こんばんは 鈴木有機農園です。
今朝雨降る前に枝豆にボカシ肥料を散布して土寄せ培土をしておきました。息子は里芋とナスに敷き藁をして雨降る前に終わりました。人参にもボカシ肥料を頭から散布して、大降りでなければ追肥の効果が有ります。雨を利用して収穫まで数回追肥します。化学肥料栽培と比較して手作り有機肥料は成育が遅れますが、味とか日持ちになると格段の差が有ります。人参も大根も葉付きで販売します。葉まで食べて貰う販売方法は、「葉まで価格に入ってます。」と・・・、食べた結果と主婦の料理自慢まで発展します。私はその話をうけうりで顧客に伝える野菜売りです。
午後2時からBS1で東日本大震災復興と自然環境の復元などの様子を外国女性キャスターが取材した30分番組でした。三本松会のメンバーの瀬戸さんメダカ米の遠藤さん、岡田小学校の浜辺の植栽クラブの様子を放映されました。大被害を被った新浜地区、いち早く復興に携わった姿に感動する放映でした。
