教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

原発周辺「20年住めない」=菅首相が発言、その後否定

2011年04月13日 20時34分20秒 | 国際・政治
 『菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、福島第1原発から半径30キロ圏内などの地域について「そこには当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか、ということになってくる」との認識を示した。松本氏が会談後に明らかにしたものだが、首相は同日夜、「私が言ったわけではない」と記者団に語った。
 松本氏によると、同氏は首相に対し、避難生活を強いられている周辺住民の移住先について、福島県の内陸部に5万~10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案。首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら、再建を考えていかなければならない」と語った。 ただ、松本氏はその後、「20年住めない」との発言について、「私の発言だ。首相は私と同じように臆測(認識)しているかもしれないが、首相は言っていないということだ」と記者団に釈明した。』時事通信 4月13日(水)15時51分配信
言った言わないのもう水掛論です。福島第1原発から半径30キロ圏内現地の放射線物質の詳しい土壌検査を継続的に測定してからでないと公表し言えないことでは有りませんか。最高責任者の内閣総理大臣として言葉には責任を持つべきでは有りませんか。発言した事は、覆水盆に返らずの諺通です。なぜもっと日本語の言葉の重みを政治家として考えないのでしょうか。
覆水盆に返らず【フクスイボンニカエラズ】<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" frameborder="0" width="50" scrolling="no" height="20" allowtransparency="true" style="WIDTH: 50px; HEIGHT: 20px"> </iframe>
  • デジタル大辞泉の解説

  • 覆水(ふくすい)(ぼん)に返らず

    《周の太公望が斉(せい)に封ぜられたとき、離縁して去った妻が復縁求めて来たが、盆の水をこぼし、この水をもとにもどせたら求めに応じようと言って復縁を拒絶したという「拾遺記」中の故事から。前漢の朱買臣の話として同様の故事が見られる》
    一度別れた夫婦の仲はもとどおりにならないことのたとえ。
    一度したことは、もはや取り返しがつかないことのたとえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山剛さんの都市伝説365日語録

2011年04月13日 20時14分28秒 | 悩み
-: "横山剛(よこやまたけし)さんからのメールヲ御紹介します。
Subject: ●サンタクロースは実在する▲160日目
■横山剛さんの都市伝説365日語録

■サンタクロースは実在します。現在も、地球内部世界「アガルタ」で
暮らしているそうです。彼は、太陽からやって来た者。

>
> サンタクロースが乗っているトナカイのソリは、UFO♪
>
>
> 彼は、地球上に、宇宙エネルギーを、愛と恵みの想念に変換させて、
> 振り撒いているのでしょう。
>
>
> 特に、イブ、クリスマスの2日間、メチャ豊かで幸せな感情が
> 自然と湧いてきませんか?
>
>
> 信じるか信じないかは、あなた次第です♪
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山学院大のお引っ越し、1年延期 資材確保が難航

2011年04月13日 17時32分44秒 | 受験・学校

『青山学院大学は東日本大震災を受け、2012年4月に予定していた文系学部のキャンパスの一部移転を13年度に延期することを決めた。東京都渋谷区の青山キャンパスに建設中の新校舎の資材確保が難航。計画停電の影響もあって工事が遅れ、完成が遅れる見通しになったためという。  同大は、相模原キャンパス(相模原市)で学ぶ文、経済、法学部など文系7学部の1、2年生約7千人を、都心の青山キャンパスに移す予定で、地上12階、地下2階の新校舎を建設中だった。  伊藤定良学長は「自然災害による結果とはいえ、痛恨の極み。青山キャンパスに移ることを期待して入学した学生や保護者に申し訳ない」とのコメントをホームページで発表した。』2011年4月12日22時24分アサヒコム

青山学院大学www.aoyama.ac.jpも自然災害時には、特に今回のような未曾有の東日本大震災が起こった場合には東京の都心の渋谷区以外にも大學のキャンパスが有るほうが良い場合も有ると思います。計画停電やライフライン通信機能の復旧の問題も有り、1年建設が遅れても自然災害や東日本大震災の教訓を生かし防災設備の完備した安全で堅牢な校舎を完成して欲しいと思います。来年には新校舎が完成するのですから青山キャンパスに移ることを期待して入学した学生や保護者も許して貰えるのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県の20小学校で土壌検査、19校から検出

2011年04月13日 16時18分25秒 | 受験・学校
 〔福島県災害対策本部は13日、福島第一原発の放射能漏れ事故を受け、県内の小学校20校で実施した土壌検査の結果を発表した。 4月5、6日、各校で校庭の表層5センチの土壌を採取し、放射性ヨウ素とセシウムの濃度を測定。19校で土壌1キロ・グラムあたり874ベクレル~5万9059ベクレルを検出し、最高は川俣町立山木屋小で土壌1キロ・グラムあたり5万9059ベクレル。南会津町立田島小では検出されなかった。読売新聞4月13日(水)12時2分
各学校再開も結構ですが、子供達が遊ぶ校庭の土や水道水の調査も必要では有りませんか。子供達が安心して遊べ学べ、運動が出来るように福島県災害対策本部は、放射性物質の測定と各学校の整備点検補修をまず最初にしないと安心して保護者も学校に子供達を通わせられないのでは有りませんか。今後学校が始まっても大気の放射線物質の正確な測定や土壌の検査は子供達への健康への影響を考えてと続けるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行 変更相次ぐ京都

2011年04月13日 15時49分26秒 | 受験・学校

『 東日本大震災のため、4、5月に関東方面への修学旅行を予定していた府内の中学校が、行き先や日程の変更に追われている。府教委は各学校の状況について情報を集約しており、多額のキャンセル料が発生したりした場合、対応を検討する方針だ。  府教委によると、12日までに京都市立を除く中学約20校から、行き先の変更や日程の延期を検討する報告があったという。 京都市では、東京や千葉など関東への旅行を計画していた中学約25校のうち約10校が行き先の変更を検討している。関東では余震がやまず、国際的な事故評価尺度が12日に最悪のレベル7に引き上げられた福島第一原発からの放射性物質も懸念材料になっている。各校とも九州や四国、中部地方に変更する方向だ。  西賀茂中学校(北区)は、6月に予定していた修学旅行の行き先を東京から西日本に変える方向で検討している。計画停電や余震の影響を受ける東京では、移動手段や宿泊先の確保が難しいと考えている。  高校にも影響が出ている。銅駝美術工芸高校(中京区)は、2年生93人が今月20~22日に東京へ行くはずだった「美術見学旅行」を中止。久保千鶴教頭は「計画停電など不安があり、グループ行動は難しい」。保護者からも不安の声が寄せられたという。このため、10月に岡山、四国へ行くことにした。  舞鶴市では、市立の7中学すべてが東京や千葉へ行く予定だった。ところが震災後、社会見学で訪問を予定していた企業などから断りの連絡が入り始めた。市教委などによると、6日に校長会を開き、余震が心配されることや、計画停電による混乱もあり得るとして、西日本方面への変更を決定。現在、各校が旅行会社と交渉しているという。  福知山市でも、市立9中学校のうち、関東行きを予定していた4校が行き先や日程を変更した。桃映(とうえい)中学校(同市堀)は企業見学などを主体とした旅行を計画。だが震災後、東京の製造会社から「それどころではない。延期してもらえないか」と電話があり、9月中旬に遅らせたという。  一方、府南部では、宇治市や京田辺市などの公立中学は冬の信州などへスキーを兼ねて行くところが多く、今のところ影響は出ていないという。2011年4月13日14時18分アサヒコム

西日本の四国、九州、中国地方に修学旅行先を変更しても良いと思います。皆同じ所修学旅行に行くのでは面白みや興味もなく個性的な学校同士他校には見られない修学旅行先をこれから考えるべきでは無いでしょうか。一昨年の新型インフルエンザでは、近畿地方の修学旅行は見送られたりしましたが。四国、九州、中国地方の学校の修学旅行先として近畿地方を見直してもらう良い機会でも有ります。九州新幹線も開通した事です。東日本大震災の特例措置として多額のキャンセル料は「まけといて」もらったららどうですか。政治も平成維新、開国が叫ばれている今日です。明治維新の原動力になった四国、九州、中国地方への修学旅行で日本の歴史を学び直すのも良い機会と思います。修学旅行先は、いつでも行ける所ではなく学生時代の思い出になる稀少価値の有る場所に行く時代になるかも分かりません。東京信奉よりも修学旅行のご維新時代の到来になるのでは有りませんか。9月になれば余震も落ち着くと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生続々帰国 8割去った千葉の大学「経営に影響も」

2011年04月13日 15時13分07秒 | 受験・学校

『福島一原子力発電所の事故以降、各国政府が帰国を促すなどしているためで、大学側は引き留めに懸命だ。一方で、留学を続ける「知日家」もいる。 アジア学生文化協会(東京都文京区)が運営する都内8カ所計約300室の留学生寮は、ガラガラの状態になっている。例年は約200人が入れ替わり、マレーシアや中国などから来た学生たちで満室になる時期。だが、今年は出ていくばかりで、ほとんど入ってこない。  寮生の「日本脱出」が始まったのは3月12日、約200キロ離れた福島第一原発で爆発事故が起きた直後からだった。自らチャーターしたらしいワゴン車にあわただしく乗り込む寮生たちに、事務局長の佃吉一さん(61)が声をかけると、「成田空港に行く。飛行機がすぐに来なくても、2~3日は空港で寝泊まりして待つ」と話したという。  同協会の日本語学校の1年コースの学生を中心に、入寮キャンセルも続出し、佃さんは「長期的に日本留学が先細らないか」と心配する。  城西国際大学(千葉県東金市)は、917人の留学生の8割が一時帰国している。ほとんどは中国人で、両親から呼び返されたケースが多いという。 このため、留学生については4月15日の授業開始を5月10日に遅らせた。留学を中止した人への授業料返還も検討している。担当者は「学生の約2割が留学生。もし戻ってきてくれなかったら、経営に影響が出かねない」と話す。  キャンパスが被災した東北大(仙台市)では、約1500人の留学生の大半が震災後に帰国した。岩手大(盛岡市)も約200人の8割が一時帰国している。  影響は関西、九州にも及ぶ。神戸大(神戸市)では、米、豪、オーストリアの大学との協定で来るはずだった交換留学生10人のうち、7人がキャンセル。立命館アジア太平洋大(大分県別府市)でも、4月に来日する予定だった28人の交換留学生のうち、13人がキャンセルし、5人は来日を9月以降に延期した。  こうした中でも、比較的冷静なのは長期留学生たちだ。4年前に来日した東大工学部のマレーシア人男子学生(24)は母国の両親や妹から頻繁に帰国を促されるが、日本にとどまる。「海外メディアの報道は危険を強調しすぎていると思う。放射線量を見ても、今のところは大丈夫」と話す。  日本で学ぶ留学生は昨年5月時点で約14万1千人。政府は2020年をめどに「留学生30万人」の目標を掲げている。文部科学省学生・留学生課の担当者は「安全に関する正しい情報を発信し、技術水準の高さなど日本の良さをアピールしていくしかない」と話す。) 2011年4月11日23時44分アサヒコム

福島県と東京都はかなり距離的に離れているので、問題は無く日本の各県の地理的場所や正しい位置が海外の人達に十分理解出来ていないのではないでしょうか。日本全土が危険で生活出来ないと言うことでは有りません。海外メディアの報道も危険性を誇大に言いすぎているのでは有りませんか。文部科学省も放射線物質の測定調査をしている訳ですから、海外の留学生の留学している大学先と大学の所在地の安全性について説明責任を果たし各大学の為にも正確な放射線物質の測定値と情報を公開して行くべきでは有りませんか。菅直人政権は4月12日に東京電力福島第1原発事故の国際的な評価尺度を最悪の「レベル7」としたので、海外からの留学生に不安と風評やデマを煽られないように文部科学省もインターネットやマスメデイアを通じて適確な最新情報を海外各国の留学を希望する留学生に発信すべきです。東日本大震災で海外からの留学生が減り、私立大学の経営危機が訪れたり、留学生の先細りで日本と海外諸国との文化交流が損なわれたら国際化時代の日本の国益を損なうことになります。

<script type="text/javascript"></script>

日本地図(都道府県別)から探す

<var width="480" height="365" style="BORDER-TOP-WIDTH: 0px; PADDING-RIGHT: 0px; DISPLAY: block; PADDING-LEFT: 0px; BORDER-LEFT-WIDTH: 0px; LEFT: 0px; BORDER-BOTTOM-WIDTH: 0px; PADDING-BOTTOM: 0px; OVERFLOW: hidden; WIDTH: 480px; PADDING-TOP: 0px; ZOOM: 1; POSITION: absolute; TOP: 0px; HEIGHT: 365px; BORDER-RIGHT-WIDTH: 0px"><rect stroked="t" coordsize="21600,21600" filled="t" fillcolor="red" strokecolor="red" strokeweight="1.2pt" style="PADDING-RIGHT: 0px; DISPLAY: block; PADDING-LEFT: 0px; LEFT: 282px; PADDING-BOTTOM: 0px; MARGIN: 0px; WIDTH: 25px; PADDING-TOP: 0px; ZOOM: 1; POSITION: absolute; TOP: 199px; HEIGHT: 14px"></rect><fill opacity="6553f"></fill><stroke opacity="52428f"></stroke></var>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerを お持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。 (高等教育局 学生留学生課留学生室). ページの先頭に戻る; 文部科学省ホームページトップへ ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスト】ジェームススキナー365日語録308

2011年04月13日 13時30分15秒 | 悩み
"横山武知(たけし)" さんからのメールを御紹介致します。
Sent: Wednesday, April 13, 2011 12:02 PM
【マスト】ジェームススキナー365日語録308

■絶対にやるんだと決めろ!!なにがなんでもやるんだ!!ここでオレは
> 死んでもいいからやるんだ!!!自分の力を全部出せ!!!
>
> ☆松下幸之助さんもマスト思考の方です。
>
> 「日本の全ての家庭に流れる水があるのと同じように
>
> 私達は日本のすべての家庭に電化製品を我々の手で届けてやらなければ
> ならない。」
>
> 松下幸之助さんは、働けないのにそう言ったんですよ。
>
> 公職追放されてる様々な方がいるなか、松下幸之助さんだけですよ、そこの
> 従業員だけですよ、GHQに「うちのおやじを」返してくれと言ったのは。
>
> マスト思考、やらなければならないでやってるから、従業員はついていくんです。
> 必ず、この人は我々の会社を成功させてくれる人だってわかるんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射性ストロンチウムを検出=原発30キロ外、福島6市町村―文科省

2011年04月13日 13時18分26秒 | 社会・経済
ここから本文です 『 福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、土壌と植物から放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。同省によると、事故をめぐりストロンチウムが検出されたのは初。 同省は3月16~17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大32ベクレルだった。 大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。サンプルの植物は食用野菜ではないという。 ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を引き起こす恐れがある。ストロンチウム90は半減期が約29年と長く、過去の核実験の際に飛散し問題となった。同89は半減期が約50日。時事通信 4月13日(水)0時44分配信 
今後福島第1原発の30キロ圏から外の部分でも放射性ストロンチウム89と90農作物への影響を考えて、土壌や植物の正確な今後の継続調査が必要と思います。放射性ストロンチウム89と90以外の放射線の物質飛散状況も大玉村、本宮市、小野町、西郷村の住民の皆さん方の健康を守り不安を和らげる為にも現場の調査もし公表すべきです。
ストロンチウム-90については、下記をクリックして下さい。
ストロンチウム-90 - 原子力資料情報室(CNIC)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「船がない」漁師悲鳴=他地域へ買い付け、ネット注文も

2011年04月13日 12時47分15秒 | 社会・経済

大震災の津波で漁船を失った漁師たちが悲鳴を上げている。避難生活が長引き、生計を立てていく必要が生じる中、最も大事な商売道具の調達という難問に頭を抱えている。 「どうしようもない」。岩手県釜石市の漁師土手和夫さん(70)はため息をつく。津波が去った後、避難していた高台から下りると、自分の船「大喜丸」は転覆、赤い船底を見せていた。 船形こそとどめているが、破損状況は分からない。漁業再開には網を新たに調達し、機械を修理する必要もあるが、今は生活するので精いっぱい。「とりあえず船をひっくり返してみて、それから今後のことを考える」と言葉少なだ。 釜石湾漁業協同組合によると、所属する552隻のうち、95%が完全に壊れたか、流された。被害額は同組合だけで約48億円に上る。 同県宮古市では、陸に打ち上げられた船のうち、修理すれば使えそうなものを漁協が探したところ、100隻程度あった。ただ、宮古漁協に所属する1030隻のうち9割以上が破損しており、十分な数ではないという。知り合いのつてをたどって中古船を探す漁師が多いが、インターネットで注文する漁師もいる。 同県久慈市の漁協は震災発直後の3月13日に造船業者に120隻を一括注文した。「早い者勝ちになると思った。5月の連休明けには調達できそうだ」(嵯峨松男参事)ととりあえずは胸をなで下ろすが、全漁師に行き渡らせるにはあと約450隻が必要だ。 今月15日から北海道の漁港へ中古の船を大量に買い付けに行く予定。「とにかく船がない。沈まなければ何でもいい」時事通信 4月13日(水)5時10分配信

 

岩手県の漁業関係者の皆さん頑張って下さい!
もう春はそこまで来ています。




漁師の一番大切な仕事の一心同体の欠かせないもの船、漁船です。修理出来る漁船は、再生出来るでしょうが破損がひどくて修理不可能な漁船も有ると思います。各岩手県の漁港の早急な復旧と復興も必要ですが、農林水産省と岩手県は、漁師の皆さんの出漁体制が整う前に漁師の皆さんの安全と操業を考えて漁貝類や海藻の放射線物質の正確な測定値を今の海の状況を漁業操業海域で調査し、公表しないと悪質な風評や心無いデマを払拭出来ず一生懸命漁場で取った魚を破棄しなければならなくなったら貴重な漁業資源としてもったいないことですし、意気込みも無駄な努力と徒労に終わります。「とにかく船がない。沈まなければ何でもいい」ではなく、インターネットで漁船を注文する漁師の方も居られるのは、一昔前とはとは違うインターネットが普及した今の日本で、高度情報化時代の都市と地方との垣根が無くなった現実を垣間見る事が出来ます。
日本の造船技術を生かして十分な修理と補修をした船で出漁して欲しいと思います。昔から板子(いたご)一枚下(した)は地獄と言う諺が有ります。船乗りの仕事が危険であることのたとえ。一寸下は地獄と言う意味ですが。漁師の皆さんに取って、命をも左右する大事な船です。安全に整備された漁船数も確保され、漁師の皆さんが安心して漁場で漁の仕事が出来る大漁日が来ますように心からお祈り申し上げます。岩手県の漁師の皆さんに大漁の歌をお送り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘をつき続ける菅首相の大罪 new!!

2011年04月13日 11時52分43秒 | 国際・政治
counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20110406/r20110406/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/expansion_embed.js"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script>
Font-size: small medium big

Blog Calendar

<iframe title="ブログカレンダー" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.amakiblog.com/archives/calendar/2011/04/index.html" frameborder="0" width="760" scrolling="no" height="30"> </iframe>

 人気blogランキング(政治)に参加しました、応援お願いします。 人気blogランキング

2011年04月13日

 嘘をつき続ける菅首相の大罪

 これほど福島原発事故の深刻な状況が一ヶ月以上も放置された
ままであるというのに、なぜ大手新聞やテレビは菅首相の指導力の
なさを正面から批判しないのだろうか。

 雑誌や、ネットではそういう声が満ち溢れているというのに。

 菅首相批判はすべて小沢派にやらせて、非常時に菅首相を批判
する小沢派を貶めようとするつもりなのだろうか。

 私はいまや菅首相を批判する急先鋒の一人だ。

 その批判の強さは、もはやブッシュの戦争を支持した小泉首相
に対する時以上だ。

 かつて民主党政権による政権交代をあれほど強く望み、菅首相
から参院選の出馬まで打診されたこともある私が、なぜここまで
菅首相を批判するようになったか。

 それはもちろん菅首相の対米従属外交があまりにもひどいからだ。

 米国を尊敬、評価している風でもない。それどころか米国の政策
と異なる考えすら持っているように感じられる菅首相が、総理を
続けたいばかりに米国に従う。これは最悪だ。

 しかし私が最も腹立たしく思うのは、保身、責任逃れのために
平然と国民に嘘をつき続けて恥じない、その厚顔である。

 それは福島原発事故に対する発言に如実にあらわれている。

 ついに福島原発事故の被害度が12日、史上最悪の原発事故である
チェルノブイリ事故と並ぶ「レベル7」に位置づけられた。

 しかしその同じ日の記者会見で、菅首相は福島原発事故は「一歩
一歩安定化に向かっており、放射性物質の放出も減少傾向にある」と
言ってのけた(4月13日日経)。

 この発言こそ菅首相の正体を見事にあらわしている。

 これまでの菅首相の原発事故に対する発言は嘘ばかりだ。

 嘘というのが言い過ぎであれば二枚舌だ。

 要するに言っている事に誠がないのだ。

 自己正当化の国会答弁なのだ。

 未曾有の災害時にこういう自己中心的な首相では、被災地の住民は
もとより日本国民の命と暮らしは守れない。

 政局以前の問題である。

 なぜ大手新聞とテレビはそれを指摘しないのか。

 なぜ菅直人首相が居座り続ける事を許すのだろうか。

この国が崩壊の道を突き進む理由は、そのだらしなさ、けじめの
なさに違いない。

                            了

「天木直人のメールマガジン」はすべての既存政党から自立し、
反権力、脱官僚、脱対米従属、平和外交、判官びいきの立場で
メディアの裏にある真実を追求しています。

 今日の「天木直人のメールマガジン」では次のテーマで書いています。

 1.原発事故の裏で進む日米同盟深化の実態

 2.放射線被害はわからないことばかりだ

 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読できます。

◎2011年 3月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/ghVmSs
◎2011年 2月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/f7fVC0
◎2011年 1月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/fdsaP6

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅直人首相は、最悪「レベル7」に判定した不死の「第二プロメテウスの火」、福島第1原発を破壊できるか?

2011年04月13日 11時46分03秒 | 国際・政治

菅直人首相は、最悪「レベル7」に判定した不死の「第二プロメテウスの火」、福島第1原発を破壊できるか?

2011年04月12日 22時37分40秒 | 政治
◆原子力は、しばしば「第二のプロメテウスの火」と喩えられる。プロメテウスは、神々の姿に似せて創造された人類に、「火」を伝え、その行いに怒ったゼウスは、権力の神クラトスと暴力の神ビアーに命じてプロメーテウスをカウカソス山の山頂に張り付けにさせ、生きながらにして毎日肝臓をハゲタカについばまれる責め苦を強いられた。プロメーテウスは不死であるため、彼の肝臓は夜中に再生し、のちにヘーラクレースにより解放されるまで半永久的な拷問が行われていた。なお、NASAが2003年に「プロメテウス計画」を始めた。宇宙空間における原子力推進の開発計画であるが、2005年に中止されている。「不死」であるということは、結局、人間の手におえない、制御不可能であることを意味している。
◆菅直人政権は4月12日、東京電力福島第1原発事故の国際的な評価尺度を最悪の「レベル7」とした。私は、このブログで、福島第1原発事故発生当初から、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故、米国のスリーマイル原発事故との対比して、最悪事態にあると警告していた。やはり案の定、東日本大地震発生時から1か月を経て、ようやくチェルノブイリ原発事故級の「「レベル7」であると発表するに至った。というと、菅直人政権は、この重大事実を知っていながら、ずっと隠していたのではないかという疑いが浮かび上がってくる。つまり、知っていながら、国民を欺き続けていたことを意味する。
 国民を欺くのに最も貢献したのは、菅直人政権のポークスマンである枝野幸男官房長官であった。暗くて無表情に記者会見するロボットにしか見えない枝野幸男官房長官にすっかり騙されたのである。「当分は安全」であるかのような言い方を続け、その実は、真実を隠蔽していた。いかにも丁寧に説明しているような印象を与えれば与えるほど、皮肉なことに意味不明になっている。この結果が、これである。国民の大半が、「枝野幸男官房長官の発表はチグハグで信用できない」と感じている。それは、新聞、テレビなどのマスメディアで、原子力専門学者のほとんどが、「福島第1原発(1号機~4号機)は、手の施しようがない」とお手上げ状態にあると解説している。ということは、このまま放置しておくしかないというこどである。そうなれば、放射性物質の放射も止められない、否、止める手立てがない。
◆放射しのされっぱしの放射性物質は、どこまで届くのか。、福島第1原発から230キロメートルは、軽く届く。それどころか、米国大陸の西海岸をあっさり通り越して、東部の一部地域にも届いているというもある。今回の東日本大地震を太平洋深海から人工的に起こしたという悪い噂を立てられている米国最大財閥のデイビッド・ロックフェラー(65歳)が住んでいるニューヨーク市内にまで届いている可能性があり、当然「被曝者」の1人になり得る。
◆福島第1原発事故の国際的な評価尺度を最悪の「レベル7」としたことによる国内外の影響、それも「悪影響」は、甚大である。共同通信が4月12日午後8時36分、「レベル7で輸入規制の拡大懸念 政府、海外へ情報開示急ぐ」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「政府は12日、東京電力福島第1原発事故の国際的な評価尺度を最悪の『レベル7』としたことを受け、周辺各国・地域に現状や事故対策の説明を急いだ。国内産の農産物や加工食品などの輸入規制が国際的に広がるのを懸念。国際会議などでも福島原発の安全問題が主要議題になることを想定し、情報開示を徹底することで信頼維持を目指す考えだ。
菅直人首相は12日の記者会見で、レベル7への引き上げについて『専門的な調査の結果だ』と強調。『(発表が)遅れたとか、(事故を)軽く見たことはない』と訴えた。松本剛明外相は、政府は評価見直しを発表するのに先立ち、関係国や国際原子力機関(IAEA)に通報したことを明らかにした。放射性物質に汚染された水を海に放出する際には、周辺国・地域への通知が遅かったと批判を浴びただけに、今回は国際的な情報開示が遅れないように配慮したとみられる。今月17日にクリントン米国務長官が、20~23日にはオーストラリアのギラード首相がそれぞれ訪日する予定。5月の主要国首脳会議に向け、首脳、閣僚級の外交交渉が相次ぐ。日本政府の対応の遅さを厳しく批判している海外メディアもある。韓国政府は事故の復旧が進まないことに不快感を示しているほか、中国政府も迅速な説明を要請するなど『原発事故への世界の関心は大変大きい』(海江田万里経済産業相)。日本政府は事故の実態や対策を率直に説明することを迫られている。14日からワシントンで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席する野田佳彦財務相は、『原子力災害の現状と今後の取り組みをきちっと説明したい』としている。 海外では、日本の食品や農産品、工業製品の一部の輸入を規制する動きも出ている。旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と同じレベル7となったことで、同事故の記憶が今も根強い欧州などでは不安が一層拡大する恐れもある。『レベル7の影響がどう出るかは分からない』(政府筋)との警戒感が強まっている」
 菅直人首相が、「レベル7」へのアップを、この記事程度に軽く考えているとしたら、大変である。原子力の火は、不死であるが故に、恐ろしい。生きている限り、放射性物質をそれこそ永久に放ち続けるとなれば、人間は、制御不能な原子力を破壊することを考えざるを得ない。問題は、菅直人首相が、現代の化け物である福島第一原発に対して、この難事業をできるかどうかだ。

先日、予告いたしました新刊本が出来上がりました。全国一般書店での発売は、来週からになります。


「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
ヒラリー・クリントン米国務長官来日は、福島第1原発の破壊が目的、果たして破壊できるか?

◆〔特別情報①〕
 ヒラリー・クリントン米国務長官(米国最大財閥デイビッド・ロックフェラーの手下であるジョセフ・リバーマン上院議員ほ=コネチカット州選出=の愛人)が4月17日、来日する。その目的は、一体何なのか。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました

ご好評いただいているメルマガ版「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7

購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。

メルマガの購読申込はこちらからお願いします。


こちらも連載↓
『平成動乱 小沢一郎の野望』1993年9月25日刊



終章 新聞・テレビ報道を裏読みする12のポイント

 ポイント5 ストーリーの主題「成功物語か悲劇か」

 主題は「権力闘争」である。作者自身が、主役でもあるので、悲劇には終わらせたくはないだろう。小沢は、シェークスピアのハムレットやリア王、マクベス、オセロなどのような悲劇の主人公は、似あわない。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.104

第七章 シオン長老會議

前回からの続き

 又第三項のユダヤ人の自覚増強のことを見てプロトコール全部を通読すると、あの文書は決議をした記録ではなく、第三項の目的達成の爲に豫め印刷したものを配布したかも知れぬと考へられる。

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング
コメント (0) | トラックバック (0) |
<script language="JavaScript"></script><script language="JavaScript"></script><script language="JavaScript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20110406/r20110406/show_ads_impl.js"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><script language="JavaScript1.1" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-ntt-goo-blog_js&amp;output=js&amp;lmt=1302662412&amp;num_ads=3&amp;channel=goo-blogarticle&amp;ad_type=text&amp;ea=0&amp;oe=euc-jp&amp;flash=10.0.32.18&amp;hl=ja&amp;url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fitagaki-eiken%2Fd%2F20110412&amp;adsafe=high&amp;dt=1302662412125&amp;shv=r20110406&amp;jsv=r20110406&amp;saldr=1&amp;correlator=1302662412176&amp;frm=0&amp;adk=785374223&amp;ga_vid=824585860.1232189236&amp;ga_sid=1302662412&amp;ga_hid=655117599&amp;ga_fc=1&amp;u_tz=540&amp;u_his=5&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;biw=1003&amp;bih=611&amp;ref=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fitagaki-eiken%2Fe%2Ff4bdedb6d28f55a76f9c4152febf9cd9&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=191"></script>
Ads by Google
通常5,000円の発毛施術が無料に!先着1,500名様限定の特別プラン実施中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄駅で2人死傷=線路に転落、トラブルか―大阪

2011年04月13日 11時27分39秒 | 社会・経済
『 12日午後11時40分ごろ、大阪市淀川区西中島の市営地下鉄西中島南方駅で、線路に男性が転落し、なかもず発千里中央行きの電車にはねられた。転落した男性をホーム上からのぞき込んでいた別の男性も電車と接触した。 2人とも病院に運ばれたが、のぞき込んだ豊中市新千里西町、会社員沢登善誠さん(51)は頭を強く打ち死亡。ひかれた会社員の男性(49)も意識不明の重体。 大阪府警淀川署によると、駅に設置された防犯カメラの映像では、沢登さんと男性がホームで言い争いをしていたとみられる。もみあって男性が転落し、沢登さんが線路をのぞき込んだ時に電車が入ってきたという。同署はトラブルの経緯を調べている。』時事通信 4月13日(水)9時13分配信 
地下鉄や各鉄道の駅のホームから線路に転落する事故も多いです。
JRや各鉄道会社と公営地下鉄は、駅のホームの安全管理と安全設備の充実や事故防止対策に努力して欲しいと思います。経営の合理化と人件費の削減で駅のホームで、駅務担当の駅員さんが見守る駅は少なくなったのではないでしょうか。各鉄道会社の経営の合理化と効率化で、乗客の安全性確保が昔に比べて軽んじられている面も有ると思います。
ホームのテレビカメラの監視だけでは事故は防げないのではないでしょうか。電車を見守る駅員さんの姿は昔懐かしい光景になったのでしょうか。ホーム特に地下鉄は、高圧線も線路に流れていて危険です。良い大人がホームで言い争ったり、喧嘩をするなど社会的常識に欠けていると言えます。子供達への影響も考えるべきです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まず】斎藤一人語録283

2011年04月13日 09時50分26秒 | 悩み
Subject: 【まず】斎藤一人語録283

キーワード:まず自分が幸せになるの

> 解説:人の為、人の為って言うけど、自分が幸せになってないのに人なんか
> 幸せになんか出来ないよ。まず自分が幸せになるの。自分が幸せになったら
> 分けてあげるの。
>
> 人の為って書くと「偽り」って読むんだよね。偽りなの。自分が犠牲になる
> ことが人の為じゃないんでよ。ほどほどにしな。人の幸せを願うの。
> 「この人にすべてのよき事が雪崩のごとく起きます」って祈るの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする