
※お願い
人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

辺野古で抗議 まとめ役ら2人逮捕、1人拘束
キャンプ・シュワブゲート前に座り込んで抗議する中、機動隊によって強制的に排除される市民=5日午前7時半ごろ、名護市辺野古
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前で5日朝、政府による新基地建設に反対する市民約90人が座り込んだ。機動隊が強制的に排除した上、朝の抗議行動のまとめ役だった県統一連の瀬長和男事務局長と70代男性を、公務執行妨害容疑で逮捕した。
午前9時45分ごろには、沖縄平和運動センターの山城博治議長が、2人を逮捕した機動隊に抗議するためシュワブ内に入り、市民に立ち退くよう警告する名護署の車両にペットボトルの水をかけた。米軍側が取り押さえて拘束した。
市民は抗議行動のリーダーを相次いで逮捕、拘束した機動隊や米軍に強く反発し、朝の座り込み開始から5時間がたった正午現在も、シュワブ前の路上で「山城さんや瀬長さんを返せ」「市民の怒りを助長したのは機動隊だ」と怒りの声を挙げている。
山城議長ら計3人の身柄拘束 辺野古ゲート前

【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設をめぐり、5日午前、建設に抗議し米軍キャンプ・シュワブのゲート前に座り込む市民らのべ約200人と、それを排除する機動隊との衝突時に、抗議行動のまとめ役でもある県統一連の瀬長和男事務局長と男性が公務執行妨害の疑いで警察に身柄を拘束された。また、沖縄平和運動センターの山城博治議長が同基地の境界線を越えて抗議したとして、身柄を拘束された。
市民らが機動隊の排除が手荒だとして機動隊を取り囲んで抗議していた際に、瀬長事務局長らは身柄を拘束された。瀬長事務局長と男性の身柄は名護署に移されている。集会で市民らは「瀬長事務局長は市民と機動隊の間に入って混乱を収めようとしただけだ」と主張した。
山城議長は、大音量で警告を繰り返し集会を遮った警察車両に、基地の境界線を越えて駆け寄り抗議、拘束された。山城議長の身柄は午前11時現在、同基地内にあるとみられている。
市民らは「不当逮捕だ」として抗議する座り込みを続けており、機動隊は午前11時までに小規模のものも含めて少なくとも15回の排除を行った。
一方、新基地建設が計画される大浦湾に面した浜では、作業員らが「仮設道路付け替え」作業を行う姿が確認された。
【琉球新報電子版】
辺野古 工事車両25台が基地内へ 座り込み70人超排除
新基地建設に反対し、名護市のキャンプ・シュワブ新ゲート前で抗議する市民ら=4日午前8時20分ごろ
【名護】名護市のキャンプ・シュワブ工事用車両専用ゲート前では4日午前、新基地建設に反対する市民ら70人超が座り込んだが、県警や警視庁機動隊に排除され、車両25台ほどが基地内に入った。
また、辺野古沖では市民が船とカヌーを出して抗議。基地内のビーチでは、県に未申請の「付替道路」の整備とみられる作業で、クレーン車やショベルカーで鉄板や土砂を移動させる様子が確認できた。
☆
>城博治議長が、2人を逮捕した機動隊に抗議するためシュワブ内に入り、市民に立ち退くよう警告する名護署の車両にペットボトルの水をかけた
「ゲゲゲ鬼太郎」には「砂かけババー」が登場するが、辺野古には「水かけジジー」も出没するらしい。
法令違反をし工事を阻止しようとする暴徒を「市民」と報じ、その暴徒を扇動する山城某をあたかもヒーローであるかのように報じる沖縄タイムス。
何度も繰り返すが「黒を白と報じ、犯罪者を正義の人に仕立て上げる捏造新聞」の面目躍如というべき今朝の沖縄タイムスである。
発狂2紙以外にも、翁長知事の応援団が「赤信号皆で渡れば怖くない」とばかりに、付和雷同している目取真先生のことを忘れては失礼なので一応紹介しておこう。
目取真ブログより。
警視庁機動隊による沖縄弾圧とマキシ中隊長が引き起こした混乱2015-12-05
【おまけ】その1
ジジ・ババ活動家と冷やかされるので、国会前で安保法制反対デモを繰り広げ、一躍有名になった最近何かと評判の悪い学生団体「SEALDs」が沖縄でも活動し始めジジ・ババ活動家の平均年齢を下げようとしているらしいが・・・。
【ワロタw】慶大法学部の女子学生「SEALDsには知性の欠片も感じない」…浪人の五寸釘さん、何か言い返してよ
2015年12月05日
彼らの言動を同世代の若者はどう見ているのか。
オピニオンサイト『iRONNA』特別編集長の山本みずき氏に聞いた。
山本氏は1995年生まれ。現在慶應義塾大学法学部政治学科の3年生だ。
* * *
シールズのパフォーマンスは運動のスタイルは斬新でも、安倍首相をヒトラーにたとえたり、「アベ死ね」などと聞くに堪えない罵詈雑言を浴びせたりする表現手段には、残念ながら知性の欠片も感じられませんでした。
国家の安全保障に関するシールズの認識と主張も、とうてい看過できるものではありません。
シールズは、安保法制とは“戦争法案”であり、「この法案が通れば徴兵制が始まる」と主張してきました。
しかし、安保法制は、抑止力を高めることで他国から攻撃される可能性を低くするのが狙いであることは言うまでもありません。
同じ学科のある友人は、「政権に異議を唱えることは、日本国憲法が保障した表現の自由の行使なので運動自体には肯定的」としながら、「自分たちの意見のみが正しいという視点に基づくシールズの言説(戦争法案というワンセンテンスポリティックス)は許容できない」と言います。
この意見には私もまったく同感で、シールズに対する違和感の源泉がここにあります。
自分たちの主張こそが民意であると疑わず、異論や反論から耳をふさぐという排他性に危うさを感じるのです。
「戦争をするような国には住みたくない」という気持ちはわかりますが、それを叫んだところで中国の横暴が止まるわけではありません。彼らの論に倣えば警察も自衛隊も暴力装置ということになりますが、それらに守られながら、「暴力はいけない」と叫ぶことにも大きな矛盾を感じます。


【おまけ】その2
場外乱闘の流血はまだ実現しないが骨折は実現したらしい。
その後の「骨折」の検証です。
日本の定跡2015-11-30 による検証です。
沖縄2紙の誤報と偏向

11月28日、辺野古移設に反対するプロ市民が、機動隊の排除で肋骨を負傷したそうだ。このことは、琉球新報と沖縄タイムスがそれぞれ報じていたが、読んで思わず失笑してしまった。両紙はそれぞれ間違っていたうえに、愚劣なプロ市民の行動を暴露していたからだ。
本エントリでは、2紙の記事を比較しながら問題点を解説する。
まず、負傷の内容だ。
琉球:辺野古座り込みの市民 機動隊の排除で肋骨にひび 63歳男性(抜粋)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-179628.html
【辺野古問題取材班】名護市辺野古での新基地建設に反対する抗議行動で28日、米軍キャンプ・シュワブの旧ゲートに座り込んでいた儀間真徳さん(63)=うるま市=が機動隊の排除時に胸を強く押されたことで痛みを訴え、救急車で病院に搬送された。検査の結果、左胸の肋骨1本にひびが入り2週間の治療が必要と診断された。
沖縄:辺野古 シュワブゲート前強制排除で肋骨骨折(抜粋)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=143531
名護市辺野古の新基地建設に抗議するキャンプ・シュワブゲート前の座り込みで28日午前、参加していたうるま市の男性63が機動隊員に強制排除される時に肋骨ろっこつを骨折するけがを負った。名護市内の病院に救急搬送され、全治2週間と診断された。
琉球新報によると「肋骨にひび、2週間の治療が必要」と書かれ、沖縄タイムズでは「肋骨骨折、全治2週間」と書かれていた。ひびと骨折、加療と全治、負傷内容は全く異なる。この時点でお笑い草だが、ではどちらが正しいのか。
答えは「両方間違っている」だ(笑)。
男性は胸を強く押されて肋骨を負傷した。このことから、十中八九、ひびではなく骨折と推察される。圧をかけた時、肋骨は釣り竿の様にしなり、圧が限界を超えるとポッキリ折れる。ひびは硬いもので叩かれたときに生じる。よって、琉球新報は間違っている。
次に治療期間だが、肋骨骨折が2週間で完治するわけがない。男性の年齢も考慮して、最低でも4週間はみるべきだ。ちなみに、ひびなら8週間だ。よって、全治2週間とした沖縄タイムスも間違っている。いくらなんでも杜撰すぎるだろ(笑)。
上記の誤報に加え、2紙には負傷したプロ市民の醜態が晒されていた。もっとも、両紙にその自覚は無いだろうが。当該部分を抜粋する。
琉球:辺野古座り込みの市民 機動隊の排除で肋骨にひび 63歳男性(抜粋)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-179628.html
痛みで自力では立ち上がれず、機動隊2人に抱えられて排除された後、搬送された。
午前9時半ごろ、胸にコルセットを巻いてゲート前に戻ってきた儀間さんは「絶対に許せない。やられたせいで余計に燃えた。仲間と断固闘う」と述べた。告訴も考えているという。
沖縄:辺野古 シュワブゲート前強制排除で肋骨骨折(抜粋)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=143531
名護市内の病院に救急搬送され、全治2週間と診断された。
先のエントリにも書いたが、肋骨骨折はたいしたケガではない。自力で立ち上がれないほどの痛みも無い。負傷プロ市民は「自力で立ち上がれなかった」のではなく、機動隊に抵抗し嫌がらせするために「立ち上がらなかった」のだ。

さらに注目すべきは、たかが肋骨骨折に救急車を呼びつけたことだろう。機動隊の苛烈な警備を印象付けたいから、被害を誇張するため救急車を呼んだ。真に緊急を要する患者への迷惑を考えず、身勝手な「演技」で救急車を悪用したのだ。
このクズ野郎は、7時過ぎに救急車で搬送されるほどの「重傷」を負い、9時半には現場に戻ってきていた。普通なら恥ずかしくて戻れまい。これが、平和や人権や環境を叫ぶ辺野古反対派プロ市民の、サヨクの人間性である。何たるモラルの低さか。
本来、マスコミたる者は安易な救急車利用について社会に問題提起する立場だろう。ところが、沖縄2紙にそういった記述は皆無だ。加えて、負傷内容すらも正確に報じることができなかった。沖縄の2大紙が、そろってやらかしているのだ。
酷いもんだ。沖縄メディアとプロ市民、奴らの実態はもっと社会に知られるべきである。知られなければならない。そうでなければ、国民は辺野古移設など沖縄の問題について正しい評価を下せないのだから。

- 関連記事
-
- 沖縄2紙の誤報と偏向
- 辺野古移設問題:プロ市民の負傷は誇張と偽装と自滅
- 辺野古移設問題:反対派はサンゴの無事を喜ばない
※翁長知事のリコールについては次の【動画】の最終部分を参照下さい。

オピニオン面に一般投稿9本(児童生徒限定の「ぼくも私も」など除く)。
「自民党県連は 原点に返って」の那覇市・仲松俊哉さん(54)は今年初掲載。
「政府の理不尽 県民怒り頂点」の那覇市・吉田朝啓さん(83)は2月27日、4月19日、6月19日、7月18日に続き今年5回目の掲載。
「成功への意識 勝負事に大切」の伊江村・名嘉元新精さん(66)は5月6日、6月14日、7月1日、9月16日、10月4日、11月4、18日、12月1日に続き今年9回目の掲載。
「司法が示すか 真の民主主義」の浦添市・比嘉政喜さん(77)は6月7日、8月14、25日、9月13日、10月23日、11月3、17日に続き今年8回目の掲載。
「マラソン録画 新潟で見るぞ」の新潟市・鈴木新一さん(57)は昨年7月13日以来の掲載。
「花展への出瓶 京の秋楽しむ」の那覇市・真喜屋芳子さん(83)は1月28日、2月18日、6月10、21日に続き今年5回目の掲載。
「県民体育大会を楽しく」の那覇市・嘉手納良博さんは今年初掲載。
「生徒の命第一 教師は精進を」の沖縄市・山城正夫さん(82)は1月25日、2月26日、4月26日、5月28日に続いて今年5回目の掲載。
「沖縄の名字」の読谷村・長嶺善宏さん(79)は3月21日に続いて今年2回目の掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
http://mainichi.jp/select/news/20151206k0000m040071000c.html
>辺野古移設反対の運動を統率する沖縄平和運動センター議長の山城博治容疑者(63)を逮捕した。
>シュワブ近くで県警機動隊員に暴行したとして、公務執行妨害の疑いで、一緒に抗議活動をしていた住所職業不詳の北島義久容疑者(77)ら男2人も現行犯逮捕した。
>山城容疑者は米軍に身柄を拘束された後、名護署に引き渡された。
>調べに対し容疑を否認しているという。
>残る2人は、いずれも黙秘している。
>(共同)
共同配信のニュースそのまま配信した各社は、山城博治容疑者(63)となぜか北島義久容疑者(77)の氏名を出しつつ黙秘の文字。
タイムス「辺野古で抗議 まとめ役ら2人逮捕、1人拘束 2015年12月5日 12:31」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=144541
>県統一連の瀬長和男事務局長と70代男性を、公務執行妨害容疑で逮捕した。
>午前9時45分ごろには、沖縄平和運動センターの山城博治議長が、2人を逮捕した機動隊に抗議するためシュワブ内に入り、市民に立ち退くよう警告する名護署の車両にペットボトルの水をかけた。米軍側が取り押さえて拘束した。
ところが、山城氏と並んで沖縄2紙がヒーローに仕立て上げている反米・反安保のカリスマ・カメジローの孫の和男氏が逮捕されたものだから、大げさにしたいのか、こんな地位の人なのに逮捕したーーーっと言いたかったのか、タイムスは、2人が黙秘している時間(時刻に注目)に早々、「県統一連の瀬長和男事務局長」をネットで流す。
今年1月、コーヒー缶で警備員を殴ったとして逮捕されたカヌー隊隊長の佐々木弘文さんは、沖縄2紙以外が名を報道しても、なかなか報道しなかったのと大違い。
はぁ~~~ぁっ。
いつもの報道しない自由の反対で、報道したくてしたくてで、地雷踏む。
黙秘、粉砕(爆)。
ところで、北島義久容疑者(77)を検索すると、
キリスト新聞「【講演/講座/集会/朗読】 2012年2月4日」
http://www.kirishin.com/2012/01/201224-26.html
>★紀元節復活反対美唄集会「高江・辺野古から天皇制を考える(仮題)」(美唄地区連合、日基教団美唄教会)2月10日(金)後6時~8時、同教会(北海道美唄市)。講師=北島義久。無料。℡0126・62・7500(同教会)。
の記事を見つけた。
最近、沖縄のサヨクは北海道仕込み、独立運動はアイヌ差別・解放運動と連携している噂があるが、なんか信憑性が帯びてきた。
SEADLsが、キリスト教関係者と関係あるとも聞く。
そのSEADLsは、共産党と関係があるとも聞く。
北海道、アイヌ、琉球独立、キリスト教、共産党、……。
また、こんなポスター「総理!そんなに戦争をしたいですか? 私たちは、平和的生存権を要求します!」も見つけた。
http://www.ikenkoukoku.jp/nwsknsk/pdf/news150/news150_1.pdf
「市民の意見30の会」のポスターの水色の部分は、賛同者の名前で、【き】の欄に北島義久氏の名があります。
「市民の意見30の会・東京」共同代表に、元・べ平連(「ベトナムに平和を!市民連合」)事務局長の吉川勇一さん名を連ねていました(5月にお亡くなりになりました)
「市民の意見30の会・東京」は、青春の輝きをもう一度の人達の集まり?
沖縄は60年安保の生き残りサヨクの最後の楽園と言われているが、こんなことからもそれが、わかる。
【参考】
瀬長和男氏とはこんな人。
狼魔人日記「龍柱建設再開へ! 2015-05-14」
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/56aeecf6852c7ef117811e05f8b0384b
>いまでは沖縄の左翼のカリスマとしてすっかり定着した感のある「カメジロー」こと瀬長亀次郎元日本共産党書記長の「孫」である和男氏(51)までもが引っ張り出された。
>統一連は「安保破棄」を訴える団体だが、昨年の県知事選挙では「安保容認」の翁長雄志氏を支持した。
>新基地反対の一致点で、保革を乗り越えた「オール沖縄」の運動に、改めて祖父の時代を重ねているとのこと。
立川基地侵入、刑特法、砂川判決、60年安保改定、集団的自衛権。
みな、サヨクが活躍していくれたおかで、形になっていった。
恨むなら、先輩の戦闘的サヨク集団戦士。
>「SEALDsには知性の欠片も感じない」…
…と、「慶大法学部の女子学生」に斬り捨てられた「志位るず」について、ちょっとどころか、かなり笑えるネタを1つ。
とにかく明るい安村、『一発屋会』に仲間入り「1時間ぐらい悩んだ」
http://www.sanspo.com/geino/news/20151206/owa15120614370002-n1.html
上の記事は、いわゆる番組内容をそのまま記事にしたようなヤツです。
上の記事には載ってないんですが、どうやらこのとにかく明るい安村って芸人…、
例の大賞の会場で、志位るずの奥田っておバカさんと相席だったんだとさ(笑)。
これだけで相当ウケるのに、さらに「アベ政治許さない」ってヘイトスピーチで賞とった基地外ババァとも相席だったってお話(笑)。
…なるほど。こいつら一発屋芸人枠だったのね(笑)。
>お笑い界には、大賞を受賞した芸人は翌年消えるという“一発屋ジンクス”があるとされる…
…安心してください安村さん。
「知性の欠片も感じない」志位るずと、「アベ政治許さない」ババァの方が「翌年消え」ますよ(笑)。
…いや、そもそも最初から、消えてるのと同じだったか(笑)。
>県統一連の瀬長和男事務局長…
…って、まさかと思ったけど、ホントにカメジローの孫なんですね。
ホント、子孫(こまご)の代まで、“コドモのワガママ”で沖縄に迷惑かける一族だこと。
この上、ひ孫、やしゃごあたりも沖縄に迷惑かけるっていうんだから、沖縄の明るい未来は、まだまだ先の話かしら…。
「僅か1パーセント」の普天間基地返還に怒りが収まらないのか
このような風刺画を載せたものと思われるが、言わずもがなケネディ大使に
怒っても筋が通らないし、アメリカ国民、民主党支持者の気分を害する。したがって、
風刺画の載った新聞はアメリカ・ボストン市民に読んでもらえるよう努力する。
これだけじゃあ意味不明なので、金曜日の新聞も同時に読んでもらう事にする。
意見は異なるが、オール沖縄の基地反対意見も向こうに伝わるし良いことだとおもう。
反対する人達の「僅か」1パーセントと連呼する意図は分かるつもり。
で、メリットを挙げれば、通称330と呼ばれる道路の早朝、夕方の慢性的な渋滞が
新たに道路が出来ることによって緩和される。緩和されるだけでなく、現在、330渋滞時に
渋滞を迂回するため、歩道も整備されてない細い路地に車が進入してくるのだけども、
運転手側、歩行者側とも日々緊張させられる状況にある。こうした問題もよい方向に
改善していくだろう。
沖国大に車で通ってる学生ならば既知の問題のはずである。
なぜならば、彼らも細い路地を運転して通学してくるからだ。4年間。
しかし学生の皆さん、安心してください。はいて…ではなくて、
基地反対で頭ガチガチになっている教員には、そうした問題提起はしなくてよい。
学生の本分として、第一義に勉強に勤め、無事卒業することにあるのだ。
なので、外野からガヤガヤと言わせてもらおう。330は不便だ。
http://homepage3.nifty.com/anpohaiki/
>沖縄、宜野湾市長選挙支援募金の運動推進のお願い〔2015年11月16日〕
>辺野古新基地建設問題と普天間基地の即時閉鎖・撤去が最大の争点となる宜野湾市長選挙は、シムラ恵一郎さん(元県建築都市統括監)が立候補を表明しています。
>もうすでにたたかいは始まっています。
安保破棄は共産党の悲願。
翁長知事は、日米安保支持。
“日米安保支持”の翁長知事が推す宜野湾市市長選候補、「シムラ恵一郎さん」は、“日米安保条約の破棄”を目指す「安保破棄中央委員会」にサポートされている。
辺野古新基地建設問題と普天間基地の即時閉鎖・撤去が最大の争点となる宜野湾市長選挙。
「普天間基地の即時閉鎖・撤去」は両候補とも一致。
シムラ恵一郎候補は、辺野古移設阻止。
シムラ恵一郎候補陣営は「辺野古新基地建設問題と普天間基地の即時閉鎖・撤去」を最大の争点にしようとしている。
ならば、相手陣営に、辺野古阻止か容認かと迫ってくるのは、火を見るより明らか。
対抗者は、市民にわかりやすい回答の用意が必要だろう。
【参考】
「沖縄副知事、異例の厳しい注文 米司令官が就任あいさつ 2015年9月4日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=131430
>安慶田氏は、翁長雄志知事は日米安保体制を否定するものではないと前置きした
赤旗「沖縄新基地建設阻止へ波状的行動を 安保破棄中実委 代表者会議開く 2015年2月12日」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-12/2015021203_02_1.html
>安保破棄中央実行委員会は11日、東京都内で全国代表者会議を開き、「戦争する国」づくりを阻止する国民的大闘争を起こそうと奮闘している全国の運動を交流しました。
>「沖縄連帯集会」を各地で開くなど、名護市辺野古への米軍新基地建設に反対する行動を波状的に広げよう、と討論しました。
>新基地に反対する「オール沖縄」のたたかいが広がる新たな情勢のもと、新基地反対、オスプレイ配備撤回を求める署名とともに、安保条約廃棄を迫る世論を広げよう、と訴えました。
>沖縄、大阪、山梨、神奈川の代表が特別報告。
>沖縄県統一連の瀬長和男事務局長は「安倍首相に抗議し、翁長雄志県知事を激励するハガキ運動を強めてほしい」と訴えました。
共産党、安保破棄中央実行委員会、沖縄県統一連の瀬長和男事務局長、シムラ恵一郎、オール沖縄、新基地反対、オスプレイ配備撤回、……。
あ~らら、翁長知事は、すっかり共産党に取り込まれている。
スタジオジブリの高畑さん「沖縄のこと全部支持している」 新基地強行「許し難い」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-183743.html
>高畑氏は、沖縄に基地の負担が集中していることについて「後ろめたい」と話した。
…「後ろめたい」からといって、やることが“ハヤオ”ともども、極左暴力集団のテロを「全部支持」…、ですか。
ジブリ映画のファンは、テロリストへの資金供給のためにお金出してないんですけど。
…まっ、会場が「チューカク! チューカク!」の巣窟・沖縄大学だからしょうがないか(笑)。
>「火垂るの墓」などで知られるスタジオジブリのアニメーション映画監督、高畑勲さん(80)が5日、那覇市国場の沖縄大学で講演した。
ついで言うと、例の海保による“首しめ”ねつ造インチキ写真を撮った、自称・写真家の中核派シンパまでいらっしゃったみたいですし(笑)。
>第2部では、12月中旬に新基地建設反対運動などを撮影した写真集「オキナワンブルー」を出版する写真家の豊里友行さんと対談した。
【参考】
辺野古 抗議中、市民けが 海保が取り押さえ
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-230527.html
http://ryukyushimpo.jp/archives/uploads/img53f7e74c65255.jpg
>市民を押さえ込む海上保安官=22日午前11時20分、米軍キャンプ・シュワブ沖(豊里友行さん提供)
知り合いの外国人がびっくりしとったばい。
現実感が薄く、思考の自由度が狭いってのが共通点?
シールズの学生さん、もっと現実を幅広く自由に見た方がええんでねーの。