6月22日(水)
前期水曜の講義は2コマ。都市防災システムについては先に触れたので、
今日は1年教養セミナーの話を。
要するに高校のホームルームの延長。とはいえ「多少はアカデミックな香りを」
という思いはあり、毎週毎週、ない知恵を絞ることになる。
2枚のDVDを比較する。
一つは、かのマイケル・ムーア監督による『華氏911』。
やはり、ジョージ・ブッシュが、WTCに1機目の航空機が突っ込んだこ
とを知らされた後も予定を変更せず、小学校の子ども達を前に絵本を読んで
いるシーンが見もの。その最中、2機目が突っ込んだことを知らされる。しかし
ながら、藪君は具体的な行動を取ろうとはしない。藪君の頭をよぎったかも
しれない諸々が、ナレーションとしてオーバーラップする。
「少しは、まじめに報告書を読むべきであったか……」
ラムズフェルド国防長官とサダム・フセインが親しげに握手を交わしている
シーンが印象的。彼らからすれば、消し去りたい過去ではあろうか……。
もう一つは『9.11 NY同時多発テロの衝撃の真実』。
ニューヨーク市消防局のルーキー消防士のドキュメンタリー映画を撮影して
いたクルーが、彼について「たまたま」WTCに行き、その一部始終を映像と
して残してくれたもの。
たとえトップがどのような人物であろうとも、彼(彼女)がいかにデタラメな
政策を行おうとも、そしてそのデタラメな政策が当然の反発を呼ぼうとも、助けを
求めている人がいる限り、消防士は突っ込んでいく。
そして、ある者はその場で倒れる。
NYFDでは、殉職者が出たとき、5点鐘(カーン、カーン、カーン、
カーン、カーンと、鐘を5回連続で鳴らすこと)を4回繰り返したという。
DVDの最後に、殉職した消防士の写真が現われては消える。
1年生対象の「ホームルーム」としては、あまりに重い課題だろうか?
教える側の自己満足???
同僚のM先生、F先生と富士駅近くの居酒屋で「ノミニケーション」。
(この日を思い出しつつ、7月11日に)
前期水曜の講義は2コマ。都市防災システムについては先に触れたので、
今日は1年教養セミナーの話を。
要するに高校のホームルームの延長。とはいえ「多少はアカデミックな香りを」
という思いはあり、毎週毎週、ない知恵を絞ることになる。
2枚のDVDを比較する。
一つは、かのマイケル・ムーア監督による『華氏911』。
やはり、ジョージ・ブッシュが、WTCに1機目の航空機が突っ込んだこ
とを知らされた後も予定を変更せず、小学校の子ども達を前に絵本を読んで
いるシーンが見もの。その最中、2機目が突っ込んだことを知らされる。しかし
ながら、藪君は具体的な行動を取ろうとはしない。藪君の頭をよぎったかも
しれない諸々が、ナレーションとしてオーバーラップする。
「少しは、まじめに報告書を読むべきであったか……」
ラムズフェルド国防長官とサダム・フセインが親しげに握手を交わしている
シーンが印象的。彼らからすれば、消し去りたい過去ではあろうか……。
もう一つは『9.11 NY同時多発テロの衝撃の真実』。
ニューヨーク市消防局のルーキー消防士のドキュメンタリー映画を撮影して
いたクルーが、彼について「たまたま」WTCに行き、その一部始終を映像と
して残してくれたもの。
たとえトップがどのような人物であろうとも、彼(彼女)がいかにデタラメな
政策を行おうとも、そしてそのデタラメな政策が当然の反発を呼ぼうとも、助けを
求めている人がいる限り、消防士は突っ込んでいく。
そして、ある者はその場で倒れる。
NYFDでは、殉職者が出たとき、5点鐘(カーン、カーン、カーン、
カーン、カーンと、鐘を5回連続で鳴らすこと)を4回繰り返したという。
DVDの最後に、殉職した消防士の写真が現われては消える。
1年生対象の「ホームルーム」としては、あまりに重い課題だろうか?
教える側の自己満足???
同僚のM先生、F先生と富士駅近くの居酒屋で「ノミニケーション」。
(この日を思い出しつつ、7月11日に)