goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

また絶不調 

2016年09月13日 10時54分15秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


昨日は珍しくアップしませんでした。ご心配の向きから電話をいただいたりして恐縮しております。
実は、金曜、土曜と元気にしておりましたチビ太が日曜日の夜からまた、絶不調、ピクリとも動かずに横になっておりましてこちらも何も手に着かない状態に陥ってしまったのでありますよ。


まあ、一月二月はこのような一進一退が続くのは織り込み済みとはいえ、水も飲まずに、横たわっているチビを見るのはちょっと辛いものがありますですね~
口が利けて、痛いよ~なんて訴えられたらまだいくらかいいのでしょうけど、推察するだけですので気持ち的に重いです。

金土には散歩に行きたい、、
もっと先まで行く~



なんて、頑張っていたんですけど
でも、頑張りすぎかな



こんなになっちゃったりして



予兆はあったのかもしれませんね~

今の安静が、今後の安静期の長さに影響しますって、獣医さんの御忠告だったんですけど、腹すいた~ 散歩に行きたい~ なんて元気な顔をしてアピールされるとついつい甘くなって、、、





今日は朝焼けだよ

2016年09月10日 08時30分40秒 |  岬な日々


昨日は夕焼けの写真
今日は朝焼けの写真。
どこが違うのって聞かれても、本人はカメラを西向き、東向きに向けていたくらいしか違いが分かっておりませんです。
あっ、もちろん時間も、朝と夕方、、、、、



違いね~
違い、判りません。
どっちもお蔵の中で消費期限切れになっているってのも同じだし、、、



今日のお目覚

2016年09月08日 09時17分03秒 |  岬な日々


最初から台風としてはぎりぎりの大きさなんて言われていた台風13号は熱帯性低気圧に変わってしまいましたね。でも、まだ沖縄の近くにある時から前線との相互作用であちこちに大雨を降らせておりましたし、今後も低気圧としては発達するなんて言われているそうですので、目が離せない。

私的には、チビ太の薬が今日で終わりになるので、獣医さんのところへ行かなければならないのですけど、今日は雨だし、明日にしようかななんて思っておりましたが、、、

昨日は軽く散歩もして随分と快調だったみたいですけど、今朝は、チビ太の「ギャ~」で起こされてしまいました。今は横になっていますけど、ズキッと来たんでしょうね。覚えがありますので、よくわかります。嫌なもんですよね。

なんて、、 仕事をしていない、周りとの交流がない、、、まったく刺激がないと、こんなことが世界の問題よりも痛切な出来事になっちゃうんですよ。


忙しい世の中を垣間見ながら、








目に入る風景は、、、

2016年09月07日 17時03分10秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


チビ太がヘルニアに罹って11日。病院で注射、お薬を処方してもらってちょうど1週間たちました。うまくいけば絶対安静から、安静への切り替え時期にきているのですね。
昨日は部屋の中を歩き始め、私が寝ると、いつものベッドサイドの自分の寝床に来て寝ようとしておりました。(でも、寝付けないらしくってなんども、場所を変え、はっはっと声を上げておりまして、私が寝られなくなっちゃいましたけど)

今日はもっと元気になっているかなって思ってみておりましたが、昨日とは打って変わって、じっと寝ているばかり。よくなってきたかと安心したのが早すぎたのかなって思いました。でも食欲は旺盛。

立ったり、横になったりするときに、痛みを感じてギャッって泣いていたのもありません。おしっこや落とし物のために散歩するかなって思い誘いましたが、最初の何時間かはこちらを見るだけで、その気なし。
でも、夕方になって、水を飲むときに立ち上がったので、ハーネスを見せると、「行ってもいいよ」みたいなそぶり。
    頸椎のヘルニアなので、首輪にリードは止めてくださいと獣医さんに注意されました。ハーネスを買ってよういしておりましたが、チビの方がハーネスに慣れているみたい。
ならってことで、散歩に連れ出しました。

多少、心もとない足元ですけど、知らない人だったらわからないかもしれない。
チビにとっては久しぶりの、「チビ太参上」マークをあちこちにつけて、10日ぶりくらいになる落とし物もちょっとだけして、(なんせこの数日を除いてほとんど口にしてませんでしたのでね) 安心させてくれました。
動きがつかないので、部屋の中でおしっこされてもしかたないとは諦めておりましたが、本来、家の中ではしない子なので、粗相するときって「ギャッ」って悲しげに泣くんですよね。それを聞くのも辛いし、絨毯の後始末も、、、、
それ以上に落とし物の方、食べてないとはいえ、10日近くもしないとなると、こちらの心が落ち着かなくなっちゃって、、、、

チビ太は「もっと行きたい」ってかなり強く主張しておりましたが、いつもの最小コースのさらに半分。平地のみの散歩でした。
まだ安静期ですので、運動が過度になったり、頸椎に力がかかったりするのが不安ですけど、でも、私としては心の重荷が随分と軽くなる思い。
よかったよかった。





三日月や朝顔の夕べ蕾むらん

2016年09月06日 13時03分17秒 |  気になる詩、言葉


三日月や朝顔の夕べ蕾むらん
      芭蕉
  
              三日月は三ケ月って書くのかも。

三日月が空に登るころに、朝顔は翌朝の花の準備で蕾をつけるんでしょうねっていみですよね。
俳句にはまったく素養がないので、いい句なんでしょうとしかいいようがないですけど。



少し元気になりましたが、、チビ太の頸椎ヘルニア

2016年09月06日 08時41分54秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


昨日は鳥、今日は牛。美味しい肉を食べて少し元気になったようです。
自分で部屋の中に歩いてくるくらいはできるようです。
日曜日から、ほとんど体を動かしてないのですから、それでも進歩。でもまだ絶対安静ですから、ほんとうは動かない方がいいのですけどね。


フェースブックには以前書いた日記を掘り起こしてくれる機能があります。
三年前にはこんな記事を書いてましたよってのが出ておりましたが、この時のチビ太は、遊んでもらえないので、「つまんない~」ってポーズ。同じ場所ですけど、今日のは、絶対安静がそろそろ終わるかなってこと、でも一時期、ピクリとも動けなかったのから比べれば、自分でここまできて、眠れるだけでも進歩なんですけどね。日曜日から今朝まで、同じ場所で動けませんでしたが、そこから歩いて部屋の中、そして「お腹すいた」って知らせてくれただけでも、ホッとしています。

そろそろ、絶対安静のケージレストから、多少は動けるサークルレストへの移行時期でしょうか。

ケージレスト(絶対安静)   頸椎ヘルニア

2016年09月04日 10時04分35秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

頸椎ヘルニア。チビ太の場合はステージ1か2の軽症だったそうですが、それでも薬をもらって痛みが和らいでも最低1週間はケージレスト(絶対安静=小屋の中で動かさない)。動かしてはダメなんだそうです。(ちなみにこれ以上のステージになると手術が必要なんだそうです)
それでも動きたがる時には、合掌させた両手をガムテープ(ロープだと食い込むからダメなんだそうですよ)を縛って起き上がらないようにするって書いてありますね。
カラー(ほら、むち打ちの人が首に巻くようなもの)もいるかな~ってお医者さんは言ってましたけど、チビ太は「必要ない」 だって、お見舞いもいっぱい来るだろうし、、、カラーに口紅でもついちゃったら、この非常事態がもっと悪くなっちゃう。


チビ太の場合先週の日曜日に発症しているんですけど、投薬が水曜日だったのでもう少し我慢しなきゃ。なんて、とにかく動く気がしないんです。ひたすら横になっています。口先では「ヘルニアは三日やったらやめられない」なんて負け惜しみを言っていますけど、上げ膳据え膳、、水だって飲ませてもらわなければ飲みに行けないし、チビ太の場合、おっしっこやうんちを外でしかしないので困ってしまいますね、、 チビ太、高貴すぎるんですね、もう少し下賤な生まれならよかった。

おいちゃん、それを心配して、チビ太を外に連れ出していたんだけど、チビ太にしてみれば、リーダーがチビ太に何か期待しているのに、無視するわけにはいかないので無理にでも歩こうとするのですよ。体に悪くってもね。


    あぁ~あ、おいちゃん、こんな写真をアップしたら、チビ太の可愛いU20のファンからいっぱい、お見舞いがとどくだろうし、その整理でまたたいへんになるのにな~



ケージレストが終わると、今度はサークルレスト(安静期間)が1~2か月続くそうです。おいちゃんは、痛みが軽減し、なくなってくると、チビ太が動き回りたがるのでそれを制御するのが大変だろうって心配しています。
動物としては動ければ、無理をしても動く。動かないと生きていけないってのが染みついていますからね。
まあ、人によっては、「本能に任せた方がいい」という方もいらっしゃいますし、おいちゃんも基本的にはその考えなんですけど、、、

いずれにしろ、チビ太は病気という目の前の難題があっての対処ですからなんとかなるにしろ、おいちゃんは自分の痛みでもないわけで、それでも生活や行動に制限がかかるのは、ただ飯を食べさせてもらっているチビ太としては申し訳ないとは思うのですけど、、、 
いかんともしがたいのでありますよ。