カメラが修理から帰ってからどうもしっくり来ないし、ピントもおかしいということで、今日カメラをサービスに持ち込みました。
昨日も、三脚をつけ、リモコンでシャッターを切る。おまけにストロボまで焚いてテストをしていましたね。それでもブレているのですから、私の性ではなく、やはりカメラの性だと思いました。
サービスのフロントの段階で、ピントがおかしいこと、そして露出も望遠側で露出のレバーがスムーズではないということで、修理になりました。ピントも、露出も修理したといって帰ってきたばかりなのですけど。。。
土曜日に撮ったいすみの花、もうホトケノザも咲いていますね。
梅はそろそろ終わりでしょう。
この際オーバーホールしてもらって下さいな。
カメラがないと散歩も手持ち無沙汰ですね。
D-70のお早いご帰還を!
ソニーの時には4,5回もサービスに持って行きました。
悪女も、コーンズという超有名輸入元で2回修理し、でも直しきれていなかった。
最近のサービスのレベルがどうも腑に落ちません。
まさかニコンさんも通い詰めなんてことはないだろうなって、、、