goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

どうしても、おかしい???

2024年12月25日 13時46分47秒 |  岬な日々

今年はなんども季節がおかしいって書いてました。

またまた、同じ話題です。

ベランダのバジル。

未だに花を付けそうな勢いで頑張ってます。

本来、寒さに弱い植物で、寒くなると枯れてしまうののが普通です。(一年草ですから)

苗も、お店に並ぶのはゴールデンウィークの前後。その前に並べると寒さで弱ってしまうからってお店の方は言っておりました。

それが冬至も過ぎて、氷も張るようなベランダでまだ元気に頑張ってます。

なんやらな~

 

こちらは菊。

こちらはそれほど変でもないのですけど、冬至も過ぎたのに、まだまだ満開状態。

冬至芽は? どうも一月もかなり遅い時期ぐらいになりそうです。

 

こちらだけは季節通り(なんですよね? 自信がなくなってしまった)


喫茶去

2024年12月19日 08時51分16秒 |  岬な日々

最後のブログは黄葉で、岬にはなかなか秋も来ないってものでしたけど、

今日の予報はその岬でも7℃~1℃。それも雨マーク付き。

最後のブログから10日以上たっているんですから当然ですよね。

あと数日でもう冬至なのですから。

 

今日の雨はお昼の2時ごろを挟んでの降雨らしいので、雪にはならないでしょうね。今シーズンの初雪はお預け。

 

雨の日曜日、、、「今日は木曜日」だって? いえ、おいちゃんには毎日が日曜日なので、、、 

こんな日には何をするか?

喫茶去!

お茶を飲んでのんびりする? 

いえ、オリジナル通りの、お茶を飲んで頭を覚まして、お仕事しなさいの意味ですよ。。。

なんて、それができてれば、おいちゃんもうちょっと人並みの生活ができてたかもしれないけどね。後悔はしません。おいちゃんには無理な難題なのは自覚しているから。

 

 


黄葉

2024年12月08日 11時49分03秒 |  岬な日々

岬には満足しているのですけど、

一つだけ不満、、、哀しいのは、、、この時期。

世の中が紅葉狩りのニュースで埋まっていて、テレビでも真っ赤に紅葉した森や山が映し出されるころ、、

我が家の周りには、せいぜい黄色の葉っぱ、多くは茶色に枯れた葉っぱしか見当たらない。

まあ、「こうよう」って入力しても黄葉も、紅葉もどちらも出てくるから同じなんでしょうけど、、、

赤い葉っぱは賞金をつけて探し回るほど。

 

まあ普段から、岬の素晴らしい所の一つとして、海洋性の温暖な気候を上げているわけでその陰の側面と言えば諦めもつくけど、、、、

 

そう言えば、家の庭にもハゼノキがあって、これは見事に赤く色づいているんだけど、哀しいかなおいちゃんハゼの木の下を通っただけでも赤く腫れあがるって、、、子供の頃の体験があって、近寄れないんですよね~

 

おいちゃんには近づけないものが多々あるんです。

可愛い女の子には近づけない。

変な人って思われてお巡りさんを呼ばれても怖いし、、、、なんてビビっちゃうんですよ。

人生、損したな~ (´;ω;`)

 


あと数時間で師走ですね~

2024年11月30日 19時07分33秒 |  岬な日々

押し詰まりました。もうあと数時間で師走を迎えるのですね。

来年のカレンダーや、日記、お正月のお飾りなんかももうとっくにお店に並んでいるし、

おいちゃん、動作が遅くなってきたので、いろんなことに時間がかかります。

そろそろ、年越しの準備なんかも考えなければいけないですね~

なんか年を越すのが面倒くさくなっちゃった。

とは言っても、時間は止められないし、、、

まあ、適当にやりましょうね~

 


おやすみなさい

2024年11月27日 23時26分13秒 |  岬な日々

今日は暖かい一日でした。

だんだんと冬の寒さが本格化するような予報ですが

今年最後の月ももうすぐです。

みなさまもお体に気をつけられてお過ごしください。

 

私も、鬼が笑おうがなにが文句を言おうが、来年もあることを信じて、頑張ります。。。。

また、笑ってる。

 


秋、冬、春

2024年11月22日 23時01分26秒 |  岬な日々

最高気温が一桁なんて「冬」の一日ですよね。

それなのにこの「秋」桜元気に咲いております。

この子だけじゃないですよ、今日ちょっと出てみましたが、あちこちでコスモスが満開。

世の中はまだ秋じゃんな~んて周りを見渡しましたら、いつもの能天気な「春」も顔を見せておりました。

さすがに、「夏」だけは見当たりませんでしたけど、、、

 

 


涼し過ぎる、、

2024年11月19日 14時17分03秒 |  岬な日々

今日の最高気温は12度。

明日も12度の予報ですが、それは夜の9時ごろからの気温で、昼間は10度届かないような気温らしいです。

 

この子も、暖かい日なら好ましく思える花色なのでしょうけど、

今日は、寒さに立ち向かって敢然と、、、、虚勢、やせ我慢を重ねている、、みたいな可哀想にも見えてしまいます。

 

それでも金曜日には17度、来週の水曜日には20度の予報、、

 

冬将軍様は嫌いなんですけど、それでもずっとそこに居られると諦めもつく。

ちょっと顔を見せては、どこかへ行かれたり、また戻って来られて凄みを見せられたりすると、精神衛生上問題ありなんですよね~

 

やっぱり多くの方がおっしゃるように、足腰にきますね~

こうなると一年中春のところへの移住も夢の一つとして色彩を増してきまけど、

この歳ですから、酒池肉林の方はどうでもよろしいというのはちょっと寂しいですけど、、、

 

 


冬の使者 飛来

2024年11月17日 23時17分36秒 |  岬な日々

11月も中旬となっているのに、今日などは外出していて暑いくらいでした。

この時期楽しみにしているツルリンドウも一株も咲いていない。

恒例の冬の使者の到来もこれじゃ遅くなるかなって思っておりましたら、ご近所の方からもう少し前から来ているよって話を聞きまして見に行ってまいりました。

いすみ市は前回の鳥インフルエンザで100万羽の鶏を1週間のうちに2回も処理しなければならなくって、それが白鳥の飛来地のそばだったので、飛来地ではあちこちで凧を飛ばして鳥様お断りを宣言しておりますので、以前とは違った場所を転々としておりますけど、

少しばらけていましたが、私が視認しただけで全部で20羽が来ていたようでした。

 

最高気温が10度に近くなる日が迫っていると予報で言っておりました。

そろそろ、岬も冬が顔を出し始めるのですね~ 

師走までもう二週間を切っておりますのでね。

 

お節を注文いたしました。

塩カズノコがでてましたので、塩抜きして汁に漬け込みました。これは出来上がったら即「完食!」ってことになるでしょうね。

かまぼこもお正月が近くなるとバカ高くなるので、今のうちに買っておいて冷凍しちゃおうかなんて考えていたりして、、、、

 

お正月さんが来るまで生きていられるのだろうかなんて思っておりますが、(ほら、誰かの馬鹿笑いが聞こえてきております)

それでも冬のお使者、先遣隊の方々とお会いできてまあよかった、よかった。

 


素晴らしい秋の一日

2024年10月13日 11時09分01秒 |  岬な日々

2週間ほど前は猛暑日、残暑が話題になっておりまして、私も茹だっておりましたですよ。

エアコン入れよか、でも、もう10月だよって悩んだり。

 

ところがこの数日、最高気温が20度いくか行かないか、、、なんて日々が続き、寒さになれない身としては震えあがっておりましたです。暖房が欲しい、、、

 

地獄の梯子の日々を過ごしておりましたが、、、

今日はやっと25度くらいの素晴らしい秋、ほんと生きててよかった。

 

 

なんて、、、、

天気とネクタイの話しかしないってのはいかに話題に乏しいのかってことですよね~

おいちゃんのブログ。

見事に天気の話ばかり、、、、

異常な天候だったからってのは言い訳にもなりませんよね。

 


涼しい

2024年10月10日 18時02分41秒 |  岬な日々

昨日はとても涼しかったですね。

大げさでなく暖房が欲しいと思いました。

体がまだ涼しさに慣れていないせいですね。

天気予報を見て見ましたら、今日も、そしてしばらくの間はこの気温が続くみたいです。

ちょっと前まではクーラーを入れようかって思ったくらいなのに、

年寄りにはこの気温差、ついて行くのが難しい、、、