ちょっと大変、おいちゃん、眠り病にかかったみたい。
昨日も一日眠い眠いってつぶやいていたけど、
今日も、チビ太を大原の海水浴場に連れて行って、白鳥さんの餌場を回って帰ってきたけど、居眠り運転寸前。
白鳥さん、あぁ、コハクチョウさんが15羽いたよ。
でも、おいちゃんに、「眠り病?」って聞いたら、
「うんにゃ、Sleeping Beauty」なんだと。
おいちゃんの、どこをとったらそんな想像が出来るのだろう。
おいちゃん、写真を撮るのも大変そうだったので、今日は写真なし。
お倉の眠たい写真をチビ太が発掘してアップしておくね。
今日は小雨模様だったけど、妙に暖かく、指先なんかも冷たくならなかった。
なので、おいちゃんを引っ張って遠征したのだ。
だから、おいちゃんはへばって、ご飯を食べたら寝るなんて言っている。
年寄りと一緒に住むと、つまらないね~
この2週間の、一日のページビューが2000を割ったまま。IPも400を越えたのはたった一日。アクセス解析を見る心境が、赤字会社の社長が株価と販売高を見るものと同じになってしまいました。
振り返ってみると、確かに、見るもの、読むものが一つもない。
いや、ブログだけじゃありません。Mixiはあまりの訪問者のなさに、FaceBookも反応のなささに放置したまま。
原稿も、考えはするんですけど、少し書いてみて、どうにもならないって放り出してばかり。
暇も時間もあるころになると、もう感性が廃れてしまうのかな、、、、
昔、若手の作家の自薦他薦の売り込みを受けて、「おまえは、私のプロモーションのために努力すべきである」なんて話を聞きながら、こんな独りよがりのゴミのために企画一つ上げるのにどれだけ苦労するのだ、本当にいい作品を作っているのなら、売り込みしないでも、こちらからお願いしに行くよなんてのは口にはできないね~なんて思いながら「今、どうしても時間がないので」なんてお引き取り願っていたけど、今や、自分が彼らと同じことをしているのかな、、、、なんて、ちょっとばかし反省して、
でも、お昼にはもう忘れちゃって、
さあ、原稿書かなきゃ、ブログもアップしなきゃなんて、、、、
懲りない人で、みなさんごめんなさいね。ブツブツ、、
ところで、このお題だけど、もうこんな言葉を覚えている人はないですよね。Old soldiers never die, they simply fade away.
昨日は夕方のチビ散歩、寒かったです。空気が冷たい。このところ急に寒さが押し寄せてきていますね。
6時ごろも買い物に出ましたら、車の外気温は3.4度を示していました。
まだ陽が沈んで一時間くらいしか経っていない時間。
これから朝方にはいったい何度になるのだろうと、恐ろしくなるような温度でした。
あと三週間ほどは夜が長くなっていきますが、、
山里で、世間と隔絶していると、たまにみるクリスマスの装いもなんだか遠く人のものに感じます。
自分的には、もういくつ寝るとお正月の季節。
少しでも暖かそうなものに目が行くような季節になりました。
でもちょっと前は温かそうだったのが、今は少し冷たい感じになってきています。