教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

"【公式動画削除!】飯山陽、小池百合子都知事にまたもや勝利?!" を YouTube で見る

2024年06月24日 22時44分38秒 | ニュース
https://www.youtube.com/live/9DdRRK5XKg8?si=OMkCzwZQm3o|H2rQz 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプト出身のフィフィがカイロ大に言及「文学部は難関、日常会話レベルの語学力で卒業は無理」

2024年06月24日 16時14分34秒 | ニュース
 

エジプト出身のフィフィがカイロ大に言及「文学部は難関、日常会話レベルの語学力で卒業は無理」

エジプト出身のフィフィがカイロ大に言及「文学部は難関、日常会話レベルの語学力で卒業は無理」

フィフィ(2018年撮影)

(日刊スポーツ)

エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が19日、X(旧ツイッター)を更新。エジプトのカイロ大について言及した。

「カイロ大学って卒業が難しいんですか?ってよく聞かれるんですが、アフリカと中東の最高学府であるカイロ大学は、とても難しいです」と切り出した。続けて「イラクのフセイン元大統領も法学部で中退したと認めています。特に外国人にとって文学部は難関。アラビア語での論文が必須。日常会話レベルの語学力で卒業なんて無理」とつづった。

フィフィの投稿に対し「フィフィさんにカイロ大学がどんなところか日本人に説明して欲しい。どんな大学だとか国や世界での立ち位置とか。自分はなんとなく調べた感じの漠然としたイメージしかないから実はよくわかってない」「フィフィさんの知見が日本人には最も参考になるでしょう」「フィフィさんが言うと説得力あるなー!ということは…ユリコさんは!?」などと書き込まれていた。

東京都の小池百合子知事は19日までに、自身のXに「小池百合子都知事 本当にアラビア語喋れる?」とした動画インタビューを投稿した。自身がアラビア語を話す映像も投稿された。

小池氏をめぐっては、元側近で弁護士の小島敏郎氏が18日、小池氏がエジプト・カイロ大を卒業したとする虚偽の学歴を選挙公報に記したとして、公選法違反の疑いでこの日、東京地検に告発状を提出したと明らかにした。こうした動きに反論し、けん制する狙いがあるとみられる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】万博協会「メタンガス」への安全対策を発表 換気設備追 加し測定値を毎日公表 3月に爆発事故 協会「フルスペックの対策」

2024年06月24日 15時53分03秒 | ニュース

 

 
 

【速報】万博協会「メタンガス」への安全対策を発表 換気設備追 加し測定値を毎日公表 3月に爆発事故 協会「フルスペックの対策」

【速報】万博協会「メタンガス」への安全対策を発表 換気設備追 加し測定値を毎日公表 3月に爆発事故 協会「フルスペックの対策」

万博協会の会見(24日午後2時)

(読売テレビニュース)

 2025年の大阪・関西万博の建設現場で「メタンガス」の爆発事故が発生したことを受けて、万博協会は24日、爆発が起きたエリアでの換気設備の設置や、ガス濃度の測定値をホームページで公表するなどの開催期間中の安全対策を発表しました。

 24日午後2時から会見を開いた万博協会の担当者は「基本的には、発表した対策はかなりレベルの高い、フルスペックのもの。基本的には(爆発事故など)そういう事態にならないだろうと想定しているが、万が一、『濃度測定』により基準値を超えた場合は、入場制限を行って追加の換気対策などを行う形になる」と語りました。

■溶接現場で火花が引火 新たに換気設備を設置

爆発事故の現場

 万博会場では3月28日、トイレの建設現場で溶接作業中の火花が可燃性のガスに引火して爆発。コンクリートの床が約100平方メートルにわたって壊れる事故が発生しました。会場の夢洲は元々、産業廃棄物の処分場で、地下にはメタンガスなどの可燃性ガスが溜まっていて、万博協会は工事前にガス濃度の測定を行わなかったことが事故の原因だと発表し、4月22日に工事を再開していました。

 ところが、5月下旬になって、損傷は床だけでなく屋根材などにも及んでいたことが判明。工区を担当する業者は損傷を把握していたにもかかわらず、約2か月間、協会側に報告していなかったということです。

 万博協会が24日にまとめた安全対策では、便器や配管の周囲にシールを設置し、隙間を埋めてガスの侵入を防ぐほか、新たに換気設備や穴の開いたマンホールなどを設置するということです。

■パビリオンが集積する地区でも検出も「10日間検出されず、安全に利用できる」

 さらに、海外や企業などパビリオンが集結する「パビリオンワールド」の建設現場内のメタンガスの濃度を再検証したところ、4か所で低濃度のメタンガスを検出していたことが分かりました。検出されたガスの濃度は最大7%LELで、労働安全衛生規則で火器の使用禁止や労働者の退避が求められる基準(30%LEL)の4分の1以下のため、工事は継続するとしていました。

 万博協会は、「重点的に調査を行ったが10日営業日連続測定したが、更なるメタンガスは検出されなかった。もともと海底だった地層の有機物の分解によってメタンガスが分布・点在すると考えられ、継続的な測定・調査、検知箇所での換気対策などを実施し、測定値が基準値を大きく逸脱していない場合は、安全に会場を利用できる」と結論づけました。

 万博協会はガス濃度の測定を継続的に実施し、測定値を毎日ホームページで公表するとしています。

■万博への子ども招待「中止」求める声も…知事「教育的意義が高い」

大阪府の吉村洋文知事(24日)

 大阪府は、府内に住む4歳から高校生までを無料で万博に招待することにしていて、5月末の期限までに全体の約7割にあたる約1390校が「希望する」しています。

 これに対し、教職員でつくる組合は6月5日、メタンガスの爆発をはじめ、避難計画が定まっていないことや緊急時の医療体制などに不安があることをから、事業の「中止」を求める申し立てを行うなど、教育現場を中心に安全を不安視する声が上がっていました。

 万博協会の発表に先立ち、大阪府の吉村知事は24日、「安全面に関しては今日の発表で少し一歩前進したが、安全対策は常に追求していかなければならないことであり、より深く追求する必要がある。最終的には、校外学習というのは学校が決めることだが、(万博への招待事業は)教育的意義が高いと思っているので、参加してもらいたい」と語りました。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食食材の豚肉で産地偽装が発覚していた寿食品(神奈川)が破産

2024年06月24日 15時39分43秒 | ニュース

給食食材の豚肉で産地偽装が発覚していた寿食品(神奈川)が破産
6/24(月) 9:31配信


242
コメント242件


帝国データバンク
(株)寿食品(TDB企業コード:200164573、資本金3300万円、神奈川県相模原市中央区星が丘3-8-16、代表鹿島敏裕氏)は、6月14日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人には、佐伯昭彦弁護士(横浜綜合法律事務所、神奈川県横浜市中区日本大通11、電話045-671-9521)が選任されている。債権届け出期間は7月16日までで、財産状況報告集会期日は10月21日午後2時30分。

 当社は、1960年(昭和35年)6月創業、62年(昭和37年)6月に法人改組された、相模原市内でトップクラスの食堂運営・給食事業者。企業内の社員食堂を軸に、自治体の各種施設、介護施設、病院などでのレストラン受託運営、横浜市や川崎市などの公立小中学校の給食事業を手がけていた。創業以来、品質と安全性を重視し、オリジナルの衛生システムを導入して調理工程や設備面の細菌汚染のチェックなどを徹底、長年の実績と運営ノウハウも背景に、2020年1月期には年売上高約19億1700万円を計上していた。

 しかし、主に人件費が重荷となって長年収益性は低調な状態が続き、近年は新型コロナの影響もあって売り上げが低迷していた。こうしたなか、2023年9月に実施した川崎市教育委員会の学校給食の食材に関する検査において、当社が外国産の豚肉を国内産と偽り、川崎市立小中学校の給食向けに提供していたことが発覚。同教育委員会は10月31日に当社が産地偽装を行っていたことを発表し、神奈川県警が不正競争防止法違反の疑いで家宅捜索に入るなど、急速に信用が低下していた。

 その後も横浜市や相模原市の市立小中学校などで産地偽装の豚肉が提供されていたことが判明し、11月15日には食肉事業部門を廃業する事態となるなか、今年1月10日までに事後処理を弁護士に一任、5月31日に自己破産を申請していた。

 負債は約14億8000万円。


昔から大阪では、口にする食物を誤魔化すとその人達は、一時金儲けをしても最期は腑腐さりになり潰れると言われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博、ペット同伴実施案固まる 5月の平日10日間限定、要予約

2024年06月24日 09時38分53秒 | ニュース
 

万博、ペット同伴実施案固まる 5月の平日10日間限定、要予約

万博、ペット同伴実施案固まる 5月の平日10日間限定、要予約

大阪・関西万博の会場となる大阪市の夢洲=21日(共同通信社ヘリから)

(共同通信)

 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が、ペット同伴入場の実施案を固めた。18歳以上の1人につき小型犬1匹を事前予約の上で受け入れる。半年間の会期中、5月の平日10日間限定。ペットの入場料は求めない一方、飼い主としての適性を確認する方向で調整している。関係者が23日、明らかにした。

 実現すれば万博では初めて。実施案は27日の万博協会理事会で承認される見通しだ。

 実施案によると、縦・横・高さの合計が120センチ以内のケージに収まり、ケージと合わせた重量が10キロ以下の小型犬が対象。公共交通機関に持ち込み可能なサイズを参考にした。

 入場できるのは25年5月12〜16日、26〜30日で、1日当たりの上限は100匹。暑さと混雑を避け、ペットアレルギーのある人にも配慮する。ワクチン接種や、不妊去勢措置を実施しているかどうかは事前予約時に自己申告してもらう。

 飼い主に動物の愛護や管理の重要性について理解があるかどうかを確認。マナーやモラルに関する動画視聴、テスト実施を必須とする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする