こんばんわ 鈴木有機農園です。
ほうれん草の収穫終わり、畑に残ったほうれん草と雑草を鉤って天日乾燥させています。 ホウレン草はもったいないと思い、かき集めて六丁の目農園に10把ほど出荷しました。 残り物で喜ばれました。 天気が崩れる予報があり、崩れを利用して人参の発芽に活用しようと思っています。 前回5月25日に播種しています。 25cmほどに茂っています。 雨が降ればEMボカシと卵ボカシの追肥です。 早めに散布しておくとカラスに食べられます。 今朝の枝豆の追肥培土の時にはボカシ肥料食べたくて、4羽のカラスが付ききりでねらっています。 我が家の周りにいれば栄養価の高い餌に有り付けることを知ってしまったようです。 明日はほうれん草と雑草を集め人参の播種です。 明日播種して、8月上旬にもう一回播種して1月2月に販売できるようにと考えています。 ダメもとの播種で、博打の様な賭けです。 需要に対応した人参栽培です。