狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

翁長県連会長が引責辞任!「オール沖縄」の終焉

2013-12-02 06:56:32 | 県知事選
 
だが今頃の辞任では遅きに失した感は否めない。
 
本来なら参院選で「県外」を主張する安里候補を立て敗北した時点で、己の判断ミスの責任をとって辞任すべきであった。
 
それを「県外と主張したからあの程度の敗北で済んだ」などと寝言を言って会長の座に居座り続けたのが問題だった。
 
だが、これを看過してきた自民党本部の責任も重い。
 
その責任の重さをいくらかでも軽減させるには、一刻も早い島袋氏による候補者の一本化である。
 
そうそう、県連顧問で元県議会議長の「毒おむすび男」こと仲里利信氏も県連の心変わりに怒り心頭で、県連顧問を辞任し、フリーハンドで活動するとのこと。 ゾンビはゾンビらしく墓地に蟄居するほうが沖縄のためになると思うのだが、どうしても活動したいなら、このお方も自民党を離党し、照屋寛徳氏の門を叩き、社民党に入党することをお勧めする。

自民沖縄県連、辺野古容認を決定 公約変更で会長が辞意

朝日 2013年12月1日21時25分
  【山岸一生】自民党沖縄県連は1日の総務会で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題について、「辺野古移設を含むあらゆる選択肢を排除しない」とする方針を正式に決めた。県外移設を求める公約を変更し、政府が進める名護市辺野古への移設を容認した。県連会長の翁長政俊県議は、公約変更の責任を取って会長を辞任する意向を明らかにした。

 翁長氏は総務会後の記者会見で「会長として県外移設を主導してきたから、責任を重く感じる」として辞意を表明。ただ、国の埋め立て申請への知事判断や、名護市長選が迫る中での辞任には異論も強く、県連は2日に対応を協議する。

 総務会には、地元の国会議員5人と県議ら計約30人が出席。西銘恒三郎衆院議員(沖縄4区)が、辺野古容認を迫る石破茂幹事長の意向を紹介し、「原点は普天間の危険性除去だ」と説明した。最後に拍手で公約の変更を承認した。

 会見で、宮崎政久衆院議員(比例)は「衆院選の公約で、(私が)『県内移設』を否定したと認識し、支持いただいた方もいる。説明していきたい」と述べた

                                            ☆

 >公約変更に慎重だった国場幸之助衆院議員(沖縄1区)は「辺野古が唯一絶対か、正直言ってわからない。県外の選択肢も残した」と説明。

この国場幸之助という人物、県選出国会議員の中では一番若いくせに、沖縄2紙による被洗脳度は一番酷い。 絶えず沖縄2紙の顔色を見ながら発言するので、結果的には社民党や共産党、それに沖縄2紙と同じ意見を吐くことで知られている。 玉津石垣市教育長の言う「平和教育で思考停止」した人物の典型ということができる。

国場氏も仲里氏と手を取り合って照屋寛徳氏の門を叩くことをお勧めする。

絶滅危惧種になった社民党においては党代表を狙う若手のホープとして歓迎されるだろう。

小池百合子元防衛大臣が沖縄2紙を批判したことに対し、国場氏は沖縄2紙を弁護し、小池氏は安全保障を知らないと批判した。

国場議員は所属する党を誤ったようである。

 過去記事から国場氏の思考停止した言動を再掲する。

毎日新聞 2013年12月01日 22時02分

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を公約としていた自民党沖縄県連が1日、同県名護市辺野古への普天間移設を正式に容認した。「普天間の固定化を阻止するため」と強調するが、県内の党員からも「有権者をだます公約違反」と反発が収まらない。責任を取る形で県連トップが辞任の意向を表明するなど、不協和音が表面化している。

 「県連が県民との約束をほごにし、辺野古移設容認に転じると思わなかった」。県連顧問で元県議会議長の仲里利信さん(76)は批判する。抗議の意思を示すため、県連顧問の辞表を出した。「ヤマト(本土)に屈して辺野古への移設を認めてしまえば、沖縄は永遠に基地の島になる」とも指摘する。

 県連は2009年、「最低でも県外」を掲げた民主党政権の誕生を機に「県外移設」に転じた。以降、辺野古移設を進める党本部に反し、今夏の参院選を含む3度の国政選挙で「県外」を主張。県全体に強まる「県外」の声を代弁してきた。

 それだけに、党本部に迫られての方針転換は内部にも強い反発を生んでいる。県連所属の那覇市議14人も衆院沖縄1区の支部役員の辞表を提出。1区副支部長の安慶田(あげだ)光男市議会議長は「公約破りは問題。党本部と違う政策を圧力で変えさせるのは独裁的だ」と憤る。

 執行部の説明は歯切れが悪い。辺野古容認を決めた1日の総務会後の記者会見。県連トップの翁長(おなが)政俊会長は「県外にこしたことはない」と釈明しながら、「沖縄からの基地分散をお願いしても、都道府県のどこも手を挙げてくれない」と苦悶(もん)の表情を浮かべた。さらには「県外を主導してきた会長として辞任を決意している」と言い出し、同席した照屋守之幹事長が慌てて会見を打ち切った。

 翁長会長の進退は役員会に一任されたが、照屋幹事長は記者団に「突然でびっくりした。頭が混乱している」と驚きを隠さなかった。普天間問題の行方を左右する来年1月の名護市長選にも影響しかねない。「この難局での辞任は認められない」(幹部)と慰留に努める方針だが、ごたごたは続きそうだ。

 移設反対グループ「ヘリ基地反対協」の安次富浩共同代表は「有権者への裏切りは会長辞任だけで決着がつく問題ではない。自民党の国会議員や県議の辞職を求める県民の声は強まる一方だ」と冷ややかに話した。【佐藤敬一、福永方人、井本義親】

             ☆

稲嶺名護市長が僅か2500件の意見書(県外からの意見も含む)県に提出し、あたかも名護市民の99%が「辺野古移設に反対」といった印象操作をしている。

だが、日本維新の党の中山恭子参議員議員が7万人超の「辺野古移設賛成」のアンケートの結果を国会で発表。

「オール沖縄」で県外という大嘘が国会でも証言されたことになる。

 沖縄県内 辺野古への移設へ署名 7万人超える

2013年11月25日 17:53

 菅義偉官房長官は沖縄県内で行われている普天間飛行場の名護市辺野古への移設への署名活動で3ヶ月半で7万人の署名が集まっている動きについて、25日の参議院特別委員会で感想を求められ「沖縄県民のみなさまが当初5万人を目標とした署名に7万人を超える方が署名されたということで、大変にありがたいことと感じている」と語った。県内移設に反対ばかりでもないことを国会で示した格好。

これは日本維新の会の中山恭子参議院議員が「普天間飛行場を名護市辺野古へ移設しようとする沖縄県民大会に24日行ってきたが、沖縄では沖縄県民の方が動き出していると感じた」と語り、そのうえで「辺野古移設への署名活動が5万人の署名を目標に行われ、『活動から2ヶ月半(10月半ば)で5万人を達成、11月半ばで7万3000人、まだ、署名が続いていて、8万人を超えるのではとの動きだった』」と説明

中山議員は「県民大会の主催者は『この動きは沖縄の氷山の一角であり、自分たちで考え、自分たちで意思表示をしようという動きがでてきた』ということだった。長官の感想を」と求めたのに答えた。

菅官房長官は「わが国を取り巻く安全保障環境が極めて厳しい中で、その抑止力を保ちながら、普天間飛行場の危険を1日も早く取り除くためには、最良の選択が辺野古への移設だと考えている。県民の方がそうした活動を頂いていることはありがたい、また、政府としては沖縄の過度の基地負担の軽減に全力で取り組んでいかねばならないとの思いを新たにした」と答えた。(編集担当:森高龍二)

                 ☆

沖縄2紙が決して報じることのない「不都合な真実」。

熱心に写真撮る人も…オスプレイ、初の一般公開

 
初めて一般公開された新型輸送機MV22オスプレイ(1日、宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地で)=浦上太介撮影

 

 宮崎県新富町の航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地で1日、航空祭が開かれ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機MV22オスプレイ1機が展示された。

 同基地によると、オスプレイが自衛隊施設で一般に公開されるのは初めて。

 沖縄の基地負担軽減のため、訓練の本土への分散を進める防衛省が、幅広く理解を得ようと展示を企画した。航空祭には昨年より7万人も多い12万人が訪れ、オスプレイの周囲で熱心に写真を撮る人も多く見られた。

 展示されたオスプレイはこの日

のうちに同基地を離陸し、米軍岩国基地(山口県岩国市)へ向かった。

2013年12月1日20時12分  読売新聞)

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

「かみつく4」は「沖縄民主主義4」と改題しました。

 

価格:1235円(税・送料込み)

「民主主義4」の店頭発売は12月ですが、当日記で先行発売、ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp

 

     
稲嶺名護市長、選挙違反で告発さる

 「かみつく3」定価:1735円(税・送料込み)

ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>

「かみつく2 」の目次
「かみつく」の内容紹介
「沖縄に内なる民主主義はあるか」の内容紹介

『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)

季刊誌「かみつく」創刊号紹介HP
価格 1420円(税・送料込み)

「かみつくⅡ」定価:1735円(税・送料込み)

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 名護市長選、一本化は末松氏... | トップ | 消滅した末松での一本化 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TH)
2013-12-02 07:18:08
翁長まさとし県連会長が辞任するそうですね。
今?辞任なら参議院選挙直後じゃないの?出来もしない、否する気もない「県外」で沖縄を攪乱した責任の取り方が「辞任」かぁ!

自民党本部って沖縄県連にどんだけ甘いの?「除名」もしくは「離党勧告」じゃね?

責任取って辞任なぞでなく「那覇市長選挙」に立候補する積もりの辞任じゃねの?

沖縄の最悪のシナリオ

①名護市長選挙で三つ巴選挙が漁夫の利 で稲嶺さん再選(=゜-゜)(=。_。)。
②翁長たけしさんが公明党など組織票(社大党、社民党、共産党も推薦w)で県知事に!ギョエ(≧ヘ≦)
③空いた那覇市長の席には子飼い翁長まさとしさんが収まっている\(☆o☆)/。
返信する
マスコミにいい顔しぃ~は、、 (義挙人)
2013-12-02 08:03:40
おはようございます。

どこかの、ブログで、、朝日新聞の言う事の反対をすれば日本は良くなると書いてありました。

沖縄に置いても、、、沖縄三紙(タイブス、チンポウ、エーマバイニチ)に批判、罵倒される政治家は立派な沖縄の政治家と言えますね~。

國場衆議院議員の沖縄紙への対応を見ていると自然にそのように思ってしまいます。
返信する
元気ですか~。 (義挙人)
2013-12-02 08:19:32
涼太様 元気してますか?
最近、HNが、見えないけど、忙しければ幸いですが。

(スミマセン プライベートコメントで。)
返信する
Unknown (ちんぞう)
2013-12-02 09:19:16
かけはしの会所属議員の「公約撤回」。
自民党沖縄県連の「方針撤回」。
翁長県連会長の「辞任」。
こいつらの苦々しい顔を見たか?

にっぽん人様に逆らった琉球じんを吊るすのは快感じゃのぉ♪

残るは自民党那覇市議団、そして本丸の翁長那覇市長と仲井真県知事。
コイツらも今は抗っておるがにっぽん人様に這いつくばってこうべを垂れる日がすぐそこまで迫っておるのぉ。

サイコーのエクスタシーぢゃ♪
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-02 13:21:49
やっと辞めることになった悪代官こと翁長政俊氏。
可哀そうだったのは辺野古推進を主張していれば当選するはずだった参議候補の安里政晃氏だ
JCの会員やOB達がどれほど葛藤しながら選挙戦を戦ったのか翁長は知りもしないだろう

この際、自民党県連会長は西銘恒三郎氏にするのがスジ
当然、県外移設を主張している翁長雄志氏の知事選出馬には公認を拒否、悪代官の那覇市長選挙への出馬も公認拒否を職責で行うべきだ
W翁長の政界追放が沖縄の夜明けになることは間違いない
返信する
支那ブタは失せな (安仁屋正昭)
2013-12-02 13:43:32
日本人を装う
支那ブタちんぞうのコメントは必要なし!
沖縄工作は支那ブタの描いたようにはならないようだね
手下共がどんどんと権力の座から引きずり落とされるようになるのを見るのはさぞかし悔しいことだろう
防空識別圏設定も失敗だったね
あれで、自由アジアは日本を中心に結束することになるね
これは
血の粛清の犠牲となった幾千万の中国人民の怨念がこれ以上の拡張を許してはおかないということなのだろう
これからは
やることなす事すべてが、自分の首を絞めることになるだろうね
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-02 20:47:32
>国場氏も仲里氏と手を取り合って照屋寛徳氏の門を叩くことをお勧めする。

いや、社大党って選択肢もあるじゃないですかw
バスガイドのお姉さんにかわいがってもらえばいいんじゃないですかw酒池肉林ですね、あー羨ましいwww
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-02 21:32:40
国場幸之助が厚化粧の糸数慶子の手練手管に溺れて、酒池肉林の様子は想像しただけでもキモッ!地獄絵図だねwww
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-02 21:32:59
国場幸之助が厚化粧の糸数慶子の手練手管に溺れて、酒池肉林の様子は想像しただけでもキモッ!地獄絵図だねwww
返信する
Unknown (東子)
2013-12-02 23:28:09
「沖縄の声だ」と言っている沖縄メディアは、自称「沖縄の声」。
沖縄メディアに選挙で選ばれた社員は、いない。
一方、国場議員も糸数議員も、選挙で選ばれているのだから、こちらが本物の沖縄の声。
マスコミは声に成りえない。
声を伝えるツール、機関でしかない。
選挙で選ばれた者だけが、「声」を名乗れる。
島袋氏を当選させて、今まで押さえつけられていた沖縄の「声」を全国に響かせてください。
返信する

コメントを投稿