gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

2018年ハムフエア 8月25日(土)に行って来ました。

2018-08-26 13:35:23 | アマチュア無線機器関係
2018.8月26日 外気温:37℃ 室温:29℃ エアコン使用

今日も昨日と同様に「猛暑」となった。昨日のハムフエアの様子を画像いっぱいで掲載致します。

8月25日(土)は家を7:44のバスで河辺駅に着いたが、電車が来ない。人身事故のアナウンスが有った。
おかげで「特快」に乗れず、1H以上待たされた。


今日の朝刊で「自殺?」の様です。ご愁傷様。地獄行きを選んだ様です。

河辺→新宿→臨海線で「国際展示場前」に付いたのが、AM11:00過ぎていた。


懐かしい「ビッグサイト」に向かって進みました。又、友人3人とも会えて、うれしかったです。


恒例の案内看板


場内の案内のパンフを貰った。

ハムフエア行きの目的は各人異なりますが、「雰囲気」が好きな人もいますし、ジャンク狙いの人もいて多様です。
私は安くて良い物を狙って行きましたが、以前のジャンクの山が減って来ていますが、探せば有ります。

・YAESU ICOM Kenneoodの最新の無線機の画像を撮りました。


FT-817ND→818ND これ移動でQRP運用が出来てしかもHF~V/U迄出れる。1台欲しい所です。


FT-857D これ最近買いました。FC-50も併せてね。


FT-991A これも良いのですが、故障が多い様です。


FT-DX 1200 これ位欲しいね。


FT-DX 3000


FT-DX 5000


FT-DX 9000


ICOM IC-7300 これも良いですね。


ICOM IC-7610


ICOM IC-7851


KENWOOD TS-890

アルインコは撮り忘れた。ハンデイ機が多かった様です。


・場内の画像を撮りました









えらく混みあっていると思いましたが、会場が狭くなった感じでそう感じると言う人もいます。
去年はスムースに歩けたが今年は歩きにくい、展示ブースが見えにくいなど大変でした。

12:30頃に場内を出て、友人3人と共にお昼を食べて、仕事で帰る人と、もう一巡見て帰る人と別れて散会となりました。

私も次回来れないと困ると思い会場内の画像を撮って帰路となりました。

国際展示場→「ゆりかもめ」→JR新橋駅→JR東京駅→中央線特快→JR立川駅→JR青梅線→JR河辺駅→バスで自宅


最後に、

収穫物
・赤黒DC電源ケーブル(太い3m?) 100円x2
・パナソニックAM/FM(76~108MHz) 300円
・RF TR多数            50円x2
・MP-5 プラグ           200円x4  
・SW電源 6V 700mA        無料x3

とにかく暑かったです。会場内は我慢出来たが、外は青空で太陽がまぶしくて暑かったです。

通常はハムフエアが終わる頃は涼しさを感じるのですが、今日も猛暑です。異常気象ですね。

2020年の東京オリンピック開催時、ハムフエアの会場の心配と「暑さ」はどうなるかが気になります。

やはり、来て良かった。

FT-857DMのモジュラージャックをKenwood8ピン変換器

2018-08-01 19:50:43 | アマチュア無線機器関係
2018.8月1日 外気温:32℃ 室温:29℃(エアコン)

今日は昼間は軽く「真夏日」を超えて暑かったですね。WALKING後、汗が止まらず大変でした。

7月31日に作成した「FT-857DM」のマイク端子:RJ-45モジュラー端子からKenwood8ピンコネクタの変換器の覚え書です。

1.完成状態

KENWOOD以外にYaesuのモジュラータイプマイクも使える様にしました。


FT-857DMに繋いで動作試験中です。

2.製作過程


・接続図です。




使った部品です。LANケーブルは100均品ですが、実装時太すぎでパネルが閉まらず、いったん完成後、細い物に交換しています。

 
穴あけ




モジュラーの組み立て配線。左→右 1,2になっていますが配線番号です。
実際:1,2,3,4,5,6,7,8 ⇒端子番号⑧、⑦、⑥、⑤、④、③、②、①


実装後 この後前述の様にケーブルが太すぎだったので交換しています。


細いLANケーブルに交換した。


8ピンのコネクタ周りの処理(金属のケース:GND、①―②端子:MIC端子に1000PF追加

3.YAESUの他の無線機のマイク端子の参考

FT-857

FT-897

FT-991

確認したのは3台ですが、YAESUのモジュラータイプなら互換性が有りそうです。

4.終わりに

製作して良かったです。

・固定で使うには、やはりスタンドマイク(8ピン)を使える様になった(自作AGCスタンドマイク)
・付属のおにぎりマイクもRJ-45端子を付けておいたので脱着が容易(パネルを外す必要無し。
・あと、回り込み等、電波を出さないと分かりませんが、現在申請中なので「関東綜合通信局」から許可が下りたらテストします。

最近はモジュラージャックが主流ですが、壊れやすい様に思います(抜き差しを煩雑にやらなければ良いが)8ピンのコネクタは丈夫です。
そうそう、今回使った8ピンコネクタは中華製でナットが後ろで止めるので少し不便。前ナットの方が好ましいですね。

気分爽快です。