見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/35 トリファクトリー JK ANNOUNCER 改造 (3)

2022年02月15日 | 1/35 フィギュア_トリファクトリー(ジルプラ)
もうこれ以上は無理だ、という事で”とり完”させて頂きます
今回の製作を通じて感じた事は色々有るのですが
一番に挙げるとすれば、
「3Dプリンタ製品の改造には手を出すな」と云うところでしょうか(^^;

まっそんな改造の成れの果てですがご覧下さいませ<(^^;)>
斬!


恒例の360度ビューです





そして、これも恒例お顔アップ


キット素と比較。ビフォア・アフターです


手乗りJK刃(モドキ)


最後に、JK殺し屋トリオです

襟の白線の数やスカーフの色が同じだからと言って
学校が同じという事では有りませんヨ
胸のスカーフの色形は、かみさんと娘の出身校を参考にしましたが(^^;
白線は2本以上描くことが出来なかったからなのです(笑)
ありがとうございました。

【終了】

1/35 トリファクトリー JK ANNOUNCER 改造 (2)

2022年02月10日 | 1/35 フィギュア_トリファクトリー(ジルプラ)
何と!。一か月ぶりのJKアナウンサー改造記事です
実は、勢いでP-51D製作記事を続けようと思っていたのですが
これが大チョンボをやらかしてしまい、一とん挫
気分転換と云うか、現実から目を背けるため(笑)JK刃モドキの項になったと言う訳です

こっちもほっといた訳では無いのですが、けっこう難儀しておりまして(^^;
しかしながら、何とか完成のめどが立ってきたところでしたので
一気に「とり完」と行くよりはと、ここで一度立ち止まり経過報告とさせて頂くことにしました。

お顔の変化、と云うか改造/塗装の経過です
和顔(所謂平たい顔族?)、虚無的微笑?がテーマ
削りまくったので、眼回りの彫刻がほぼ消えてしまい
眼の塗装はガイド無しの一発面相筆投入となってしまいました

act1、何か変です、と云うか先に挙げたイメージに合わない


act2、眼を細めて、眉毛もカッコよく細目に


act3、胴体も、プロレスラー並みの首も削りながら形を整えていきます
そうしていくとセーラー服の背中の襟の折り返しが
まるでバックを背負っている様に見えてきました...

ここでポーズ変更を決断、うでの角度を変えていきます

act4、首が細く(人並みに)なってきたら、襟ぐりがまるでイブニングドレス状態です(^^;

プラ板の切れ端で作った前髪を垂らして、右目が隠れる様にしました

持たせる日本刀はタミヤの日本将校セットから、どれにしましょう

これが欲しくて買ったキットです
エッ?将校のフィギュアや机椅子はどうしたって
...どうしたんでしょうねぇ~(汗)

額の修正をやっている最中に、肌色塗料が髪の際を伝わって右目を侵食してしまいました.........
垂らした前髪を取り去って右目塗り直しました
この画像は塗り直して、前髪を付け直したのちのものです

全く、大災難でした(^^;

で、こんなポーズに


刀の鍔を親指で押し、柄を握りに行こうとしているポーズ(のつもり)です
胸のリボンはタミヤエポパテで、まだデカすぎますね(^^;

最終?お顔アップです


【続く】

1/35 トリファクトリー GM-032 FATIMA 改造(3)

2022年01月23日 | 1/35 フィギュア_トリファクトリー(ジルプラ)
改造版ファティマさん、(とりあえず)完成です


メカ腕は許せるけど、メカ脚は許せない!?
そんな生脚大好き人間のワタシが改造した、今年初の女性フィギュアです
お眼汚しですが、ご覧下さいませ<(_ _)>







もうちょっと、お脚をスリムすれば良かったです(^^;

真横から


お顔アップ

更にアップ(笑)


時代がサッパリ分からん状態のコスチュームです
メカ脚はともかく、刀も戦国時代の打刀(うちがたな)なのに鞘は太刀風の下げ方
刀の鍔もなく(再現をあきらめました(^^;)、
左手に持っているのに、鞘の口が左にあるという「分からん」です
そもそもお色気フィギュア作っているので、拘るところでもないのですが(^^;

衣装が由美かおるさん演じた「お銀」さん的なお色気くノ一風だったので
「えい、もう」とストッキングにガーターベルトを履かせ
アニメか何かの、いまどきコスプレーヤーということにしています(笑)

ストッキングはいつも黒にしているので
今回No67:パープルを混ぜて使ってみました、どうでしょうかね?

一番気を使ったというか、神経をすり減らした?のは
狐面と、太刀の取り付けでしょうか、ここは本当に「イ~ッ」となりっぱなしでした(^^;


このメカ脚の奉公先(転用先)は見つかるのでしょうか...(_ _)


【終了】



1/35 トリファクトリー GM-032 FATIMA & はたらくJK 合併号

2022年01月22日 | 1/35 フィギュア_トリファクトリー(ジルプラ)
面倒くさいので、FATIMAさんと勤労?JKをまとめました(^^;

まずFATIMAさんから
お顔です
ちょっと吊り上がり気味の眼を意識して描いたのですが
左目はほぼ一発で出来上がり(と思った)
右目は数回塗り直したのですが、出来上がってみたらこれが左目よりいい感じになってしまいました(汗)
狐面でほぼ隠れるようになるのに、これは困ると左目も決死の覚悟で修正しました

まだちょっと ですが何とか違和感は軽減出来たのではないかと
ここは気楽にリペイント、という訳にはなかなかいきません
本当にかなりな決意が必要なんですから(_ _;)
もうちょっと修正するべきか否か...悩んでいます

脚を整形してます、なかなか思ったような形になってくれません
でも眼の修正に比べれば楽なものです

パテを盛ったり、また削ったりの繰り返しですからね

ようやく、これでいいじゃないの?と


これでいいかぁ~と思って拡大写真を撮ってみたら、右膝の形がおかしい

修正します(^^;

お顔は結局こうなりました(しました)

これで勘弁してくだせぇ、おでぇかん様<(^^;)>

続いてはたらくJKさん

はたらくJK改め、JK刃モドキ(笑)
お顔を含む、上半身の整形進捗です

髪を短めにカット、首筋を人並みに細くし
目回り、口周りをスッキリさせ、鼻はもう少し高くして整えました
むろん、セーラー服の袖も胸もかなり削っています

体型の事はあまり言いたくないですが、ウェスト太いです
この材質、製作記(1)で「粘っこい」と書いたのですが訂正します
とっても固いです、その上粘っこい(^^;
スカートをガシガシ削りたいのになかなか歯(刃)が立たない、シンドイ材質でした

切り離したキットの腕は、もう使いようがないので破棄(のつもり)
右手はジャンク箱から何とか探し出したのですが
刀を持つ左手は候補がなく、仕方なく真鍮線を芯にエポパテで自作に


修正中です


どっちも【続く】

1/35 トリファクトリー JK ANNOUNCER 改造 (1)

2022年01月09日 | 1/35 フィギュア_トリファクトリー(ジルプラ)
連続してトリファクトリーです
御想像通り、Fuchs難渋していますので逃避第二弾です(^^;

”はたらくJKシリーズ”なんてものの【JKアナウンサー】だそうです
マイク持って生徒会で司会でもしているのですかね?

中身です、完璧3Dプリンタ製品です


たった3パーツですけど

ファティマさんと時間差並行作業になりますが
こっちは腕を中心の改造になります
無論お顔もです、実はこれ風に改造しようと思っていまして

メーカーのHPに載っていたものを切り取ったものです
こちらです
https://atelierit.biz/itempage/8/GW0803.html

こんな風に、刀を持たせたJKを作っちゃろう、という野望(無謀?)
このキットは1/8スケール、デカい、という事は(値段が)高い
ワタシには脚立に載っても手が届かない価格です
でも魅力的、仕方ないから1/35で我慢するか...と言う訳で(^^;

ところでキットのお顔です

比べるとどうも顔に緊張感がない、ボンヤリした感じなのです
もしくは普通顔、華がないと申しましょうかね
アイドル?では無く、ただのはたらくJKなので、それは仕方ないのですが
ワタシ的には、もっとキリッとしたお顔にしたいんですよね
首回りも、プロレスラーかF1レーサー並みにゴツそうだし
それに胸も大きすぎ、しかも頂点が下にずれている様で(^^;

な訳で整形します
おっと腕も切り離さなくては

で、かなり胴体を削り込みましたが何とか分離しました、というよりバラバラ事件?
こっちも材質はファティマさんと同じ、粘っこい材質です
しかし、ここまでして切り取った腕、これでは使い道が...(^^;


上半身修復です


顔も弄りながら、上半身も修正かけていきます
JK刃のイメージに合うように、上着の裾を短めに
大き過ぎる胸も削っていきます


靴が一体化していたのでカッターを入れて分離しました。
ついでに下半身も左右に分離

靴を小さくしていきます

足首の角度を中心に脚を(蒸気、線香の熱で)加熱、ちょっと交差させました
ワタシのJKと云えばコレ
後ろにUSP45を隠し持つガスマスクJK殺し屋です
https://blog.goo.ne.jp/t2018731838/e/41e68e010765438f8929426e13d99f40
これとプロポーションを比較してみました

ちょっと上半身がデカいかな
それにしても下半身がそっくりに見えるのですが...(^^;

今のところ何とか自立してます、
比較ついでにアトリエイットの見本とも比較して見ます

気持ちキットの下肢が短いかな?

【続く】