gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

秋葉原で見つけたFM-ステレオ送信機 改造で良好

2013-08-29 21:12:12 | 電子工作
2013年8月25日(日)この日は都心の街中でも25℃と涼しくて良かったです。

この日は、友人とハムフエアの帰りに秋葉原に出向きました。

最近、PLL-ICを積んだFMーステレオ送信機(1m位飛ぶ)で車で音楽を聴くもの
が結構出回っていました。

「杉本ガレージ」も盛況で、ここで見つけた物を改造してMP3-PLAYERの
音を車のFM-ラジオで聴く様に改造して見ました。

手前がMP3-PLAYERに接続して試験中

「仕様」
メーカ:不詳
電源 :車のシガーソケットから12Vを得るもの。実測数mAです。
周波数:87.5MHz~89.9MHz迄ボタンで100KHzステップで可変出来る。
メモリ:一度設定した周波数は電源を切っても保持。
照明 :電源オン時、周波数設定時に青色LEDで照明される。
入力 :ヘッドホンのレベルをインピーダンス変換回路がある?。
ヘッドホン出力をハイインピーダンスに合わせると言うことで、
   音が割れないです。 

別に購入のものは、100Ωで終端して、10KΩ+1000PFを入れて
音割れも無くきれいに鳴っていますが、こいつはそういう改造不要でした。

「改造」
1.シガープラグを外し、FUSEを介して、12Vに繋ぐ様に改造(1A未満)
2.入力を3.5φの3Pステレオプラグに変更

内部基盤の状態

「基盤の状態」

R:緑色の網線
L:無色の網線
5V:赤色の線→切ってしまう
GND:黒線

「3Pプラグへの配線」

先端:チップ→L:無色の網線
中段:リング→R:緑色の網線
根元:スリーブ→GND:黒線 

周波数設定ボタンを押すと照明されます。

カーショップでも安く売られていますが、もっと安く、使い勝手も良く、
改造するのも面白いものです。

良かったです。

秋葉原で見つけたジャンクのUSB-HDDケースとHDD

2013-08-13 17:07:57 | 電子工作
2013年 8月12日(月)暑い、急用で秋葉原に出かける事になった。

「秋葉原」漢字読みは、「アキハバラ」だが、明治時代に「秋葉神社:アキバジンジャ」が、建てられから、地元の江戸っ子は「アキバッハラ」と呼んでいましたので、アキバ」って発音するのが通の様です。

引用
http://www.radiocenter.jp/story/index.htm

さて、この日は、特殊工具の入手をした後、DOS-V通りの途中で、
ジャンク3.5インチUSB式HDDケース(480円)+USBケーブル100円を買い、
DOSV通りの終わりの方で250GBのIDE-HDD(500円)を買いました。

今時、テラバイトの時代に、気が狂っているのでは?と自問自答しましたが、
大きな画像は扱わないし、ノートPCのバックアップ程度に使えれば良いと
思いました。1080円です。USBケーブルはこの機種に合うものを探し
購入しておかないと困ります。

完成後です。Eclair AIR BIOSと記載されています。

内部の状態です、3.5インチのIDEタイプが乗ります。

250GBを実装して、PCに繋ぎ、NTFSでFORMAT出来ました。

デイスクの状態です。

USBバージョンは2.0ですので、まずまず使えます。

早速、ノートPCのバックアップを取りました。

1,000円でこれだけ出来れば、良いんではないですか。

ICOM IC-270(10W機)の修理・調整

2013-08-07 16:40:45 | アマチュア無線機器関係
2013年 8月7日 カレンダーでは立秋になったのに、残暑?
本当の夏が来たって感じです。

昨年迄に、修理・調整が終わったが、未だ難があるが一応載せておきます。
【経過】
【IC-270】修理 2012.2/17~18
オーバホールして不具合の修理

【不具合事項の修復】
※周波数可変出来ず→パネル裏の基盤とSWの接触不良
半田付けし直しと、接点復活剤の使用で完全にOK
※スケルチ不良→同基盤の関連でした。

【調整】
※送信パワー:HIGH:14W、LOW:1Wに調整
※送信周波数:+600Hzずれ→100Hz以内に調整
※受信周波数:+100Hz以内に調整
※スケルチ位置調整:OK
※感度調整:IF455Khzの調整で感度アップ、更にゲイン10dBアップ調整

これで今時の無線機と迄は行かないが、固定で使うには十分な感度となりました。

【2013.8月4日再修理・調整】

10W側調整VR:R64:10K(103)交換:パワー調整効かないため
LOW側調整VR:R65:10K(103)交換:同上:13.8/4   
※送信パワー:HIGH:12W、LOW:5Wに再調整 13.8/4
※MIC感度が低い:R54 MIC感度調整最大にして良好
※MICはSINWAのダイナミックマイク(パーソナル用)を改造

後、残る難は、メモリー(A~D)の登録が出来ない点です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。

HIGH 12W
調整VR交換 元のVRの足を残し交換VRを半田付け
送信周波数 周波数カウンタの誤差が有るので100Hz以内?
送信周波数調整

まず、とりあえずは使えます。良かったですね。

2013年 8月11日(日)メモリーA~Dの登録の不具合の件
解消しました。操作ミスでした。恥ずかしい限りです。これで完動品となりました。

メモリー登録操作
1.登録したい周波数を表示させる
2.メモリーA~Dにする
3.MEMO/DIALボタンを押し込む
4.M-WRITEボタンを押す

これを、繰り返して登録して、MEMO/DIALボタンをMEMO側にして置くと
メモリーA~Dを回すと、登録されています。

良かったですねぇ。