goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

年金生活者のラタトゥーユ

2013年05月31日 08時06分09秒 |  食べるために生きる


なんとなく、野菜が足りないかなって気になってきましたので、ラタトゥーユ(ラタトゥイユって表記されている方が多いですね。たぶんこのほうがより正確なのでしょうけど、癖で私はこんな風に表記します。ごめん)を作りました。
題にあります「年金生活者の」っていうのはズッキーニが高いので、キュウリで代用したのです。ラタトゥーユ ア・ラ 貧乏人風ね。
なんせズッキーニだと一本140円くらい。キュウリは30円くらいで手に入りますしね。もちろん両方とも地元の、ピチピチの子ではありますが。
ラタトゥーユなんて、ただの家庭料理のごった煮ですから(ポトフなんかも同じですよね。あっちは水が入るだけの差なんていったら怒られるか) レシピも何もあったもんじゃないのですけど、欲しい方のために一応、以前のレシピをご覧ください。
レシピは省いてありますが、こっちの日記もご参照あれ。
キュウリを代用したものも書いたことがあったような気がしたんですけど、検索してもヒットしなかったので、面倒くさくなってやめちゃったかな。

余ったなすをみそ汁に入れて、グリーンピースが出てたので、豆ご飯。たださや付きの割には出来上がった時のあの香りがしなかったのでちょっとがっかりしてます。あの香りが欲しいのに。それに白菜の漬物、柚子で香りをつけたもの。
一汁一菜、、なんとまあ、貧しい年金生活者にはこれ以上の組み合わせはありませんよね。それにしても、ラタトゥーユにみそ汁、白菜の漬物。このミスマッチこそおいちゃんの真骨頂ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
長生きの秘訣 (芝桜)
2013-05-31 08:51:57
これぞ模範的健康食ですね。
松阪牛なんておよびじゃないですよ。
返信する
Unknown (赤い風車)
2013-05-31 09:57:39
兎じゃないので、酒池肉林の生活を夢見ているのですけど、現実とのかい離が大きすぎますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。