玉ねぎとイチゴの為に、せっせと畝作りに励んでいます
といってもほぼ雑草取り(根っこから抜いている)なんですけどねぇ~(^^;
何せ、奴らときたら本当にあっと言う間に畑を埋め尽くしてしまうのですから
植え場所をクリーンにしなければ、肥料も撒けません💦
さてキットです
パーツと云っても腕、刀剣類と槍ぐらいしかないので
ホワイトメタル特有の難しさは有りますが、組み立てに時間はかかりません
塗装も前回に引き続き、ワタシ的それなり?でとり完致しました
まずボックスアートのようなポーズで

槍の先が切れてしまいましたが、ドンマイです(笑)
どうも槍のお陰で人物が小さくなってしまいます
そこで人物のみで

ぐるりと、ホワイトをバックに



お顔アップ、兜の塗装が失敗でした(-_-;)

そのお顔もメイルでほぼ完全装甲で、眼しか見えていません
いっそフェイスプレートにしてくれていたら楽だったのに(~_~;)
塗装後、アップしてみて初めて左目の彫刻がおかしいのに気付きました
どうりで塗り難かった訳だ...と言い訳( ̄▽ ̄;)
箱裏に印刷されていた作例アップ画像と比較してみました
背部の鞘の文様は作例を元に手描きしています


この旗の文様がとり完を遅らせた原因の一つです💦

未だにさっぱりわかりません

【反省】
衣装(名前が判らん)をもうちょっとオレンジっぽくすれば良かったです
でもやっぱり、兜の塗装失敗に尽きますねぇ~(-_-;)
最後に、けっこう上手く塗れた?と思っているベースです(そこかよ!)

【終了】
といってもほぼ雑草取り(根っこから抜いている)なんですけどねぇ~(^^;
何せ、奴らときたら本当にあっと言う間に畑を埋め尽くしてしまうのですから
植え場所をクリーンにしなければ、肥料も撒けません💦
さてキットです
パーツと云っても腕、刀剣類と槍ぐらいしかないので
ホワイトメタル特有の難しさは有りますが、組み立てに時間はかかりません
塗装も前回に引き続き、ワタシ的それなり?でとり完致しました
まずボックスアートのようなポーズで

槍の先が切れてしまいましたが、ドンマイです(笑)
どうも槍のお陰で人物が小さくなってしまいます
そこで人物のみで

ぐるりと、ホワイトをバックに



お顔アップ、兜の塗装が失敗でした(-_-;)

そのお顔もメイルでほぼ完全装甲で、眼しか見えていません
いっそフェイスプレートにしてくれていたら楽だったのに(~_~;)
塗装後、アップしてみて初めて左目の彫刻がおかしいのに気付きました
どうりで塗り難かった訳だ...と言い訳( ̄▽ ̄;)
箱裏に印刷されていた作例アップ画像と比較してみました
背部の鞘の文様は作例を元に手描きしています


この旗の文様がとり完を遅らせた原因の一つです💦

未だにさっぱりわかりません

【反省】
衣装(名前が判らん)をもうちょっとオレンジっぽくすれば良かったです
でもやっぱり、兜の塗装失敗に尽きますねぇ~(-_-;)
最後に、けっこう上手く塗れた?と思っているベースです(そこかよ!)

【終了】