2022.6月5日 晴れ 気温:27℃、室温:27℃ 湿度:50% 蒸し暑い
最近は部屋の整理整頓を進めていますが、過去に製作したものが出て来ましたので、
面白いものを紹介致します。面白いか否かは分かりませんが。
又、増幅素子 1本の真空管とTR 2石での数え方に違いが有りますが、使った数にしています。
1.もう10年以上前に「JA1FG:梶井 謙一:JARLの会長だった事もある」が、
MOBILE HAM 1992年 1月号に「FET使用の再生検波」の回路に興味を惹かれ製作して見ました。
2. 「1V2」相当の50MHz、21MHz、7MHZの回路図
50MHz 1V2 これは現物無し
21MHz 1V2 現物あり
7MHz 1V2 現物あり
3.現物
21MHZ
7MHz
4.現状の動作はこれから
電池が残量無しとクリスタルイヤホンで聞くのだが、イヤホンが不良で音が出ません。
最近のSSBでは混信で実用ではありませんがアマバンド以外のAMでは実用になりそうです。
暇が出来たら動作確認してみたいと思います。
最近は部屋の整理整頓を進めていますが、過去に製作したものが出て来ましたので、
面白いものを紹介致します。面白いか否かは分かりませんが。
又、増幅素子 1本の真空管とTR 2石での数え方に違いが有りますが、使った数にしています。
1.もう10年以上前に「JA1FG:梶井 謙一:JARLの会長だった事もある」が、
MOBILE HAM 1992年 1月号に「FET使用の再生検波」の回路に興味を惹かれ製作して見ました。
2. 「1V2」相当の50MHz、21MHz、7MHZの回路図
50MHz 1V2 これは現物無し
21MHz 1V2 現物あり
7MHz 1V2 現物あり
3.現物
21MHZ
7MHz
4.現状の動作はこれから
電池が残量無しとクリスタルイヤホンで聞くのだが、イヤホンが不良で音が出ません。
最近のSSBでは混信で実用ではありませんがアマバンド以外のAMでは実用になりそうです。
暇が出来たら動作確認してみたいと思います。