森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミツバアケビ

2018年05月21日 | 自然観察日記
ミツバアケビもあります。新潟県内の分布はほぼ全域に生育するごく普通の種。特に目立つ種ではありませんがここでも普通に生育しているようです。同属のアケビは新潟では海岸線に沿って出てきますが、筑波山では今回は気づきませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバアケビの花

2018年05月21日 | 自然観察日記
アケビの花は雌雄異花ですが雄花雌花が一緒になった花序を作ります。ミツバアケビの花は濃いえんじ色。アケビの花は薄い紫色。花の色で種を区別できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマウズラ

2018年05月21日 | 自然観察日記
ラン科のミヤマウズラです。雑木林の林床にポツンポツンと見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ

2018年05月21日 | 自然観察日記
登山道の岩場にスミレが出てきました。個人的には田んぼの畔に見られるような種というイメージを持っているところがありますから、かなり違和感を感じてしまいます。しかし、こういう生態を持つのもこの種の特徴なのかもしtレません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする