「旅の坊主」の道中記:常葉大学社会環境学部・小村隆史の防災・危機管理ブログ

日本唯一の防災学部はなくなっても、DIGと防災・危機管理を伝える旅は今日も続いています。

防災のプロはどこに???

2014-10-04 23:29:56 | 災害
あの日刊Gダイですら、したり顔で火山防災を語っている。
でも……。どう考えても、本質を見抜いた記事には思えないのが悲しい。

御嶽で予知が出来なかったことを、有珠で予知が出来た事例を引き合いに出すこと自体、
不勉強さを物語っていると思う。

そもそも、普通の山に登ろうにもリスクがあるのだから、
「火の山」に登ろうというのだから、リスクがない訳がない。
リスクを恐れるなら、火山への登山は「するな・させるな」にしかならないはず。

*観測網を密にしても予知はできない:素直じゃない山って多いものね。
(有珠山の噴火プロセスが予知できたのは、素直な有珠山ゆえじゃなかったっけ?)

*シェルターを多くしても山腹噴火に対応できない:
(辛い思いをして山に登ったらシェルターだらけ、なんて、興ざめ!)

*警戒情報伝達システムを整備しても皆避難するとは限らない:というか、避難しない人が大多数だろうに……。
(青空の下、数分後に噴火するから逃げろと言われて、ピンとくる人が何人いる?)

防災の知恵って、そんなに知られていないのだろうか……。


コメントを投稿