「はーとビュー高校生講座」2回目でした。
アサーションの展開なので、ロールプレイングなのですけど、そこにいたるまでに「なんでもキャッチ」と「これなぁに?」をしました。
「目を見る」とか「しっかり受けとめる」とか「いろんな見え方・感じ方をする」とか、
アサーションに必要なことをふまえたうえでの、ロールプレイングですね。
「ゆうま」さん「ゆう」さん、早くから来てもらって、ありがとうございました。
みなさんの理解がより深まりましたし、演技をしてくれたお二人は、やってみることでより感じることができたのではないでしょうか。
2回連続の講座でしたが、みなさんの高いスキルをすごく実感しました。
「なんでもキャッチ」ノーアクションで最後までまわしてしまった力には脱帽です。
***
![]() |
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 |
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税) | |
図書文化社 |
「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/
(mail:info@aiainet-hrs.jp)
とても貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございます
相手が納得しにくかったりしたけど
今回の講座を受けてもっと
しっかりした提案をできると思った。
人の気持ちを考えることの大切さを学べた
共感することの大切さや否定から入らないことの大切さを学べた
アサーションを知る機会になって
すごくわかりやすかったです。
たのしかったです。
ありがとうございました!
やっぱり、学校で学んだことより詳しく知れたことが1番良かったです。
もう2日間が終わっちゃったんや~早かったな~って思います。
もっとやりたかったです(´・_・`)
自分のためにも、相手のためにもなるセミナー。ありがとうございました!
ロールプレイは自分は悪例の方になって無いかな?って考えながら見てたし、凄く納得できたU+203CU+FE0E
自分を大切にする事は『自己主張』ではなくて自分も相手も大切にできているという事なんだと知れてとても勉強になった。
みんなと言葉のキャッチボールしたー。
劇したー。
ありがとうございましたー。
アサーションについての講座、、、、
授業でも習っていたのですが
また違った視点から聞くことができ
更に理解が深まりました。
ありがとうございました。