goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

ツユクサ 白い花弁と受粉

2015年09月11日 09時22分43秒 |  あなたの鼓動、華


この前に白花のツユクサをアップしてますけど、ツユクサを図鑑で調べると、二枚の特徴のある青い花弁の下に小さな白い花弁があるって書いてあります。でも、意図してこの白い花弁が分かるような写真を撮ったことないな~って、猛省しまして、今日の散歩で撮ろうと思いましたが、見えにくいって書かれているように、ほんとうに見えにくい。。。

この下の写真ではほとんど見えませんね。



こちらは苞なんでしょうか、特徴のある形ですね。
次の花が準備完了って顔を出しています。



そして、ツユクサの受粉
ツユクサは自家受粉。自分で受粉します。
これに関してはNHKのHPに素晴らしい映像がありましたのでご紹介しておきます。(特に後半部分が素晴らしいです)





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵 (サッチー)
2015-09-11 11:08:18
昨日、白いつゆくさにコメント入れたのに
何かを忘れたのかな,はいっていない。とても感動しました。今日も素敵な青い
ツユクサも何とも言えない美しさ。
しかもNHKのビデオがちゃんと出てくる
なんて再び感動。
風車様の近くでは青・白のツユクサが
咲き乱れてきて素晴らしい(^_^)/~
返信する
でも (赤い風車)
2015-09-11 16:48:49
でも、ツユクサは日本では儚さの象徴みたいな花なんですね。一日花ですからね。おまけに、青の色、簡単について、すぐに落ちちゃうし、、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。