2021.01月19日 室温:19℃(暖房)、外気温:9℃ 晴れ
今日は友人が入手して音が出なくなったTRラジオの修理情報を掲載します。
アンティークなラジオ(GENERAL TF-1210)を修理しましたので報告します。
今回、修理したのはかなり古いゼネラルのラジオ(写真1)です。
写真1
型番はTF-1210となっています。(写真2)
写真2
先日、久しぶりにこのラジオの電源を入れたところ、最初はちゃんと音が出ていたのですが、
背面にあるAM/FMの切り替えSWを弄ったところ、「ガリガリ」という音とともに何も聴こえなくなりました。
1.原因
当初、このスライドSWの故障かと思ったのですが、イヤホンを繋げると音が出たため
問題はこのSWではなく、イヤホンとスピーカーを切り替えるジャックの接触と考え、
スピーカーへ至る配線をイヤホン側とショートしてみました。
しかし、それでも音が出なかったため、故障箇所はスピーカーと考えられました。
おそらく、スライドSWを弄ったときに発生した大きな雑音で
スピーカーのボイスコイルが断線したのでしょう。
2.対応
そんなわけで、さっそく小型のスピーカーユニット(ELPA HK-SP57H)をAmazonに発注しました。
これは送料込み295円と格安です。
翌日、届いた物が写真3です。直径が、かなり小さいですね。
写真3
3.修理
そんなわけで、ラジオの開腹です。
裏蓋はネジ1本で固定されているので、内部へのアクセスが容易です。(写真4)
写真4
内部の様子が写真5、写真6が問題のスピーカーです。
写真5
写真6
写真7は基板の裏側です。周波数のスケールが見えますね。
写真7
写真8は付属していたスピーカーと交換するスピーカーとの比較です。
写真8
新しく交換する方は、かなり小さいですね。
それなので、プラスチック片をスピーカーを固定する金具の間に挟んで、なんとか事無きを得ました(笑)
配線もハンダ付けして完了です。
この段階で、ちゃんと音が出ることも確認しました。(写真9)
写真9
写真10は、基板を元通りに固定したところです。
写真10
最後に裏蓋を閉めて修理完了です。(写真11)
写真11
4.動作確認
音質は、以前と比較すると若干、高音側が上がった感じです。
スピーカーの直径が以前より小さいせいかもしれません。
まあ、ラジオとしては充分な音質と思われます。
5.管理人から
このラジオの情報を添付します。ご指摘があり訂正致します。
×「ゼネラル・エレクトリック:米国製」ですね。
●「株式会社 ゼネラル :日本製」が正しい。
ここに日本の「ゼネラル」らしいのが見られます。
https://www.fujitsu-general.com/jp/history/1940/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB
お疲れ様でした。
今日は友人が入手して音が出なくなったTRラジオの修理情報を掲載します。
アンティークなラジオ(GENERAL TF-1210)を修理しましたので報告します。
今回、修理したのはかなり古いゼネラルのラジオ(写真1)です。
写真1
型番はTF-1210となっています。(写真2)
写真2
先日、久しぶりにこのラジオの電源を入れたところ、最初はちゃんと音が出ていたのですが、
背面にあるAM/FMの切り替えSWを弄ったところ、「ガリガリ」という音とともに何も聴こえなくなりました。
1.原因
当初、このスライドSWの故障かと思ったのですが、イヤホンを繋げると音が出たため
問題はこのSWではなく、イヤホンとスピーカーを切り替えるジャックの接触と考え、
スピーカーへ至る配線をイヤホン側とショートしてみました。
しかし、それでも音が出なかったため、故障箇所はスピーカーと考えられました。
おそらく、スライドSWを弄ったときに発生した大きな雑音で
スピーカーのボイスコイルが断線したのでしょう。
2.対応
そんなわけで、さっそく小型のスピーカーユニット(ELPA HK-SP57H)をAmazonに発注しました。
これは送料込み295円と格安です。
翌日、届いた物が写真3です。直径が、かなり小さいですね。
写真3
3.修理
そんなわけで、ラジオの開腹です。
裏蓋はネジ1本で固定されているので、内部へのアクセスが容易です。(写真4)
写真4
内部の様子が写真5、写真6が問題のスピーカーです。
写真5
写真6
写真7は基板の裏側です。周波数のスケールが見えますね。
写真7
写真8は付属していたスピーカーと交換するスピーカーとの比較です。
写真8
新しく交換する方は、かなり小さいですね。
それなので、プラスチック片をスピーカーを固定する金具の間に挟んで、なんとか事無きを得ました(笑)
配線もハンダ付けして完了です。
この段階で、ちゃんと音が出ることも確認しました。(写真9)
写真9
写真10は、基板を元通りに固定したところです。
写真10
最後に裏蓋を閉めて修理完了です。(写真11)
写真11
4.動作確認
音質は、以前と比較すると若干、高音側が上がった感じです。
スピーカーの直径が以前より小さいせいかもしれません。
まあ、ラジオとしては充分な音質と思われます。
5.管理人から
このラジオの情報を添付します。ご指摘があり訂正致します。
×「ゼネラル・エレクトリック:米国製」ですね。
●「株式会社 ゼネラル :日本製」が正しい。
ここに日本の「ゼネラル」らしいのが見られます。
https://www.fujitsu-general.com/jp/history/1940/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB
お疲れ様でした。