鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

人参播種  EM仲間の差し入れ

2014-06-25 21:03:23 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は正月用にと、ニンジンを播種しました。  夕方曇ってよるは雨かな?と思える天気でした。  明日、散水チューブで潅水します。  筵(むしろ)を掛けて乾燥防止に努め発芽を促します。  上手に発芽出来れば人参栽培はさほど難しいものではありません。  品種は「陽明人参」です。  

 夕方、お茶とケーキの差し入れを持ってEM仲間が味噌を買いに来てくれました。  30日のEM山形との交流会の送迎ドライバーをお願いしてあります。  日程表を渡し、安全運転をお願いしておきました。  EM栽培農家のサクランボ狩りも企画に入っています。  私の近隣から10名参加、23名で交流会に参加します。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の味比べ   学院大3年生・菅原君

2014-06-24 20:26:55 | インポート

こんばんわ    鈴木有機農園です。

 東西線街づくりの味噌加工班の寺崎さん、前田さんが野菜を買いに来てくれました。  大豆栽培のアドバイスを受けに来てからの付き合いです。  とても熱心で頑張っています。  枝豆の苗が20本ほど余っていたのを提供しました。  収穫時期が同じですので、食味比べて栽培法で違いが出る事を伝えようと思います。

 午後、東北学院大の菅原君が蒲生の震災復興の話を聞きに再度来ました。  話し終わって菅原君に貯蔵用の玉ねぎの根を切るのを手伝ってもらいました。  能率が上がり楽しく結束作業が出来ました。  販売促進法や顧客に対しての心構え、価格に見合った栽培の組み立てなど、仕事を通して話題でした。  聞き上手でつい余計なことまで伝える羽目になったようです。  夕方からアルバイトで、お金と真っ向に向き合っての仕事に出かけました。  やはりアルバイト先でも信頼されているようです。  宣伝に1個100円の玉ねぎ数個持たせました。  今日の手伝いの様子が話題になって、信頼関係が構築されますように・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆定植   梅雨明けのような…   若者との関わり

2014-06-23 19:51:20 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日夕方、6月10日に播種した枝豆を2種類定植しました。  湯上がり娘とおつな姫です。  昨日は最後の秘伝を播種して9月下旬に収穫予定です。  計画通りにいけば、毎回枝豆が販売出来る事になります。  

 梅雨が明けたような天気が続いて、稲も順調に生育しています。  水も豊富で管理も楽に出来ています。  エルニーニョの影響が本当にあるのか疑えます。  減反政策であれ、収量が無ければ農業経営は成り立ちません、大豊作になるよう努力あるのみです。

 明日は学院大の菅原君が農業の勉強??に来ます。  これからの日本を担っていける好青年です。  関わりを持たせてもらっている幸せ者かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ収穫・貯蔵

2014-06-22 19:42:32 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

001 今日は4a程栽培している玉ねぎの収穫でした。  正月過ぎまで販売するために 風通しの良い所に吊り下げて貯蔵しています。  貯蔵向きは平べったいのよりはまん丸の方が貯蔵性があるようです。  玉ねぎも甘みがあり良く売れる野菜の一つです。  塩釜のカバン店では、こんなにと思うほど売りさばいてくれています。  違いの判る顧客に恵まれて販路拡大しています。  吊り下げる前に茎が充分乾燥させるために3日ほど乾燥させて紐でくくります。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンマーの展示会  風鈴で癒されたい

2014-06-21 21:00:34 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

003 子供のおもちゃのようなデザインのトラクターが展示されていました。  有名なデザイナーの手に掛かるとこんな形になるのです。  水田の代掻きにはもったいなく使えそうもありません。  展示会場は岩手の森の中でした。  ヤンマーの販売店からの誘いで、最新の農業機械の展示と研修講座、農業機械・小物類の即売 です。  私は東京大学名誉教授の「農産物の品質向上の土づくり」の講演を聞いてきました。

004いま実践している農法が理にかなっていると再確認出来る研修でした。  2時間足らずの時間で大雑把に展示機械を見るだけでした。  何か購入予定があれば見る目も違ってくるんですが・・・  帰りは南部鉄器の展示場に立ち寄り、風情を重んじて風鈴を買い求めてきました。  涼しげな音色で癒されたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする