
  その球根のサイズにより大・中・小に区分けして
  再び鉢に植えつけた。
  大球60個=長さ3センチ以上、中球140個=2センチ以上、
  小球52個だったので、
  元の鉢に植えつけるのは無理があると考え、
  小球52個は5年前使用した別の小鉢に植えつけた。
  以下の写真5点は
  新調のデジタルカメラSony Cyber-shot DSC-WX5により
  12月22日朝撮影したもの。

 
   1) 口径30センチの平鉢に
    大球60個と中球140個計200個を植えつけたところ。
        
          2)化粧砂を球根の5ミリ上まで振りかけ、
            球根の先端(黒く尖った芽先)を覆い、
            ラベルを立てて、植えつけ完了。

  
    3)残った52個の小球。

 
4)5年前(平成18年)に使用していた鉢に小球を植えた。


  5)植え付けの終わった2鉢を並べる。




   寄せ植え <薩摩白蓮>  一眼レフカメラ Pentax K-xにより
                本年6月7日撮影。
    
             
       以下の2点の写真も本年6月29日上記カメラのマクロレンズ
       DA35mmF2.8MacroLimited で撮影したもの。
a      
b             

   
       以下の画像は①平成18年6月および②19年7月庭で撮影したもの
   
    
     ①<薩摩白蓮> 
      平成18年6月30日撮影。
                  
  
           
     
     ②<薩摩白蓮>  
       2点とも19年7月5日午後撮影。
        
      
       以下の写真(ウ1~ウ12)は植え替え/植え付けの手順

       
        ウ1 球根を掘りだす前の鉢の状態。
       
        ウ2 球根を掘り始めたところ。右手に見えるのは専用のピンセット。
 
  
   ウ3 掘り出した球根の一部。大中小粒が混在。

  
   ウ4 選り分けた前年の球根や根の残骸。
 
  
   ウ5 球根を大中小に分けて、それぞれベンレート水溶液で消毒したあと。
  
   ウ6 大粒の球根60個

  
   ウ7 植えつけるまえ、用土を整地したところ。

  
   ウ8 大粒の球根を鉢の中心に植え込んだ。

  
   ウ9 大粒の球根の隙間に小粒の球根65個を差し込む。
        
   
   ウ10 外周のスペースに中粒の球根80個を植え込む。
        午後4時をまわり、西日が差し込んで用土の色も変わってみえる。
    
    ウ11 球根の先が隠れるよう、化粧土をまんべんなく盛り付ける。     
    
    ウ12 たっぷりと水をやって、植え替え完了。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓地さがし その1 | トップ | 蘭舎に防風シート張り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gion_hatada)
2012-12-20 00:33:16
田賀さん今晩は、いつも綺麗なラ
ンすごいですね。ランに対する意気込みが良くわかります。子供を育てるより難しいようですね!来年もよろしくお願いいたします。良い年を迎えて下さい。
来年もパソコン教室で逢いましょう。
返信する
驚いています (たが)
2012-12-20 07:00:49
gion-hatadaさん
いつもコメントをありがとうございます。
ところでこの記事は一時未完成で公開しない扱いをしていたものです。
昨夜12時から今朝1時のあいだ
作業中に「完成」扱いをした時間が
あって、その間隙にコメントを入れた
のですね。
1時以降今朝ブログを立ち上げるまで、再び「未完成」扱いでした。

正月7日(月)教室へ出かけます。
新年早々お会いしましょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-12-30 12:45:58
植物が育てる人の気持ちと努力を汲んで、花を咲かせ、実を実らせる、ということがよく分かります。
来年も立派な蘭をまた見せて下さい。
返信する
名乗るのを忘れてました (rokuemon)
2012-12-30 12:55:07
すいません。名乗るのを忘れて投稿してしまいました。六右衛門です。
返信する
よい年をどうぞ (たが)
2012-12-30 14:17:02
ろくえもんさん
おほめのコメントありがとうございます。
倍々ゲームとまではいきませんが
球根がよく増えるのを楽しみに
ウチョウラン=サツマチドリを育てて
きましたが、今年は前年比1/3に
激減して、がっかりしています。

プロの話では、何年かの周期で
全滅することもあるということなので、気を取り直してまた挑戦します。

返信する
いいお年を! (みいちゃん)
2012-12-31 05:27:26
たが 様

今年一年、蘭をはじめ花々、植物を観賞させていただき有難うございました。
どうか、いいお年をお迎えください。
私は、正月三ケ日も仕事です。

          
返信する
お互い、よい年を (たが)
2012-12-31 07:26:51
みいちゃん
正月三が日とも仕事とは
ハードワークですね。
僕などは全く予定がありません。
自分のメモというか日誌がわりに
グダグダと載せた記事を
辛抱よく見ていただき、
感謝しています。

無理はしないで、頑張って
ください。
返信する
サツマチドリ 植え替え (jun)
2017-02-09 14:51:12
JUN と申します

サツマチドリの植え替え
ネットでお出会い出来ました。
今から植え替えしようかと思っています。
参考にさせて頂きます。
返信する

コメントを投稿

らん」カテゴリの最新記事