座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

“かまじめ”頒布致します

2013年12月03日 | お正月

年の瀬も近づき、鈴鹿明神社では“かまじめ”の準備が始まりました。

“かまじめ”とは普通、年末にかまどのお清めをする神事を指しますが、当社ではそれが転じてか、年末に戴く御神札の一揃えを“かまじめ”と呼んでいます。

“かまじめ”には 

 ①『神宮大麻(伊勢神宮の御札)』 

 ②『鈴鹿大麻(この鈴鹿明神社の御札)』 

 ③『荒神大麻(かまどの火神の御札)』 

 ④『年神様(新年の恵み・実りを象徴する神様の御札)』 

 ⑤『晦日祓(みそかばらい。新年にご家族をお祓いするための道具)』

 ⑥『紙垂(しで。神棚を飾る紙飾り)』

 ⑦『平成26年鈴鹿暦』

以上の御神札類が説明の入った専用の袋に納められています。

もう社頭にて頒布致しておりますので、どうぞお気軽に社務所へお問い合わせ下さいませ。

新しい暦も出来上がりました

かまじめ用の袋。納められている御札等の説明が記されています