gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

ICOM IC-270(10W機)の修理・調整

2013-08-07 16:40:45 | アマチュア無線機器関係
2013年 8月7日 カレンダーでは立秋になったのに、残暑?
本当の夏が来たって感じです。

昨年迄に、修理・調整が終わったが、未だ難があるが一応載せておきます。
【経過】
【IC-270】修理 2012.2/17~18
オーバホールして不具合の修理

【不具合事項の修復】
※周波数可変出来ず→パネル裏の基盤とSWの接触不良
半田付けし直しと、接点復活剤の使用で完全にOK
※スケルチ不良→同基盤の関連でした。

【調整】
※送信パワー:HIGH:14W、LOW:1Wに調整
※送信周波数:+600Hzずれ→100Hz以内に調整
※受信周波数:+100Hz以内に調整
※スケルチ位置調整:OK
※感度調整:IF455Khzの調整で感度アップ、更にゲイン10dBアップ調整

これで今時の無線機と迄は行かないが、固定で使うには十分な感度となりました。

【2013.8月4日再修理・調整】

10W側調整VR:R64:10K(103)交換:パワー調整効かないため
LOW側調整VR:R65:10K(103)交換:同上:13.8/4   
※送信パワー:HIGH:12W、LOW:5Wに再調整 13.8/4
※MIC感度が低い:R54 MIC感度調整最大にして良好
※MICはSINWAのダイナミックマイク(パーソナル用)を改造

後、残る難は、メモリー(A~D)の登録が出来ない点です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。

HIGH 12W
調整VR交換 元のVRの足を残し交換VRを半田付け
送信周波数 周波数カウンタの誤差が有るので100Hz以内?
送信周波数調整

まず、とりあえずは使えます。良かったですね。

2013年 8月11日(日)メモリーA~Dの登録の不具合の件
解消しました。操作ミスでした。恥ずかしい限りです。これで完動品となりました。

メモリー登録操作
1.登録したい周波数を表示させる
2.メモリーA~Dにする
3.MEMO/DIALボタンを押し込む
4.M-WRITEボタンを押す

これを、繰り返して登録して、MEMO/DIALボタンをMEMO側にして置くと
メモリーA~Dを回すと、登録されています。

良かったですねぇ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IC-270 (けい)
2022-01-10 15:17:14
いつも楽しく拝見しております。
IC-270いいですよねー
私も現役で使っています。

受信の周波数を調整したのですが、周波数カウンターはどこにつながれましたか?
返信する
IC-270 (goo おっさん)
2022-02-01 11:44:35
「けい」さん」 返信遅れてすみません。

周波数カウンタの接続点のご質問の件。

送信側は、ANTにダミーLOADをつないでFカウンタで見てトリマーで調整しました。

受信側は確か?

1:業務用の発信機で微弱電波を出してSメータを振らせて最大値になるようにした。

2:忘れていますが、受信側のクリスタルの端子の
周波数を見て原発信の周波数を下記様に合わせた。

XTALの周波数x3 -455(10.5) =調整値 ?

いずれにしても忘れていますので、確かではないです。

まあ、受信側は大きくずれていなければ調整は不要と
思いますよ。

いい加減ですみません。
返信する

コメントを投稿