
翁長知事の「あらゆる手段で辺野古阻止」が、口先だけの空手形だったことが現実となった。
粛々と進行する辺野古の埋め立て工事は、もはや誰にも止められない。
今朝の沖縄タイムスの見出しを紹介しよう。
■一面トップ
辺野古沖 ブロック投下
海底掘削調査も際開
県反発 国へ中止申請
知事「憤りでいっぱい」
工事強行の政府を批判
■社会面トップ
建設阻止 これから
ブロック投下に抗議
知事の一手 市民注目
県側の抵抗 正当防衛
翁長知事の「あらゆる手段」とは打つ手がないことを意味する。 つまり「知事の権限行使」も「撤回」も有効ではなく、米国への「直訴」も無駄に終わった。
もう既に翁長知事の賞味期限は終わった、と言ってよい。
>知事の一手 市民注目
知事の次の一手は、逮捕・拘留中のクルサリンドー山城に成り代わって、極左暴力団の先頭に立ち、辺野古で体を張って抵抗する手段だろうか。
沖縄タイムスの阿部岳記者は、自身の半ば諦めた気持ちを次のような記事で表している。(涙)
「行政の権限を使い尽くしても終わりではない。 翁長雄志知事の妻樹子さんはキャンプシュワブゲート前で「万策尽きたら夫婦で座り込む」と語ったことがある。」(社会面)
【沖サヨ速報】辺野古埋め立て工事再開 ⇒ 反対派、カヌーで妨害 ...一方、翁長知事も「あらゆる手段で阻止」と対抗策検討
1: 〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 2017/02/07(火) 12:16:32.15 ID:CAP_USER9
2月7日 12時00分
周辺の海では、辺野古への基地の移設に反対する人たちがカヌーに乗って
抗議し、海上保安庁が警戒にあたっていました。
一方、沖縄県の翁長知事は、あらゆる手段を使って移設計画を阻止するとして
いて、工事の法的な根拠となる埋め立て承認の撤回を含めて、今後の対抗策を
検討することにしています。



NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170207/k10010867321000.html
周辺の海では、辺野古への基地の移設に反対する人たちがカヌーに乗って
抗議し、海上保安庁が警戒にあたっていました。
一方、沖縄県の翁長知事は、あらゆる手段を使って移設計画を阻止するとして
いて、工事の法的な根拠となる埋め立て承認の撤回を含めて、今後の対抗策を
検討することにしています。



NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170207/k10010867321000.html
106: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:28:43.08 ID:qSHmJ7x+0
何で捕まえないんだろ
156: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:32:54.33 ID:HTfwHHUU0
これ、無茶苦茶だよな。
日本国と合衆国の安全保障の話を
日本政府が決めたのに、それを東京や大阪の人が集まって
実力行使で妨害するって反則だよ。
これがありだったら、賛成派が同じことをしてもいいってことか。
普天間市民が集まって翁長知事を取り囲んで
移動できなくしてもいいってこと?
「翁長知事がアメリカに行こうとする時」 に、
翁長知事の公用車を普天間の賛成住民や東京や大阪から応援をよんで
人間の壁で取り囲んで移動できなくするの。
普天間の人は
「より安全になるので、早く辺野古に移設してほしいです」
っていう意見の人もいるし、実際ありうる。
日本国と合衆国の安全保障の話を
日本政府が決めたのに、それを東京や大阪の人が集まって
実力行使で妨害するって反則だよ。
これがありだったら、賛成派が同じことをしてもいいってことか。
普天間市民が集まって翁長知事を取り囲んで
移動できなくしてもいいってこと?
「翁長知事がアメリカに行こうとする時」 に、
翁長知事の公用車を普天間の賛成住民や東京や大阪から応援をよんで
人間の壁で取り囲んで移動できなくするの。
普天間の人は
「より安全になるので、早く辺野古に移設してほしいです」
っていう意見の人もいるし、実際ありうる。
178: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:34:29.81 ID:AW46nczM0
県が煽動して妨害
凄い話だよな
凄い話だよな
206: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:36:27.93 ID:OK+Z19ko0
知事自ら妨害推進ってw
政府としてこれは問題視しないのかね
政府としてこれは問題視しないのかね
231: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:38:48.32 ID:wp41KTks0
マティスと会談したくなくて逃げたくせに
【関連記事】【悲報】翁長知事、訪米するも有力者に会えず、ティラーソン国務長官とは挨拶のみ 逆にマティス氏は入れ違いに訪日し辺野古移設を再確認
111: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:28:58.93 ID:rJ0Vbpw50
カヌーとか暇だなぁ
729: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:30:33.62 ID:jkgSIOrz0
>>1
カヌーなんかで妨害して何かあったらどうする気だ
こんなに人の命を軽視する連中が何のために何を反対するって?
カヌーなんかで妨害して何かあったらどうする気だ
こんなに人の命を軽視する連中が何のために何を反対するって?
458: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:59:19.15 ID:B/Zl6O550
万が一反対派が暴走して犯罪的行為をしてつかまったときに
「知事の言った通りあらゆる手段で抵抗しただけだ!!」ってのたまったらどーすんのw
「知事の言った通りあらゆる手段で抵抗しただけだ!!」ってのたまったらどーすんのw
391: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:52:44.76 ID:DK1os4Zk0
移設の善し悪しはいったん置いといても、根本的にそもそも契約を反故に
しようとしている側がここまで強気なのは何なんだろ…
プロ市民精神なんだろうけどさあ、知事がそれだけでいいんか。
しようとしている側がここまで強気なのは何なんだろ…
プロ市民精神なんだろうけどさあ、知事がそれだけでいいんか。
520: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:05:22.52 ID:w+XmnTzC0
ここ法治国家やで
544: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:07:59.30 ID:kPXwksc90
裁判で負けたんだし、あきらめろよw
591: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:13:46.76 ID:tjvIpUgq0
つまり最高裁判決など知ったことか、ということですね?
これが知事だってんだから凄まじいよなあ・・・。
これが知事だってんだから凄まじいよなあ・・・。
553: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:09:10.80 ID:g10pL90G0
何をやってるかをビデオで撮れば一杯逮捕しても社会的な批判出ないと思うんだが
今の時代はマスコミが報道しない自由とやらを行使しても
ネットで拡散出来る時代なんだから、すべきだと気付いて欲しい
今の時代はマスコミが報道しない自由とやらを行使しても
ネットで拡散出来る時代なんだから、すべきだと気付いて欲しい
645: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:20:17.61 ID:6cp0AcMI0
反対派のボロも見えてきてるし無茶なことすると・・・
あっ、マスコミは報道しないか
あっ、マスコミは報道しないか
引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486437392/
【カヌー隊の勇姿】
◇画像あり◇ 辺野古カヌー隊「海保職員に拘束された際に、頸椎を捻挫した。海保を告訴する」
◇拡散◇ 違法妨害活動を繰り返すカヌー隊に、海保ブチギレ一喝!「唾を吐くな!」⇒ サヨク「首を絞めている!市民に対する暴力行為だ!!」【動画/画像】
◇これは酷い◇ 辺野古基地反対を訴えるカヌー隊による妨害活動の様子【動画あり】
【沖縄サヨク】辺野古カヌー妨害部隊の担当者は元在日朝鮮人(日本国籍)と判明!抗議活動を指南 民族運動家で、修学旅行生にカヌー体験を指導

どうやら確定のようですね。
基地対策課に再度確認してみよう。
オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒の「ぼくも私も」など除く)。
「山田真山画伯 『お宝』高評価」の那覇市・金城清文さん(76)は、昨年は掲載なし。
「虹の色いくつ 見方いろいろ」の南風原町・平安名拓さん(75)は、2012年5月24日以来の掲載。
「頼もしい横綱 稀勢の里応援」の浦添市・島袋すみ子さん(68)は、昨年は2月27日、4月22日、7月26日、8月28日、11月12日、12月26日の6回掲載。今年は1月15日に続き2回目。
「日々彩り増す 集落のサクラ」の沖縄市・町田宗順さん(75)は、昨年は10月7日、11月20日、12月31日の3回掲載。
「日米交渉 対等の合意を」の大宜味村・金城健一さん(71)は、昨年は3月2日、6月10日、7月20日、10月25日、12月10、31日の6回掲載。
「ヤブツバキの花」のうるま市・栄門弘さん(79)は、昨年は1月21日、3月5日、5月24日、8月28日、10月5日の5回掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
「法」を軽んじて、「反基地無罪」と違法行為を正当化した結果だ。
反対運動の「論」は、「一部のかわいそうな人を救うために大勢の幸せを犠牲にする」という「かわいそう論」。
反対運動の「行動」は、「反基地無罪」に支えられた工事の直接的妨害(実力行使)。
反対運動の「連帯」は、「地元の意思」は無視して「日本侵略」を狙う人々との連帯。
反対運動の「正当性」は、「国連」という権威づけ。
今まで「気の好い」人達を巻き込んで、密かにやってきたのに、「事あれを恐れない」安倍政権のせいで馬脚を露した「反対派の本性」。
「上手く言えないが、なんかおかしい」と思っていた人達が、「本性」が見えて、「なんかおかしいと思ったのはこれだったのか」と納得。
「未来築く自己決定権 戦後70年 差別を断つ 植民地支配、清算を 日本を告発し独立目指せ 辛淑玉氏(人材育成コンサルタント)2015年11月9日」
http://www.ntt-i.net/kariyushi/20151109shinpo.html
「自己決定権」「差別」「人権」「国連」、満載。
社説 山城博治 人権 アムネスティ・インターナショナル
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/83073
>私たちはあなたから直接話を聞くことができず、あなたは身柄を拘束され辺野古に行くことができません。
>ならば、と、こういう手紙形式の社説を思いつきました。
>博治さん。
「博治さん。」と呼びかけているところをみると、山城博治被告者宛てでしょう。
捜査状況や現状が分かるので、留置所に新聞の差し入れは、不可のはず。
そんなこと百も承知のタイムスが、山城博治被告者宛ての手紙?
県民宛てでしょう。
そして、全国向けでしょう。
全国向けに、社の意見&顔の社説で、
山城博治被告者、島袋文子被告者を「是」とすると宣言
そして、久辺3区の住民の「思い」は無視するとも、宣言
https://www.yaeyama-nippo.com/2017/02/06/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%9F%BA%E5%9C%B0-%E5%91%BC%E7%A7%B0%E8%AA%A4%E3%82%8A-%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88-%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%8F%82%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%8C%E6%9D%A5%E5%B3%B6-%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E9%99%B8%E8%87%AA%E9%85%8D%E5%82%99/
>配備の大きなメリットとして、災害派遣の迅速化を挙げた。
>「離島なので、島ですぐ動ける部隊がある意義は大きい。災害時は72時間以内に救命しなくてはならないと言われている」と述べた。
>石垣市の行政区域である尖閣諸島をめぐり、中国との緊張状態も続けている。
>「石垣島でしっかりと自衛隊を受け入れてもらえれば、尖閣諸島に容易に手を出せないということを中国に示せる」と強調した。
観光客の安全を確保するには、↓のような訓練が必要。
「 テロ備え図上訓練 県など23機関200人 =長崎 2017年2月7日5時0分」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20170206-119-OYTNT50029/
>テロ攻撃などの緊急時に備えた県の国民保護共同図上訓練が6日、長崎市内で行われた。
>爆破テロと大型クルーズ船への立てこもりが相次いだとの想定で、県や同市、自衛隊など23機関から約200人が参加。
>緊迫した雰囲気の中、救援や避難の手順を確認した。
>訓練は国民保護法に基づき、2005年度から毎年実施。
>世界的なテロの増加を受け、海外からのクルーズ船が着岸する長崎市の松が枝岸壁周辺で行い、初めて外国人観光客が巻き込まれた設定にした。
>訓練は正午、テロ組織からの爆破予告で始まり、午後1時10分、長崎水辺の森公園のイベント会場で爆発が起き、約100人が倒れたとの情報が入った。
>午後2時には、犯行グループが停泊中のクルーズ船に人質を取って立てこもった。
>参加者は救急車や災害派遣医療チーム(DMAT)の派遣を指示し、立てこもり現場から半径300メートルの避難指示を決めた。
>犯行グループがロケットランチャーを持っているとして自衛隊が避難範囲の拡大を助言。
>県国際課の職員が大使館などとの連絡役を務めた。
>終了後、中村知事は「万が一の場合にスムーズに救助ができるよう関係機関との連携を確認しておくことが重要だ」と話した。
「万が一の場合にスムーズに救助ができるよう関係機関との連携を確認しておくことが重要だ」。
これ、肝。
http://twitcasting.tv/yasu_3333
アジっているが、知事に「撤回」を求める人がいない。
基地の成り立ちとか、安倍総理はアメリカに頭が上がらないとか。
そうでなければ、「辺野古、反対」「辺野古、絶対造らせない」ばかり。
戦略とか、前進するネタがないと見える(涙
「全国に運動を広めなければならない」と言っても「なぜ、広まらないか」の総括はなく、最後は「全国の人は沖縄の実情を知らない」に落ち着く。
高江然り、辺野古然り。
地元民と翁長知事とに乖離があることが、全国に知れてしまっている。
この事実に目をつぶって、「基地=悪」だけで反対運動を広げようとしても無理だっちゅーの。
(おまけ)
社民系と共産党系、別々に集会を開いて抗議行動している模様。
テントを張って。
具体的なことは何も言わずに、反戦・平和・人命・自然保護を主張して、我々の主張はこれなんだから我々に反論する人はこれが大事じゃないんだ!?って言う論調ですね。アベガーの人たちもよく同じようなことを言ってますね。
誰だってそれは大前提として考えてますよね。だけどそれを実現するためにはいろんな手数を踏まなきゃいけないし、話し合いをしなきゃいけないし、流したくもない血や涙を流さなければならないこともある。ってところを飛ばしちゃうんです。あるいは冷静に考えようとしても、大量の主張や情報を散りばめてけむにまく。そして一方的に大声をあげまくる…。
あの人達のやってることは、あの国やあの政党やあの団体と同じ。
悲しいことにマスコミまでもが同じことをやってる。中立公正を考えてやろうとしても人が関わる以上どーせ出来ないんだから、いっそバランスなど考えずありとあらゆるニュースを淡々と流せば良い。そうすれば必然バランスは保たれるはずなんですけどね。
トランプさんのマスコミ対応が問題になってますが、仲井真前知事も似たようなこと言ってましたねぇーと全国で流してくれればいいのにw