goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

飛んで行きたいような

2008年12月15日 16時25分05秒 |  多摩川散歩


昨日の雨が空を洗い落としてくれました。
今日はすばらしい青空。
風はちょっと肌寒いのですけど、走っていれば汗ばむくらいの太陽。



こんなときには空高く飛んで行きたいですね。





最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気分は (さち)
2008-12-15 17:20:43
・・・空を飛んでるわんちゃんかも。

何とも躍動的で、わんちゃんの楽しげな気持ちが表れているようです。

わんちゃんも人間も空に飛んで行きたい気分。。。でも本当に飛んで行ったら、空飛ぶ鳥たちは大慌てでしょうね。

ところで、千葉ニュータウン白井市の清水口調整池に大白鳥の第一陣がやってきたそうですよ。

成鳥6羽と、幼鳥1羽だそうです。

鳥好きの、誰かさん、足を運んで見てはいかがでしょうか
返信する
オオハクチョウ (赤い風車)
2008-12-15 17:40:44
ありがとうございます。

先日来、写真をアップしています、昭和の森公園ですけど、あそこには2羽のオオハクチョウが飛べなくています。あとの1羽は今年やってきたオオハクチョウだそうです。
最初4羽来て、3羽はどこかへ飛んでいったというような情報も聞いています。

清水口調整池、調べてみます。
返信する
いってきまーす (さち)
2008-12-15 22:00:09
昭和の森の白鳥、明日見に行ってきます。

会えたらうれしいですね。

最近は、日本に居残りの白鳥も多いようですが、渡り鳥なのに飛んで行かないのは何故なのでしょうか。

人間は住みにくいと思っているのに、鳥はそうでもないのでしょうか

返信する
Unknown (りえ)
2008-12-16 08:04:33
わんちゃん 気持ちいいほど
元気に走ってますね。
その瞬間を上手くとらえてる!!
返信する
居残り (赤い風車)
2008-12-16 09:08:32
昭和の森の2羽のオオハクチョウや、トンボの沼の一羽のコハクチョウは、羽を抜かれたことや怪我による居残りですね。
オオハクチョウの場合、メスの尾羽を抜くと、番の雄も雌のそばにいるために渡りをしなくなるそうです。
でも、確かに何か他の理由で居残ってしまう、渡り鳥もいるみたいです。
気候や餌、繁殖などからみても決していいことではないと思うのですけど。

返信する
気持ちよさそうですよね (赤い風車)
2008-12-16 09:10:25
昨日は寒かったってテレビでいていましたけど、風はあまりなく、日差しがたっぷりだったので、散歩をしたり、走ったりするには最高でした。

遊んでいるレトリバー(2匹いましたけど)には至福のときだったのではないでしょうか。
返信する
私も... (芝桜)
2008-12-16 22:12:02
こんな日は、私もワンコになりたい!
返信する
別に (赤い風車)
2008-12-16 22:22:30
ワンコにならなくとも、多摩川でトドが見つかっても、私は文句は言いませんけど。
返信する
まあっ! (芝桜)
2008-12-17 09:49:26
失礼なっ、せめてセイウチと言ってくださいな。
どこが違う?そんなこと私に聞いても分かりません!!
返信する
失礼いたしました (赤い風車)
2008-12-17 10:17:32
セイウチなんですね。
ごめんなさい(ってトドに謝っておきました)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。