今日のお目覚 キクイモモドキ 2013年09月27日 10時00分21秒 | 岬な日々 この時期咲いている花でよく似たもの、キクイモがありますが、こちらはキクイモモドキでしょうかね。違いは、葉っぱが互生する(もどきの方)か対生するかです。 昨日は移動日。荷物の積み下ろしが大変でしたので、疲れ果てて写真なし。 先日の被写界深度で使った写真の残りです。葉っぱの付き方を詳細にご覧になりたければ先日の日記をご覧ください。 手抜きで、ごめんなさい。 #写真 « チビ太はユキちゃんの夢を見るか | トップ | 今日のお目覚 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 どっち? (yota) 2013-09-28 19:49:48 今日、徘徊してたら、キクイモに蝶が居たので撮りましたが、この記事を思い出して、植物本体をチェックしてみました。そしたら、・・・葉っぱが・・・花に近い所は、互生でしたが、離れると対生になってました。ウーム、どっちだ?と、頭を抱える程の問題では無いので、キクイモで良いじゃん、という結論に達しました。こちら横浜でも、南に帰る途中の鳥、冬を過ごす鳥が、ポツポツと来ています。でも、まだセミは鳴き、スズメバチは元気です。これから、シャッター回数が伸びる季節になります。 返信する Unknown (赤い風車) 2013-09-28 20:20:39 実は、この写真も、最初はキクイモで描き始めたんです。で、同じ時に撮った写真を見ていて、もどきか本家か分からなくなり、なんとなくでもどきって書いてしまったのです。おっしゃるように、互生と対生、一つの茎に両方現れているようで、なんだかな~って。専門家はなんていうのでしょうね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そしたら、・・・葉っぱが・・・
花に近い所は、互生でしたが、離れると対生になってました。
ウーム、どっちだ?
と、頭を抱える程の問題では無いので、キクイモで良いじゃん、という結論に達しました。
こちら横浜でも、南に帰る途中の鳥、冬を過ごす鳥が、ポツポツと来ています。
でも、まだセミは鳴き、スズメバチは元気です。
これから、シャッター回数が伸びる季節になります。
おっしゃるように、互生と対生、一つの茎に両方現れているようで、なんだかな~って。
専門家はなんていうのでしょうね~